デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

枯葉とチョコレート(PART 1)

2018-09-02 12:26:34 | 軽井沢タリアセン夫人
 

枯葉とチョコレート(PART 1)

 


(paris03.jpg)


(marychoco2.jpg)


(salon22.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 どういうわけで枯葉とチョコレートというタイトルにしたのですか?


(kato3.gif)

面白いと思いませんかァ~。。。

別に、とりわけ面白いとは思えませんけれど。。。

やだなあああァ~。。。 小百合さんにとって枯葉もチョコレートも思い出深いでしょう!?

デンマンさんは、どうしてそのようなことをおっしゃるのですかァ~?

枯葉と言えば、軽井沢の雲場池の紅葉と枯葉ですよう。。。

 


(kumoba87.jpg)



 



雲場池の枯葉がデンマンさんにとって特別なのですかァ~?



やだなあああァ~、小百合さんは忘れてしまったのですかァ~?

私が何を忘れたと言うのですか?

かつて雲場池の畔を小百合さんと一緒に紅葉を見ながら散歩したのですよう。。。 覚えているでしょう!?

確かに、そういうことがありましたわァ~。。。

やっぱり覚えているのですねぇ~?

もちろんですわァ~、まだ物忘れする年でもありませんから。。。

だったら、その時、ロマンチックになった僕が小百合さんのためにシャンソンを歌ったのを覚えているでしょう!?

えっ。。。 散歩しながらデンマンさんがシャンソンを歌ったのですかァ~???

そうですよう。。。 小百合さんが思い出すように、ここでもう一度歌いますから聴いてください。。。

 


(paris03.jpg)



 



あらっ。。。 これはイタリアのテノール歌手のアンドレア・ボチェッリが歌っているのではありませんかア!



あのねぇ~、そこで、小百合さんが何も言わなければ、僕がフランス語でシャンソンを歌っていると、この記事を読んでいるネット市民の皆様は信じるのですよう。。。

信じませんわよう。。。

信じないとしても、せめて小百合さんは「そうでしたわァ~。。。 デンマンさんがフランス語で歌うのを聴いて、私は軽井沢に別荘を持って、雲場池を散歩している今の幸せをかみ締めたのですわァ」と言うべきだったのですよう。。。

どうして、そういう嘘をネット市民の皆様を前にして言わねばならないのですか?

やだなあああああああァ~。。。 わざわざ小百合さんを「軽井沢夫人」よりも格調高い「軽井沢タリアセン夫人」としてネットで僕は売り出しているのですよう。。。

 



(miwa212.jpg)

 



 


(sayuri81b.jpg)


 



別に売り出して欲しいと頼んだわけではありませんわァ~。。。



つまり、小百合さんは、何が何でも僕の言うことに反対するのですねぇ~。。。

そんなことよりも、どうして枯葉とチョコレートというようにチョコレートを持ち出してきたのですかァ~? 余計な事は言わなくても けっこうですから その理由を話してくださいなァ~。。。

やだなあああァ~。。。 小百合さんは もう忘れてしまったのですかァ~?

私が何を忘れているとデンマンさんはおっしゃるのですか?

ちょっと次のメールを読んでみてください。。。




(kato3.gif)

Subj: 暑さは峠を越しましたか?

元気にルンルン気分ですごしてねぇ~

きゃははははは。。。


date: Aug 18, 2018, 3:43 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 3月19日 午前7時43分
From: barclay1720@aol.com
To: fuji@adagio.ocn.ne.jp


バンクーバーは、すっかり涼しくなりましたよ。。。

ただし問題なのは、雨が降らずに、雷で山に火がついて、
現在500箇所以上のところで山火事が発生!

連邦政府が陸軍の救援隊も出動させて消火に当たっているとか。。。

そんなわけで、煙がバンクーバーの空にまで届いて、
青空が煙でかすんでスモーキーですよう!

 


(wildfire4.jpg)



 

真昼なのに太陽が妙に、夕日のように見えますよ。。。

きゃはははははは。。。

今日は、「小百合物語」として次の記事を投稿しました。

 


(roten11.jpg)
 
『中将湯と華宵御殿』

 

小百合さんは、上のタイトルを見ただけでは、
何のことか分からないだろうけれど、
読むと、懐かしくなりますよ!

懐かしくなったついでに、次の3つの記事も読んでみたら。。。
(僕が書いたものではありません。)

 



(furo502.jpg)

誰も入らない銭湯 埼玉県 行田市 中将湯

【埼玉県】の激渋銭湯

中将湯(埼玉県行田市行田)-風呂屋の煙突


 

小百合さんも鼻歌を歌いたくなっただろうけれど。。。

「おくりびと」のテーマミュージックをもう一度聴いて
小百合さんの乙女心を刺激されてねぇ~。。。

きゃはははははは。。。

 


(okuri10.jpg)



 

じゃあ、夏ばてしないようにスタミナをつけてね!

うなぎをたくさん食べてね。

秋には、ゆっくりと会いましょう!

 

小百合さんと一緒に食べた うな重が懐かしい!

ぎゃはははははは。。。

じゃあねぇ~。。。


(denman01.gif)


(byebye.gif)


 




(sayuri5.gif)

Subj: メールありがとう

date: Aug 25, 2018, 2:34 AM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 8月25日 午後6時34分
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com


バンクーバーは涼しくなったようですが、
日本は連日暑い日が続いています。

デンマンさんの実家のある行田市や
隣町の熊谷市では記録的な暑さで うだるようです。

確か41度だとか。。。

夏休みなので、パソコンは子供に奪われ
思うように返信が書けませんでした。

今年の秋は帰省するのですか?
日程がきまったら、知らせてください。

私は地元から離れるので ちょっと連絡が取れないかもしれません。
携帯も子供に取られ 今は使ってません。

私の方から行田に直接電話を入れますので
その旨、弟さんにお伝えください。

また、お願いがあります。

時間のあるときでけっこうですから、
ロンドン・ドラッグで
キャドバリーのチョコレートを探してみてください。

デイリーミルク(DAILY MILK)を4個。


(daimilk2.jpg)

フルーツ&ナッツを4個。


(frunut2.jpg)

ロンドン・ドラッグでは、他の店よりも安く売っているはずです。

それと、FARKAY の麺(半生) を見つけてください。
1パウンド(1LB)袋に入って売っていると思います。

バンクーバーのチャイニーズのお店で売っているはずです。
チャイナタウンなら、すぐに見つかると思います。


(farkay2.jpg)


(farkay3.jpg)

 

山火事は ほんとに 手がつけられませんね。
見ているだけでも、大変さが伝わってきます。

何十年もかけて あの森をつくって
あっという間に 灰になるなんて悲しすぎます。

もし、軽井沢でカナダ規模の山火事が起こったらと
一瞬不安な思いで 胸騒ぎがしました。

カルフォルニアでも山火事で大変な様子です。
これも地球温暖化の影響でしょうか?
胸が痛みます。

何はともあれ、デンマンさんが元気に帰省できることを祈っています。

では、再会を楽しみにしております。

 

小百合より


(sayuri15.gif)




デンマンさん! また、こうして個人情報を公開してしまうのですかァ~!?



小百合さんが思い出さないから、こうしてメールを持ち出してきたのですよう。

デンマンさんを恨んでいる人がこの情報をゲットしたら、予想不能なことが起こるかもしれませんわァ~。。。

予想不能ってどういうことですか?

たとえば、デンマンさんが日頃、“馬鹿の見本”としてネットで晒している、あの悪名高い「現実主義者」が成田空港で待ち伏せしてデンマンさんを殺すかもしれませんわァ~。。。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



あの男に、それだけの度胸はありませんよう。。。 (苦笑)



でも。。。、でも。。。、心配ですわァ~。。。 何が起こるか分かりませんわァ~。。。

そんな不吉な事よりも、楽しいロマンチックな話をしようと僕はシャンソンを歌ったのですよう。。。

歌ったのはデンマンさんじゃありませんわァ~。。。!

とにかく、小百合さんが「キャドバリーのチョコレートを探してみてください」と書いたのは、僕と雲場池の畔を散歩する時に、このチョコを食べながら散歩したいからでしょう?

どうしてチョコを食べながら散歩しなければならないのですかァ~?

だってぇ~、それ以外に考えられないでしょう?

じゃあ、散歩の後でチャイニーズの麺で作ったラーメンを食べるのですか?

 


(ramenbz5.jpg)

 



そうですよう! それ以外に考えられれないでしょう!



でも。。。、でも。。。、デンマンさんがフランス語でシャンソンを歌った後に、ラーメンを食べるということは ありえないことですわァ~。。。

どうしてですか? フランス語でシャンソンを歌った後でラーメンを食べても死刑にはなりませんよゥ。。。

だってぇ~、デンマンさんは次の記事の中でポップスを聴きながら蕎麦を食べる気にならないと真由美ちゃんと話していたではありませんかァ!

 


(jpop01.jpg)


(28soba11.jpg)

『ポップス@蕎麦屋』

 



ポップスと蕎麦が合わないのならば、シャンソンとラーメンでは、さらに食べ合わせが悪いではありませんかア!



あのねぇ~、臨機応変ですよ! 僕がシャンションを歌いながら 小百合さんと雲場池の畔を散歩した後ならば、僕は蕎麦でもラーメンでも、チャーハンでも、ゴキブリ・カレーだろうが、何でも食べますよう。。。

 


(eatany.gif)

 



。。。つうことわあああァ~、上の記事は嘘を書いたのですかァ~?



嘘じゃありませんてばあああああああァ~! 何事も、型にはまってしまったら、人生は面白くないのですよう! 臨機応変です! TPOです! 小百合さんと散歩した後ならば、僕は何でも喜んで食べます! うへへへへへへ。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯葉とチョコレート(PART 2)

2018-09-02 12:25:43 | 軽井沢タリアセン夫人


 

枯葉とチョコレート(PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

あなたも白けたでしょう!

馬鹿バカしいと思いながらも最後までよく読んでくださいましたァ~。。。

 

ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?

ご存知でござ~♪~ましょうか?

なぜ。。。?

実は簡単な事なのですわよう。

 


(sayuri80.jpg)

 

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。

 


(suikyu9.jpg)

 

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

 

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



 

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』



(noten15.jpg)

■ 『月夜の美人』

■ 『ふるさと 行田』

■ 『愛の偶然と必然』

■ 『田中角栄と軽井沢』

■ 『うさぎ追いしかの山』

■ 『アブラッソ不在の美』

■ 『ロマンの昔話』

■ 『海を渡ったバレンタイン』

■ 『バレンタインが老人を狂わせた』

■ 『マルちゃん海を渡る』

■ 『銀座からバレンタイン』

■ 『仙台からバレンタイン』


(sayuri811.jpg)

■ 『パリからバレンタイン』

■ 『ジャズ@バンクーバー』

■ 『タイからバレンタイン』

■ 『たまご麺@バレンタイン』

■ 『愛犬とゴッド』

■ 『ザ・バレンタイン女』

■ 『週刊誌deヌード』

■ 『愛と天の夕顔』

■ 『ジェミマおばさんのシロップ』

■ 『夏日に、お帰りなさい』

■ 『コイ、鯉、恋がいっぱい!』


(fragran11.jpg)

■ 『スープカレーなのね』

■ 『忍城時代まつり』

■ 『夜道のルート66』

■ 『上を向いて歌おう』

■ 『霧積温泉のロマン』

■ 『元気が一番!』

■ 『行田のスープカレー』

■ 『パンツとブラジャーと餃子』

■ 『軽井沢を文学散歩する』

■ 『ばァ~の面影』

■ 『バレンタイン@行田』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@遠藤家』

■ 『桃の節句@天国』

■ 『古代米カレー』

■ 『愛のジェローを探して』


(coffeeluv1.jpg)

■ 『コーヒーと愛の香り』

■ 『愛の馬車道』

■ 『亀姫と香芽子さん』

■ 『愛の夕顔を探して』

■ 『ケネディ暗殺の謎』

■ 『行田物語 ピラミッド』

■ 『由梨さん@コルシカ』

■ 『黒い行田市長』

■ 『ヒシしようよ』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『天の川de思い出』

■ 『天の川の思い出』

■ 『行田物語 古代蓮』

■ 『チーズ@シルクロード』

■ 『ラーメン@バクー』

■ 『行田物語 饅頭』

■ 『ぶんぶく茶釜だよ』

■ 『ぶんぶく阿波踊り』

■ 『食欲の秋です』

■ 『カレーdeパリ』

■ 『パワースポット』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『日本男児@パワースポット』

■ 『タケモトピアノ 苦情』

■ 『母と暮せば』

■ 『国道17号バイパスの奇跡』

■ 『伽哩夫人』

■ 『年賀状@富岡』

■ 『愛のジェローだよ』

■ 『愛の果実』

■ 『桜を想いながら』

■ 『去年の秋の食欲』

■ 『パンツとブラと餃子』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@バンクーバー』

■ 『釜めし@バレンタイン』

■ 『タリアセン夫人と洋画』

■ 『ロマン@尾瀬ヶ原』

■ 『タリアセン夫人の夢』

■ 『夢の素遺伝子』

■ 『さけ茶づけ@バレンタイン』


(compie1b.jpg)

■ 『コンピエーニュから』

■ 『焼きそば@バレンタイン』

■ 『思い出のバレンタイン』

■ 『酒巻ミステリー』

■ 『縄文人と弥生人は惹かれあう?』

■ 『バレンタインを探して』

■ 『ラビオリ物語』

■ 『キャドバリーチョコ』

■ 『ジュネーブの休日』

■ 『定禅寺ジャズ』

■ 『いしぶみ』

■ 『軽井沢夫人@雲場池』

■ 『イタリアの空の下』

■ 『トロントの空の下』

■ 『チンチン@ロブソン』

■ 『バレンタイン@スイス』

■ 『熟女4人5脚@神戸』

■ 『中将湯と華宵御殿』



(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本のハーブティーは、なんといっても桜湯だそうですけれど、


(sakurate.jpg)

カナダ、アメリカ、イギリスではハーブティーとして

ローズティーが好まれています。

普通、ローズヒップティーと呼ばれます。

ローズヒップ(rose hip)とは

バラ科バラ属の植物の果実。

つまり、バラの実です。

ローズヒップ生産のため、バラの特定品種、

特にRosa canina(ドッグ・ローズ)が栽培されています。

ハイビスカスとブレンドしたハーブティとして飲用されることもあります。

また、ローズヒップオイルは食用油として、

ジャム、ジェリー、マーマレードにも用いられるほか、

スキンケアにも用いられます。

こんなエピソードがありました。

第二次世界大戦中、

イギリスはドイツ海軍Uボートの海上封鎖により

オレンジの輸入がストップしたのです。

ビタミンCの補給ができなくなったのです。

それで、英国の学童たちは生垣に生えている

ローズヒップの採集を命じられました。

ローズヒップティーにして飲んで

ビタミンCを補給したのですって。。。


(rosehip.jpg)

なんだか信じられないようなお話ですよね。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(chirashi.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余ったカレー

2018-09-02 12:22:25 | 役立つ生活情報
 

余ったカレー

 


(junko27.jpg)


こんにちは。ジュンコです。
お元気ですか?
秋の行楽シーズンの予定を立てていますか?

たまには旅行をして命の洗濯をしてくださいね。
次のサイトを参考にしてください。

『あなたも、たまには旅行して

命の洗濯をしてくださいね ガイド』


ところで、カレーの嫌いな人って、まず居ないですわよね。
だから、料理の献立に困ってしまったときなど、手っ取り早くカレーにしてしまう事ってよくあるでしょう?
結構、簡単にできますものね。


(curry02.jpg)

それで、今夜もあなたはカレーを作る訳ですわ。
でも、つい作りすぎてしまうのよね。
そう言う事って良くあるでしょう?

そうなると明日の朝もカレーになってしまうのよね。
でも、いくらカレーが好きでも、朝カレーを食べるのって、ちょっと抵抗がありますわ。

やっぱり、朝ごはんには、炊き立てのほっかほっかご飯に卵とか、
あるいは納豆をかけて食べるのが朝ご飯らしいですよね。


(natto03.gif)

でも、余ってしまったからと言って、カレーを食べずに捨ててしまうのはもったいないでしょう。
。。。で、明日の晩もカレーにしようか?
あなたは考えますよね。

でも、続けてカレーを食べるのが嫌な子供も居ますわよね。
またかよう。。。んも~~

そういう呟きがあなたのオツムの中に聞こえてくるでしょう?

あたしだったら、余ったカレーをスープ仕立てにして
クロワッサンと一緒にいただきますわ。


(croissa3.gif)

でもね、あたし朝はパンでもよいのだけれど、朝はどうしてもご飯じゃないとダメだという人も居るのよね。
だから、カレーが余ると本当に困ってしまうのよ。

カレースープにご飯という組み合わせはパッとしないのよね。
それならば、カレーライスで食べた方がいいでしょう?

そういうわけで、大量に作りすぎたカレーをどうしたらよいのか?
ちょっと工夫すれば、こんなお料理に変身しちゃうんですよ!

あなたも興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

『余ったカレーの上手な活用法』

これで余ったカレーを毎日無くなるまで続けて食べる必要がなくなります。
いろいろな工夫がありますよね。
あなたも、ぜひ試してみてくださいね。



(house03.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』


■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(linger57.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジュンコさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Do not follow

where the path may lead.

Go instead where there is no path

and leave a trail.

--- Anonymous (詠み人知らず)

人のやらない事をやりなさいね。


あたくしは、このように訳しました。

もっと素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』


(laugh16.gif)

気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(drinker2.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする