ジェミマおばさんのシロップ(PART 1 OF 3)

(syrup12.jpg)
お願いがあります

(sayuri5.gif)
投稿日時: Mon, Sep 19, 2016 at 5:50 PM
バンクーバー時間: 9月19日午後5時50分
日本時間: 9月19日午前1時50分
日本の9月は まだ残暑が残っているという感じです。
バンクーバーは秋も深まっていることでしょう。

(vancfall.jpg)
相変わらずバンクーバー市立図書館へ
毎朝ルンルン気分でスキップしながら
通っているのですか? (微笑)

(smilejp.gif)
例によって ブログにはげんでいるようですね。
9月7日にデンマンさんが投稿した『愛と天の夕顔』を
読みましたよ。

(sayuriten.jpg)
■『愛と天の夕顔』
そうですね。。。
モデルを知ることによって文学作品がさらに引き立つこともありますよね。
堀辰雄の『風立ちぬ』
1933(昭和8)年、堀さんは軽井沢で矢野綾子さんと知り合うのですね。
その頃の軽井沢での体験を書いた『美しい村』を私も読んだことがありますわ。
1934年、矢野綾子さんと婚約するのだけれど、彼女も肺を病んでいた。
そのため、翌年、八ヶ岳山麓の富士見高原療養所にふたりで入院する。
でも、綾子さんはその冬に死んでしまうのですね。
この体験が、堀さんの代表作として知られる『風立ちぬ』になったとは、知りませんでしたわ。
確かに、『風立ちぬ』を読んで、いっそう心を打たれました。

(valent112.jpg)
■『ザ・バレンタイン女』
『ザ・バレンタイン女』 も読みましたからね。
ところで、お願いがあります。
今年の秋も デンマンさんが行田に帰省するということなので
ついでに、次の品を買ってきていただけると嬉しいです。
買い物リスト:
1) Aunt Jemima のホットケーキシロップ(PCは水っぽくてダメ) 2本

(syrup12.jpg)
2) SMUCKERSのラズベリージャム 1瓶 500ml

(smuck02.jpg)
3) HEINZ のホットドック RELISH 大瓶

(heinz02.jpg)
4) アイリッシュコーヒー豆 (他の豆とまぜないように) 500g

(coffee90.jpg)
P.S.:
焼きそばの麺はいらないです。
それに、トムヤムクンのペーストいらないです。
直前に探すとナイナイというので、少しずつさがしてね
お願いします。
では ブログに はげんで ください。
返信 あわてなくて OK です。
それでは、行田でお目にかかるのを楽しみにしています。

(sayuri15.gif)

(kato3.gif)
小百合さんは“ジェミマおばさんのシロップ”にハマッているのですねぇ~。。。

(sayuri55.gif)
あらっ。。。 そんな風に見えますかァ~?
“思い出を食べる”小百合さんのことだから、“ジェミマおばさんのシロップ”に拘(こだわ)っていても別に驚きませんけれどねぇ~。。。 (モナリザの微笑)
私はそれほど“ジェミマおばさんのシロップ”に拘(こだわ)っているかしら?
拘ってますよ。。。 ちょっと次の検索結果を見てくださいよ。

(gog60926a.png)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』

「Aunt Jemima 小百合」と入れてGOOGLEで検索してみたのですよ。。。 94件ヒットするのだけれど、2009年1月27日に投稿した『ウィーンの空の下で』が出てくるのですよ。。。 この記事の中でも小百合さんが“ジェミマおばさんのシロップ”に拘っているのですよ。。。

(goo90127d.png)
■『拡大する』
■『実際の記事』

しかも驚いたことに 検索結果のトップを見てください。。。 青枠で囲んだ英語版のウィキペディアに Aunt Jemima シロップの記事だ出てくるのですよ。。。

(wikijemima.png)
■『拡大する』
■『実際の記事』

英語版のウィキペディアには出ているのだけれど、日本語版には出てないのですよ。。。 左サイドの赤枠で囲んだ“言語”を見るとスペイン語とフランス語の記事しかない!

日本では知られていないということですわねぇ~。。。 それも分かりますわァ。。。 だってぇ、日本のスーパーでもデパートでも、Aunt Jemima シロップは見当たらないのですもの。。。
でも。。。、でも。。。、どうして普通のシロップでは駄目なのですかァ~?
水っぽいのですわ。。。 去年デンマンさんが買ってきてくれたシロップも“ジェミマおばさんのシロップ”と比べると、なんだか水っぽいのですわァ~。

(maple02.png)

それは小百合さんの気のせいですよ。。。 カナダの本場の“メープルシロップ”が水っぽいわけないでしょう!?

でも、やっぱり、“ジェミマおばさんのシロップ”と比べると イマイチものたりないのですわ。
それほど拘るのはどういうわけですか?
だってぇ~、デンマンさんだって“ウィーンの空の下で”拘りを見せていましたわ。
。。。ん? 僕が“ウィーンの空の下で”拘りを見せていたァ~。。。?
そうですわ。。。 ちょっと次の箇所を読んでくださいなァ~。。。

(foolw.gif)
こんにちは。デンマンですよう。

(nurse3.jpg)
メールでのお見舞い ありがとう ございました。
昨日よりも とても 元気ですよ。 あと5日間
薬を飲んで 遠出 はさけます。
そうです。そうです。。。
無理をしないようにして、充分に休養を取ってくださいね。

(coffee3.gif)
昨日はコーヒーもまずく、 でも今日は3杯飲みました。
うん、うん、うん。。。
小百合さんは、本当にコーヒーが好きなんですね。
僕も必ず毎日コーヒーを飲みますよう。
好きだと言うよりも習慣になってしまいましたね。
でも、日本のお茶よりは好きですね。
うしししし。。。
ロマンチックな気分に浸りたいときには
ヴィエンナ・コーヒーを入れますよう。

(vienna2.jpg)

(vienna9.jpg)
。。。んで、ジューンさんとウィーンのサイドウォーク・カフェで一緒に飲んだ時の事などを懐かしく思い出すのですが。。。
小百合さんの「軽井沢の夢とロマン」を書いていると。。。

(karuman52.jpg)
万平ホテルのカフェテラスで小百合さんとヴィエンナ・コーヒーを一緒に飲む日がおとづれることを祈りながら飲むのですよう!
うしししし。。。

(laughx.gif)
でもねぇ~、万平ホテルのカフェのメニューを見るとヴィエンナコーヒーは書いてないのですよね。
生クリームがあれば、簡単に作れると思うので、リクエストすれば作ってくれるかもね。。。
胃も回復、 ずーっと うどんと おかゆ
でした。 今日は 何か 食べたい気分ですが
油 甘いもの 野菜はさけます。
たまごサンド ぐらい かな?
デンマンさんは どんな サンドイッチ が好きですか?
うん、うん、うん。。。
そのことで5月18日の記事を書いたのですよう。
あす、ライブドアで読んでね。
すでに予約投稿してありますよう。
■ 『ベーグルとロマン (2008年5月18日)』

(maria15.gif)
このちじれっ毛のマリアさんが作ってくれたのですよう。
なんとォ~
サモン・トマト・スイスチーズの
ベーグルサンドウィッチ
じゃじゃ~♪~ん

(bagelsand.jpg)
明日の記事にも出てきますよう!
ベーグル好きの小百合さんもメチャ楽しめるように一生懸命に書きました。
明日の記事を読めば、笑って、楽しくなって、食欲が湧いて来て
小百合さんが元気になること間違いありませんよう!
ぜひ読んでみてね。
次男坊も くつ下 ワイシャツ 体操着 た~くさん
の洗濯物とおみやげ を持ち帰って 来ました。
はい、はい、はい。。。
小百合さんは良い子宝にも恵まれていますよう!
静養 メルヘンの恋 も読みましたからね。
では ブログに はげんで ください。
返信 あわてなくて OK です。
はい、はい、はい。。。
僕にとって返信を書くのは決して負担ではありませんよう。
それどころか、こうして返信を書くことは僕の励みになっているのですよう。
小百合さんからたくさんのインスピレーションをもらう事ができますからねぇ~
明日の記事も、小百合さんからもらったインスピレーションで書いたのですよう。
ベーグルが、僕のオツムの中で眠っていたブルックリンの懐かしい思い出を掘り起こしてくれました。
そう言う訳で、
小百合さんありがとう!
小百合さん!
ばんざ~♪~い!!

(bravo.gif)
早く元気になって、インスピレーションを感じさせるカキコをたくさん書いてね。

(byebye.gif)
投稿日時: 2008/05/17 04:14 (ロンドン時間)
日本時間: 5月17日午後0時14分 (お昼)
バンクーバー時間: 5月16日午後8時14分
『ウィーンの空の下で』より
(2009年1月27日)
(すぐ下のページへ続く)