天照大神@マレーシア

(amate03.jpg)

(uzume07.jpg)

(uzume05b.jpg)

(himiko22b.gif)
デンマンさん。。。今日はマレーシアの天照大神(あまてらす おおみかみ)のお話をするのでござ〜ますか?

(kato3.gif)
卑弥子さんはマレーシアにも天照大神がいると思っているのですか?
だってぇ〜、タイトルに そう書いてあるではござ〜ませんかァ!
実は、タイトルは「天照大神に興味を持っているマレーシアの女性」という意味なんですよ。。。
だったら、そう書けばいいではござ〜ませんかァ!
そういう長たらしいタイトルは、ブログの記事にはふさわしくないのですよ。。。一目で関心を呼び起こすようなタイトルにしないとブログの記事のタイトルとして意味がないのです。。。
分かりましたわ。。。で、マレーシアの女性がデンマンさんのブログにやって来たのですか?
そうです。。。次のリストを見てください。。。

(liv20-08-03a.jpg)
■『拡大する』
■『月岡芳年 タグ』

これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で8月3日の午後7時58分から午後11時3分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。

あらっ。。。8月3日の午後9時12分に medium.com からやって来て「徒然ブログ」のタグのページを開いたのですわねぇ〜。。。
そういうことです。。。上のリストには出てないけれど、「月岡芳年」のタグのページを開いたのですよ。。。
。。。で、リファラ の URL をクリックすると どのようなページが出てくるのですか?
次のページが表示されます。。。

(tuki20-08-03.jpg)
■『拡大する』
■『実際のページ』

あらっ。。。英文のページですわねぇ〜。。。どのようなことが書いてあるのでござ〜ますかァ?

この記事を書いたオリビアさんは横須賀市にある金光教神社の巫女さんなのですよ。。。この記事は神楽で使われる鈴について説明しているのです。。。
。。。で、マレーシアに住んでいる女性がこの記事を読んでデンマンさんのブログにアクセスしたのですか?
そうです。。。
どうして、デンマンさんの記事を読んだということが分かるのですか?
上のページの赤丸で囲んだ SOURCE を見てください。。。このリンクをクリックすると「徒然ブログ」の『月岡芳年』のタグのページへ飛ぶのです。。。

(uzume07.jpg)

つまり、上の絵をオリビアさんがデンマンさんの記事からコピペしたので、その元のページを示すためにリンクを貼り付けたのですわねぇ〜。。。

そういうことです。。。
。。。で、マレーシアに住んでいる女性が上のリンクをクリックしてデンマンさんのブログにアクセスしたのですか?
そうです。。。ジュディ・チャンさんが読んだのですよ。。。彼女はマレーシアの首都・クアラルンプルから車で40分ほど東へ走ったところにあるシャー・アラム市に住んでいるのです。。。

(ip192163.jpg)

(shahalam.jpg)

ジュディさんはシャー・アラム市で何をしているのですか?

市内にある州立セランゴール大学の人文学部で日本史と日本文化を専攻しているのですよ。

(unisel2.jpg)

ジュディさんは、わざわざデンマンさんのブログまで オリジナルの絵を見るために出向いていって、いったい何を調べようとしたのでござ〜ますか?

ジュディさんは、英文の記事には書いてない なにか面白いことが書いてあるかもしれないと期待しながら読みにやってきたわけです。。。
ジュディさんは日本語が読めるのですか?
もちろんですよ。。。日本文化を専攻しているのですからねぇ〜。。。日本語が読めることは必須なのですよ。。。
。。。で、いったいどのような面白いことに出くわしたのですか?
卑弥子さんも、もう一度 次の部分を読んでみてください。。。

(amate03.jpg)
ところで内侍所(ないしどころ)の神鏡というのは、むかし天照大神が天岩戸に閉じこもろうとなされた節、どうかして自分の姿かたちを写しておき、子孫に見せてやりたいという御心から、御鏡を鋳造された。
最初のものは気にいらないというので、さらに二つめの物を造りかえられた。
最初にできた御鏡は、紀伊国日前(きいのくにひのまえ)、国懸(くにかかす: 和歌山市秋口)の社(やしろ)にまつられた。
二番目の御鏡を、御子(みこ)の天忍穂耳尊(あまのにいほみのみこと)に授けられ、「同じ御殿のうちに置きなさい」と仰(おお)せられた。
さて天照大神が天岩戸に閉じこもられ、天下がくら闇となったので、八百万代(やおよろずよ)の神々がより集まり、岩戸の口で御神楽(みかぐら)を奏したところ、天照大神が感心され、岩戸を細めにひらいて見物なされた時、神々の顔が互いにほの白く見えたことからして、面白いという言葉がはじまったと聞いている。

(uzume07.jpg)
(デンマン注:読み易いように改行を加えました。
イラストはデンマン・ライブラリーより)
187ページ 『平家物語(下)』
2004年10月20日 初版発行
現代語訳: 中山義秀
発行所: 河出書房新社

次の箇所を読んでジュディさんは、実に面白いと思ったのですよ。。。
天照大神が天岩戸に閉じこもられ、
天下がくら闇となったので、
八百万代(やおよろずよ)の神々が
より集まり、岩戸の口で
御神楽(みかぐら)を奏したところ、
天照大神が感心され、
岩戸を細めにひらいて
見物なされた時、神々の顔が
互いにほの白く見えたことからして、
面白いという言葉がはじまった。

(laugh16.gif)
【卑弥子の独り言】

(himiko22.gif)
ですってぇ〜。。。
「面白い」という言葉は天照大神が言い始めた、と あなたも思いますか?
ええっ。。。「そんな事は誰にも分からないのだよ! 神話の話など、そもそも信じるのが可笑しいのだ! いつまでも下らないことを言ってないで、他にもっと面白い話をしろ!」
あなたは、あたくしに そのような命令口調で
他の面白いお話をするようにと強要するのでご〜さますかァ〜?
分かりましたわ。。。
では、どうして小百合さんが
「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?

(sayuri5.gif)
あなたは ご存知でござ~♪~ますかァ?
実は簡単な事なのですわよう。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわァ。
そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。
現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。

(suikyu9.jpg)
それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。
そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。
軽井沢・雲場池の紅葉
軽井沢のイルミネーション
秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩
とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。

(hand.gif)
メチャ面白い、
ためになる関連記事

(linger65.gif)
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

(house22.jpg)
■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に
別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

(30june.jpg)
■ 『センスあるランジェリー』

(surfing9.gif)

(sayuri5.gif)
ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。
卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

(miya08.jpg)
■『麻生元総理』
■『ネットのバカ女を捜して』
■『額田王の歌』
■『聖女と娼婦』
■『済子女王@萌える』
■『ん?堀内亜里?』
■『松平春嶽が黒幕?』
■『旅行者的早餐』
■『なぜ蝦夷なの?』
■『プリキュアとヒトラー』
■『戦争絶対反対よね』
■『怨霊の歴史』
■『色欲@歴史』
■『紫式部と敗戦』
■『ラピスラズリと源氏物語』

(annasalleh.jpg)
■『性と愛@古代史』
■『仙台を離れて』
■『美人とブス@大奥』
■『絵の中のウソ』
■『阿倍仲麻呂@ベトナム』
■『バイクガール』
■『六条御息所』
■『卑弥子さんの大学』
■『元寇と捕虜』
■『マキアベリにビックリ』
■『痴漢が心配』
■『びた一文』
■『卑弥子@ブカレスト』
■『エロい源氏を探して』
■『ラピスラズリの舟形杯』
■『平成の紫式部』
■『隠元豆と国性爺合戦』
■『おばさんと呼ばれて』

(zurose2.jpg)
■『女帝の平和』
■『アタマにくる一言』
■『悪女レオタード@昌原市』
■『スウィートビーン』
■『ガチで浦島太郎やし』
■『ご苦労さま』
■『デンマンのはなし』
■『卑弥呼の墓』
■『室生犀星と人間学』
■『松平春嶽ダントツ』
■『英語は3語で伝わる』
■『くだらない物』
■『漢字で体操』
■『面白い漢字テスト』

(hama10.jpg)
■『日本のエロい文化』
■『女のオナラ』
■『紫式部と宮本武蔵』
■『頼朝の死の謎』
■『パンツと戦争』
■『海外美女 新着記事』
■『日本語を作った男』
■『江戸の敵を長崎で』
■『芸術は尻だ』
■『尻の芸術』
■『左翼的な下着』
■『エロい源氏』
■『ネット市民は見ている』

(costa04b.jpg)
■『朝妻船』
■『阿修羅を探して』
■『羅漢と良寛』
■『源氏エロ』
■『元寇船』
■『ハマガソ』
■『歴史ロマン@バンコク』
■『平安のキス』
■『大久保独裁政権』
■『愛情ゲットの呪術』
■『源氏物語とおばさん』
■『たこつぼ探し』
■『光源氏の弟』
■『勝負服』
■『大伴家持の野心』
■『そこが天才の偉いとこか?』
■『生パンツカテゴリー』
■『大衆文学』
■『車中も亦臭し』
■『聖徳太子の母親』
■『笑える電報』
■『忠臣蔵のウソ』

(godiva05.jpg)

(byebye.gif)