デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ジューンさん、人気が出てますよ(PART 1)

2013-09-12 18:31:30 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
  
ジューンさん、人気が出てますよ(PART 1)


(30june.jpg)


(june001.gif)

デンマンさん。。。 わたしの人気が出ているのですか?


(kato3.gif)

その通りですよ。

ちょっと信じられませんわ。

「信じる者は救われる」と昔の人は言ったでしょう!

デンマンさんは、何か下心があって、そのようにわたしを煽(おだ)てようとしているのでしょう?

やだなあああァ~。。。 僕はそのようなウザい男じゃないつもりですよ。

。。。で、その証拠でもあるのですか?

もちろんですよ。 ちょっと次の検索結果を見てください。


(gog30913.gif)



GOOGLEで「ジューンさん」を入れて検索すると上のような結果になるのですよ。 ジューンさんの写真がド~ン!と表れるのです。 それに、1,680,000件の 3番目にライブドアに投稿した『ジューンさんお呼びですよ』が表示されるのですよ。


(centerville2.jpg)

『ジューンさんお呼びですよ』



ついでだから、画像検索結果も見てください。


(gog30913c.gif)



ジューンさんの写真が4つも、ドン、ドン、ドン、ドンと出てくるのですよ。



だけど、検索結果にわたしの写真が出てきたからって、人気が出てきたことにはならないと思いますわ。

だったら、Twilog を見てください。


(twi30913.gif)

『実際のページ』



この Twilog は僕の呟(つぶや)きを毎日、まとめて自動的にブログにしてくれるのですよ。 その呟き(Tweet)の中でジューンさんのハッシュタグ (#June) が付いた呟きだけを表示したものです。 ジューンさんが登場する記事のタイトルにハッシュタグ(#June)を付けて呟いたわけです。 つまり、このハッシュタグの付いたつぶやきの中のリンクをクリックすすると ジューンさんが登場する記事が読めるというわけですよ。



そのハッシュタグ(#June)が付いている記事が、現在、44件あるということですか?

その通りです。

でも、わたしが登場する記事が44件あろうと、わたしの写真がGOOGLEの検索結果にたくさん表示されたとしても、その事とわたしの人気は全く関係ないと思いますわ。

分かりました。 ジューンさんがそれほど否定的ならば、次のリストを見てください。


(ame30910b.gif)



これはアメブロの僕のブログの9月10日の「リンク元URL」のリストなのですよ。 赤枠で囲んだ 19番に注目してください。



この人はGOOGLEで画像検索してデンマンさんのブログにやって来たのですか?

その通りですよ。 19番の URL をクリックすると次のページが表示されるのです。


(ame30910b2.gif)



このとおり、ジューンさんの写真が出てくるのです。 赤枠で囲んだ「この画像のサイト」をクリックすると僕のブログのホームページが表示されるのです。


(ame30913d.gif)



デンマンさんの記事は長くて、いろいろな写真が貼り付けてあって。。。その中からどのようにして上の写真を見つけたのですか?



もう一度次の画面を見てください。


(ame30910b2.gif)



実は、ジューンさんの写真の背景に写っているのは、アメブロの僕のブログのホームページなのですよ。 よく見ると赤枠で囲んだ“人参”が見えるでしょう! 僕がソフトカメラでこの画面を撮ったのは日本時間で9月12日なのですよ。 しかも、9月12日の2つの記事を投稿する前です。



つまり、ホームページのトップには9月11日の記事が表示されたいたのですわね?

そうです。 そのホームページのトップに表示されていたのが次の記事なのですよ。


(ame30911e.gif)



どうですか? 前に画面の“人参”が見えるでしょう!?



でも、人気が出たと言っても、19番だけでしょう?

いや。。。 19番だけじゃないのですよ。 もう一度「リンク元URL」のリストを見てください。


(ame30910b5.gif)



ピンクで囲んだ 12番、21番、25番はジューンさんが登場する記事ですよ。 12番のURLをクリックすると次のページが表れます。


(ame30909e.gif)

『実際のページ』



9月9日の記事のトップには『ノートルダムからジェーン・エア』が表示されるのですよ。 当然、ジューンさんの写真も出てくる。 21番は『ノートルダムからジェーン・エア』の記事のURLです。 そして 25番もジューンさんが出てくる記事なのですよ。


(ame30627m.gif)

『実際のページ』



ほらァ~。。。 ちゃんとジューンさんの写真が出てくるでしょう!



でも、人気が出たと言っても、12番、19番、21番、25番の4人だけではありませんか!

あのねぇ~、「リンク元URL」のリストは、どのページから僕のブログへやって来たかということを記録したリストなのですよ。 つまり、リストの中のページを読んだ後で僕のブログにやって来たということなのです。 だから、直接、僕のブログにやって来た人のページのタイトルは上のリストには載らない。 そういう人が9月10日には 446人居たのですよ。 この人たちは「お気に入り」や「ブックマーク」からやって来た常連さんです。 直接やって来た人が読んだページは次のリストに載っているのですよ。


(ame30909d.gif)



これは9月9日の「人気記事リスト」です。 この日にやって来た常連さんの多くが 1番から4番のページを読んだ。 つまり、どのページのトップにも『ノートルダムからジェーン・エア』の記事が表示されていたのです。 だから、合計すると 31 + 26 + 25 + 24 = 106人が 『ノートルダムからジェーン・エア』を読んだか、少なくともジューンさんの写真を見たのですよ。



でも、そうだとしても、たかだか 106人ではありませんか!

あのねぇ~、それだけじゃないのですよ。 ちょっと次のリストを見てください。


(ame30909b2.gif)



これは9月9日の「リンク元URL」のリストですよ。 この日は常連さんが延べ 520人やって来たのですよ。 実に、90.7%が常連さんですよ。 この人たちの内の106人が、今、見てきたようにジューンさんのファンなのですよ。 でも、それ以外にもジューンさんをお目当てにやって来た人たちが居た。 それがピンクで囲んだ 3番、10番、11番、19番、22番、27番、29番ですよ。


(june501.jpg)


10『おばさんパンツを旅する』

11『下つき肥後ずいき』

22『やらしくさわるの?』




それぞれ表示されているタイトルのページを読んでから、更に他の僕の記事を読んだということです。 おそらく、ジューンさんが出ているページを読んだと思うのです。 どうですか、ジューンさん。。。? 9月9日と10日だけしか詳しく見てないけれど、この2週間ほど たいていこのようなパターンが続いているのですよ。 ジューンさんの人気が出てきたことが、これで解ったでしょう!



なんだか、デンマンさんに丸め込まれているような気がしますわ。

あのねぇ~、何度も言うようだけれど、昔の人は「信じる者は救われる」と言ったでしょう! ジューンさんも僕の説明を信じてくださいよう。


(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンさん、人気が出てますよ(PART 2)

2013-09-12 18:30:41 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

  
ジューンさん、人気が出てますよ(PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
どうですか? あなたは信じることができますか?
なんだかデンマンさんは“こじつけ”ているように聞こえるのでござ~♪~ますわ。

そんな事よりも、あたくしはお腹(なか)がすいているのです。
ちょっと次の写真を見てくださいなァ。


(shushi901.jpg)

上の写真を見ているだけで お腹の虫が鳴いてきますでしょう?

次の写真も見てくださいましなァ。


(shushi904.jpg)

なんと 上のお寿司は外人の方が作ったものなのですわ。
どのようにして作ったのか次のビデオクリップをクリックして見てくださいな。

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/WMABvhVyrs4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

あたくしも経費節約のために、お寿司屋さんに行くのは止めて さっそく作ってみますわ。

ところで、ジューンさんの面白いお話はたくさんあります。
興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましね。


『エロスのバンクーバー』

『世界を駆け巡る日本人』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『あらっ、パンツが…』

『わたし的にはOKです』

『国際感覚ダントツ』


(june913.jpg)

『国際化と英語』

『肥後ずいきと国際化』

『おばさんパンツを旅する』

『カウチポテト』

『やらしくさわるの?』


(newyear13b.jpg)

『下つき肥後ずいき』

『おばさんの下着』

『海に佇むロトの妻』

『紅のおばさんパンツ』

『白人女性志向』

『肥後ずいきとおばさんパンツ』

『ジューンさんとトイさん』

『鼻血が出るぐらいのエロ漫画』

『処女とおばさんの下着』

『ツイッターと国際語』

『おばさんの下着姿に見るSEO』

『おばさんの下着とポスト資本主義』

『桜と絹とツイッター』

『おばさんバンザイ!』

『おばさんバンザイの第2波』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『国際化でおばさんバンザイ!』

『真夜中の乙女たち』

『おばさんの下着@リアルタイム』

『つぶやきブログとジューンさん』

『熟女下着』

『熟女下着に見るSEO』

『ドーハからの人』

『パラグアイからコンニチワ』

『ツイッターの誘惑』

『ノートルダムからジェーン・エア』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.jpg)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(house22.jpg)

『夢とロマンの横浜散歩』

『愛とロマンの小包』

『下つきだねって言われて…』

『銀幕の愛』

『パリの空の下で』

『愛の進化論』

『畳の上の水練(2011年3月15日)』

『軍隊のない国(2011年3月21日)』

『天智天皇は暗殺された』
(2003年7月14日)

『アナクロニズム(2011年3月27日)』




(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)
 
ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。


(sylvie122.jpg)

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どういう意味

2013-09-12 18:27:07 | 英語・英会話
 
どういう意味


(junko06.gif)

こんにちは。ジュンコです。
お元気ですか?

この tell off は、慣用句ですけれど、どういう意味だかお分かりですか?
ちょっと見当が付かないかもしれませんよね。
どちらも良く目にする簡単な単語です。

こういうのが結構難しいのですよね。
知らないと、なかなか思い浮かばないものです。

実は、この tell off というのは、「叱りつける」という意味になります。
例文をお目にかけますね。



(judge12.gif)

I don't think the manager should tell us off in our customers' presence.

支配人は,お客のいる前で私たちを叱るべきではないと思います。


in one's presence は 「~のいる前で」 という意味です。

in the presence of ~ を使って次のようにも書けますよ。

in the presence of our customers

before ~ でも同じ意味になります。

これを使うと、 before our customers となります。

似た表現ですけれど in one's face を使うと「公然と」という意味になります。

次のように使われますよ。



(yesman.gif)

John insulted Tom in his face.

ジョンは公然とトムを侮辱した。


どうですか?
簡単な単語にも、意外と面白い使い道が有るでしょう?

俗語や慣用句の意味を調べるのって面白いですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を

見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。


(cute306.jpg)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(bnose2.jpg)

■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

『絶望的な愚か者 (2009年7月7日)』

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジュンコさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Every flower must grow through dirt.

“Quotations about Inspiration”という

項目で見つけたのでござ~♪~ますわよ。

だから、インスピレーションに関係しているのですわよね。

オンライン辞典で調べたのですけれど、

日本語の訳が出ていません。

でも、分かりますよね。

あたくしは次のように訳してみましたわ。

“苦労無くして成功なし!”

“努力無くして成功なし!”


文字通りの意味は

“すべての花は汚い泥の中から咲くのよ!”

でござ~♪~ますわよね。

おほほほほ。。。

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

えっ?なんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

『おばさんパンツ』



あたくしもおばさんパンツを

穿いてしまったのでござ~♪~ますわよ。

ええっ?どうしてかって。。。?

上のお話を読めば分かりますわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

メチャ笑えるわよ。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(bravo.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする