地震リスク delphis manta blue

身近な地震リスク 減災を目指して

<復興を願い 2011.3.11東日本大震災>
<未曾有の巨大災害 記録>

防災のプロ養成所

2009-09-19 | 地震リスク

日本の将来につきまとう自然災害等の不安に対し、防災のスペシャリスト、プロフェッショナルの養成が必要だ。日本の大学にはそのニーズに応えるべくリスク関連の専門学部・学科設置が増えている。

既に開設しているところとしては、中央大学理工学部都市環境学科、千葉工業大学社会システム科学部金融・経営リスク化学科、千葉科学大学危機管理学部、。2010年に開設予定は関西大学社会安全学部である。

<千葉科学大学危機管理学部>

http://www.cis.ac.jp/information/introduction/crisis/index.html

<関西大学社会安全学部>

http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_ss/

 


首都圏・近畿圏・中部圏 長周期地震動の恐怖

2009-09-19 | 地震リスク

東海地震起きたら…首都圏でも高層ビル大揺れ?(読売新聞) - goo ニュース

17日に地震調査研究推進本部によって公表された長周期地震動予測地図は、関東平野、濃尾平野、大阪平野での超高層ビル・マンションの地震対策見直しを迫る内容である。

東大地震研究所古村教授が指摘していた長周期地震動は、平成16年新潟県中越地震により東京での長周期地震動による被害で立証されている。

今回、想定東海地震により首都圏は長周期地震動の影響を大きく受けることがわかった。

<地震調査研究推進本部 長周期地震動予測地図2009試作版>

http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

〔出所:地震調査研究推進本部 想定東海地震地震動予測地図 速度応答スペクトル周期7秒〕

〔出所:地震調査研究推進本部 想定東海地震地震動予測地図 長周期地震動の継続時間の分布〕

<東京大学 古村教授H.P.>

http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/

<E-ディフェンス 公開実験 長周期地震動映像>

http://www.bosai.go.jp/hyogo/img/dougafile/20080124_t1.wmv

http://www.bosai.go.jp/hyogo/img/dougafile/20080321_w22.wmv