専門馬鹿の世界(PART 1)
脳科学者・茂木健一郎は
NHKの番組を降板すべきではないか
「仕事に追われて」は理由にならない
たまげた人が多かったはずだ。
脳科学者の茂木健一郎(47)が、東京国税局に約4億円の申告漏れを指摘された件だ。
茂木の一般的なイメージは、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」で見せる柔和な笑顔か。
NHKで知名度が全国区となり、最近は「世界一受けたい授業」(日テレ)などバラエティーの出演も増えている。
「茂木のギャラはNHKで1本50万円前後です。
民放はゲスト出演で15万円以上、ゴールデンなら50万円程度。
テレビだけで年間5000万円以上稼いでいる計算です」
(マスコミ関係者)
NHKの売れっ子は講演会でも引っ張りダコ。
ある講演会運営会社によると、昨年の茂木のギャラは1回あたり約90分の講演で90万円。
月3回なら年間の稼ぎは3000万円以上になる。
驚くのはまだ早い。
最大の“ドル箱”は出版である。
2007年の「脳を活かす勉強法」、2008年の「脳を活かす仕事術」は、それぞれ100万部を突破し、茂木は2億円以上の印税を手にした計算だ。
「茂木の執筆ペースの速さは西村京太郎や赤川次郎らベストセラー作家も顔負けです。
共著を含めて今年6月、8月、9月にそれぞれ4冊出版しました」
(出版関係者)
勤務先のソニー関連会社の給与の他にこれだけ雑所得があれば、「確定申告しなきゃ」と焦るのが普通の感覚だろう。
しかし、茂木は「日々の仕事に追われて」4億円をほったらかしにしていた。
多忙なら税理士に税務処理を依頼すれば済む話で、このルーズさはどういうことか。
茂木は番組のHPで「深くお詫び申し上げます」としているが、手厳しい意見もある。
芸能評論家の肥留間正明氏がこう言う。
「茂木はNHKで番組を持ち、NHKの受信料の中で育てられた脳科学者で、今やタレントです。
“時間がない”なんて理由で、申告漏れが許されるわけがない。
そもそも納税は国民の義務。
時間があるないの問題ではない。
NHKは即刻、茂木を降板させるか、番組を打ち切るべきです」
脳科学者の頭の中をのぞいてみたいものだ。
出典: 日刊ゲンダイ (2009年11月12日)
デンマンさん。。。専門馬鹿って脳科学者・茂木健一郎さんのことですか?
そうですよう。専門馬鹿って日本には実にたくさん居ると思うのですよう。茂木さんは氷山の一角だと思うのです。
でも、専門馬鹿と普通のお馬鹿さんでは、どこが違うのですか?
あのねぇ、専門馬鹿は専門を持っているのですよう。
つまり、茂木健一郎さんの場合には脳科学がご専門だと言うことですか?
そうですよう。
それで。。。なぜお馬鹿さんなのですか?
普通の人にとっては常識だと思えることが常識として認識できずにオツムから脱落しているのですよう。
たとえば。。。?
茂木さんは「日々の仕事に追われて」4億円をほったらかしにしていた、と言ったのですよう。
それは専門馬鹿でないと言えないことなのですか?
だってぇ、そうでしょう。普通の人ならば常識として多忙なら税理士に税務処理を依頼すれば済むと思うものですよう。
でも、専門馬鹿には、そのような発想が思い浮かばないのですか?
そうなのですよう。その典型的な例が専門馬鹿で脳科学者の茂木健一郎さんですよう。
デンマンさんは上の記事を読んでムカついたのですか?
いや。。。特にムカついたわけではないけれど、呆れましたよう。
どうしてぇ。。。?
どうしてってぇ~、4億円もの収入を申告しなければ、いづれ税務署にバレてしまう。おそらく中学生でも、高校生でも、そのぐらいのことは考え付くと思うのですよう。
脳科学者の茂木健一郎さんは思いつかなかったのでしょうか?
だから、専門の脳科学の仕事が忙しくって思いつかなかったのでしょうね。
それで、デンマンさんは茂木さんのことを専門馬鹿だとおっしゃるのですか?
だってぇ、そうでしょう!?。。。しかも、茂木さんは専門が脳科学ですよう。オツムの科学者が中学生や高校生程度の常識が無いとしたら、呆れる人が出てくるのもうなづけますよう。事実、次のようなコメントが書いてありましたよう。
「学者は世間ばなれしているから,うっかりしていたのだろう」などと好意的に解釈している人もいるようだが,真の科学者は案外そういった点については常識的なものだ。
おまけに彼は似非科学者であって,彼自身が何かを発見したとか,脳科学に貢献したなどということは無い。
あくまでもメディアが好む「科学者像」を演じているだけに過ぎないし,著書は百害あって一利なし。
こういう人間(茂木健一郎)は駆逐されるべきだと思う.
『脳科学者・茂木健一郎はNHKの番組を降板すべきではないか』のコメント欄より
茂木さんが真の科学者ではないと言うのは、ちょっと言い過ぎではありませんか?
じゃあねぇ、できるだけ公平を期すために他のコメントも紹介しますよう。読んでみてください。
脳科学者・茂木健一郎は
NHKの番組を降板すべきではないか?!
拍手が5個以上のコメント
茂木氏の脱税も駄目だが、鳩山由紀夫内閣総理大臣の脱税も駄目だ。そして、NHKも腐っているし、バッシング記事だらけのゲンダイも降板するべきだ。 (5拍手)
自民党議員が申告漏れや不備があったらマスコミもそろって攻撃するのに、一国の総理のひどすぎる申告や会計処理、小沢の不明瞭な会計をなぜもっと糾弾しないのか。小沢は自民つぶしに出ているが、完全な独裁体制を目指しているぞ。 (7拍手)
茂木氏の申告漏れは非難されるべきことだが、それならハトポッポの申告漏れこそ非難されるべきだろう。一国の首相が申告漏れだぞ。無視していいのか? (8拍手)
茂木は降板、ゲンダイもライブドアから降板。それが良識。 (7拍手)
NHK「プロフェッショナル 脱税の流儀」と言う番組をやってくれ。もちろんメインは茂木健一郎(47)だ。 (5拍手)
1度や2度申告し損ねたからと言って、国税局が怒鳴り込んでくる事は珍しい。再三再四、税務署から催促があったにも関わらず支払わなかった。これが原因であって、確信犯で、不正経理なら犯罪者だが、放っておきましたと言えば罪も軽くなるだろうという辺りが小悪党の考えそうな所だ。似非科学者たるもの、「詐欺まがい」の行為で小悪党然としていなければならないのだろうか。 (6拍手)
MC兼で50万なら安いのでは? それよりも誤報続きのゲンダイが偉そうに言える事か? (6拍手)
そもそもテレビで茂木氏の無理やり脳に関係させたコメントを聞きたい人がどれだけいるのか。もう飽きたんだけど。 (7拍手)
信用を築くのは時間がかかるが、崩すのは簡単。NHKの「プロフェッショナル」な仕事流儀もそうだが、日テレの「世界一受けたい授業」の方は確実に出さない方がいいね。見ていても胡散臭く感じるから。すざんかつ、残念なことをしてくれたよ茂木さんは... (9拍手)
税理士に頼まなかった非は茂木氏にあるだろう。今後は頼むらしいのでもう叩くのは良いのではないか。忙しかったからと言う理由は理由になっていないかもしれないが、意図的に収入を低く申告したり、経費を水増ししたりと言う行為は無かったようなのでそんなに悪質では無い。すでに修正申告も済ましているようだし。権利ばかり主張してまともに納税していない無能者が必要以上に騒いでいるように見える。 (5拍手)
それより先に、NHK自体が腐ってるだろう?先ずNHKを解体しろよ~ (9拍手)
全くその通り.「学者は世間ばなれしているから,うっかりしていたのだろう」などと好意的に解釈している人もいるようだが,真の科学者は案外そういった点については常識的なものだ.おまけに彼は似非科学者であって,彼自身が何かを発見したとか,脳科学に貢献したなどということは無い.あくまでもメディアが好む「科学者像」を演じているだけに過ぎないし,著書は百害あって一利なし.こういう人間は駆逐されるべきだと思う. (8拍手)
2009年11月16日午後4時30分現在
『脳科学者・茂木健一郎はNHKの番組を降板すべきではないか』のコメント欄より
いろいろな意見があるものですわね?!
「バッシング記事だらけのゲンダイも降板するべきだ」と書いた人が居るけれど、「バッシング」していると言う印象よりも「批判」していると僕には思えるのですよう。冒頭の記事には拍手を送りたいですよう。
でも、日本では「バッシング」と受け取られてしまいますわ。
そうですよう。日本には聖徳太子の時代から、「みんなで仲良くしましょうね」と言う考え方がありますからね。日本では「批判」すると誹謗中傷と受け取ってしまう人が多いのですよう。
デンマンさんは茂木さんをどう思っていたのですか?
僕は帰省するたびに茂木さんがキャスターをやっているNHKの「プロフェッショナル」をいつも見ていたのですよう。実に素晴らしい番組だと思いながら、茂木さんに対しても好感を持っていました。実際、その番組のことも最近、記事に書いたほどですよう。
人のための医療
僕のお袋は10月26日(月曜日)の午後3時半に救急車で行田中央総合病院へ搬送されたのです。
。。。んで、デンマンさんは生まれて初めて救急車に乗ってお母様と一緒に病院へ行かれたのでござ~♪~ますか?
そうなのです。僕の叔父が救急車で病院へ搬送され診断ミス・医療ミスで亡くなった事があったから、お袋にはそのような事が無いようにと僕はかなり心配していたのですよう。
■『診断ミス・診療ミスによる死亡例』
デンマンさんの叔父様は行田中央総合病院で亡くなったのでござ~♪~ますか?
いや、別の町の病院です。詳しいことは上の記事に書きました。
それで、デンマンさんは何が不満だったのでござ~♪~ますか?
お袋は救急医療室で手当てを受けたのです。
それで。。。?
救急担当の医者に聞いたら、「これから検査をします。それからですね」と言った。意識障害と狭心症という診断で2週間の予定で入院することになった。手続きは翌日にすることにして、とりあえず5時半に僕は実家に戻った。
それで。。。?
翌日(2009年10月27日)、お袋の病室に見舞いに行ったけれど、状態は快方に向かっているように見えた。しかし、亡くなった叔父も病状が急変して死亡したように、お袋の病状も急変するかもしれない。だから、僕は心配だった。それで担当の看護婦さんに担当医と会って話がしたいと言ったら同じ返事が返ってきた。つまり、検査がすべて済んでから担当医の方から連絡がゆくから、その時にお会い下さいと言う事だった。
。。。んで、デンマンさんはどうなさったのでござ~♪~ますか?
10月28日の午後3時にお袋の病室に見舞いに行った時に、どうしても担当の先生に話がしたいと思ったのですよう。
やっぱり、心配になったのでござ~♪~ますか?
当然でしょう!僕の叔父は診断ミス・医療ミスで亡くなったのですからね。そうならないように僕は担当医にしっかりとお袋の病状を尋ねようと思ったのですよう。
それでナース・ステーションに行ったのですか?
そうですゥ。
それで。。。?
看護婦さんは、やっぱり同じ事を言ったのですよう。「検査がすべて済んでから担当医の方から連絡がゆきます。その時にお会い下さい」と言うのです。
。。。んで、デンマンさんはどうなさったのでござ~♪~ますか?
あのねぇ~、お袋が病院に搬送されてからすでに48時間が経過していたのですよう。その間、僕は看護婦からも担当医からも何の説明も受けてなかった。
つまり、デンマンさんは心配のあまり、かなりムカついたのでござ~♪~ますわね?
当然でしょう!たとえばねぇ、外来患者として歩いて病院へ行って検査を受けて、その結果を待つ、と言うのなら48時間何も連絡が無くても我慢できるかもしれない。だけど、お袋の場合には救急車で病院へ搬送されたのですよう。僕はお袋が死んでしまったのではないだろうか?そう思ってテーブルにうつ伏せているお袋の肩を揺らした。そうしたら弱々しいけれど意識があった。それで、緊急を要すると思って救急車を呼んだ。それなのに48時間、僕は看護婦からも担当医からも何の説明も受けてない。
それでデンマンさんはムカついてしまったのでござ~♪~ますか?
だから、僕はなるべく冷静になって、めれんげさんのような見苦しいヒステリー状態にならないようにと最善の努力を払ったのですよう。んも~~
それで。。。?
僕は看護婦さんに言いましたよう。救急医療を必要としている救急患者が今、どのような状態なのか?付き添いの人は心配している。それなのに48時間も何の説明も無く放置されていたら、付き添いの人はどれほど心配になっているか?あなたには、そういう付き添いの人の心理が理解できないのですか?!僕は必死になって長いブログを書くような心の状態で懇切丁寧に、その時の僕の心配のほどを説明しましたよう。
それで。。。?
看護婦さんは、僕の話を聞いても、また同じ事を繰り返すのですよう。僕は冷静になろうとしたけれど、自分の頬が怒りでピクピク痙攣するのを感じましたよう。
。。。んで?
看護婦さんも僕が異常に怒っているのが判ったと見えて「お待ちください。先生に連絡してみますから」。。。そう言って出てゆきました。
それで。。。?
僕はお袋の病室で10分ぐらい待ちました。看護婦さんがやって来て、「先生がお見えになりましたから、どうぞ」と言う。
それで。。。?
看護婦さんは僕をナース・ステーションに案内した。そこで副院長が僕を待っていた。僕は副院長と話をしたいわけじゃない。担当医と話がしたい、と言った。
そしたら。。。?
担当医は巡回中で僕には会えないと言う。「担当医でないあなたには僕のお袋の病状は分からないでしょう!」。。。僕がそう言うと「いいえ、あなたのお母さんの検査結果を私も見ているから、あなたにご説明できます」と言う。
それで、副院長様はデンマンさんに、ご説明し始めたのでござ~♪~ますか?
その前に僕は行田中央総合病院の緊急医療体制には問題があると批判し始めたのですよう。
マジで。。。?
もちろんですよう。副院長はギョッとしたような表情を浮かべたけれど、あくまで冷静でした。
デンマンさんは、またお医者様に対して文句を言ったのでござ~♪~ますか?
文句ではないのですよう。批判です。
緊急医療体制の問題なんて。。。飛躍過ぎているのではござ~♪~ませんか?
あのねぇ、僕は前日(10月27日火曜日)午後10時にNHKの『プロフェッショナル』という番組を見たのですよう。
診察室には笑顔が絶えない
医師・中村伸一が運命の出会いをしたのは、17年前だった。
医師になって3年目、京都との県境にある福井県名田庄村(現:おおい町名田庄地区)の診療所にただ一人の医師として赴任。
以来、住民たちの命と健康を支え、時には逆に支えられながら、医師として成長してきた。
「日本の原風景が残る山村に恋をし、結婚した」自らと地域との関係を中村はそう話す。
村の気候や風土、暮らしは熟知。
患者のほとんどは顔なじみで、家族やご近所の顔も頭に浮かぶ。
だからこそ、「人を診る」ことが出来るのである。
症状や痛みを抑えることがすべてという治療ではなく、患者一人一人がいきいきと過ごすためには何が必要かを考える。
膝痛に悩まされながらも、グランドゴルフが生きがいのお年寄り。
安静を言い渡すより、痛み止めを打ちながら、趣味を続けさせる方を選択する。
患者のしこう、趣味、生活、そして人生そのものを知り、共感しているから出来る診断があるのだ。
中村は自らを「名田庄の専門医」だという。
地域のこと、そして患者一人一人のバックグラウンドを頭に詰めこみ、患者の人生に寄り添い続けて17年。
今では、患者たちが、こう口をそろえる。
「中村先生以外は、考えられません」
『“いい人生やった”その一言のために』より
NHK『プロフェッショナル』
僕はこの番組を見て医療のあり方、そしてそれを実践している医師を見て感動したのですよう。
病を診るのではなく人を診る
患者一人一人のバックグラウンドを
頭に詰めこみ、
患者の人生に寄り添い続ける医療
僕は感動を副院長に伝えようと懸命に説明したのですよう。
副院長先生はデンマンさんのおっしゃる事を真面目にお聞きしたのでござ~♪~ますか?
分かってくれたようですよう。
『人のための医療 (2009年10月30日)』より
(すぐ下のページへ続く)