英語の問題です
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/ikiru110.jpg)
(ikiru110.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/8/38536071.jpg)
(ikiru100.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/f/4f506fd5.jpg)
(valent122.jpg)
今朝は雲ひとつない快晴ですよ
2020年8月14日 金曜日 午前10時31分
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
素晴らしい初秋を思わせる天気です。
気温は18度。
実に爽やかです。
いつものように ひさしのあるテラスで
ネットをやってます。
今朝は、ここでバンクーバー市立図書館から借りていた
14本のDVDのリストを画像処理ソフトで作ったので
いつもよりもメールを出す時間が かなり遅れました。
借りた14本のDVDのリスト
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/lib20-08-14.jpg)
(lib20-08-14.jpg)
■『拡大する』
夕べは『GI JEWS』を観て、14本をすべて見終わりました。
午後からは中央図書館へ出向いて
14本のDVDを返して
新たにまた14本ほどDVDを借りてくるつもりです。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/gi20-08-15.png)
(gi20-08-15.png)
■『拡大する』
■『実際のページ』
ところで、夕べは『GI JEWS』のあとで
黒澤監督作品の『生きる』を英語の字幕を見ながら
再び観ました。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/ikiru110.jpg)
(ikiru110.jpg)
2つの画面の字幕が珍しい、興味深いと思ったので
ラップトップパソコンで画面を撮りました。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/ikiru11.jpg)
It is terribly forward of me.
さて、これはどういう意味でしょう?
もちろん僕は、日本語の会話を聞いていたので分かっています。
でも、この表現を見たのは初めてでした。
では2番目の画面。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/ikiru12.jpg)
It hit the nail on the head.
これは、どういう意味でしょうか?
いづれ、このことで記事を書くつもりです。
小百合さんも楽しみにしていてね。
今朝は、シャワーを浴びて、グレーズド・ドーナツにサワークリームを付け、
カフェオレを呑みながら、朝食を済ませました。
小百合さんは、スッキリとお目覚めですか?
小百合さんが貸してくれた小池真理子の小説『恋』の
ページを捲(めく)っていたら次の箇所に出くわしました。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/koike90.jpg)
(koike90.jpg)
軽井沢、と聞いて、まず最初に私が思い浮かべたのは、苔むした広大な敷地に建つベランダつきの優雅な別荘、たちこめる霧、テニスコート、乗馬、花をさしたストローハットを被り、白いドレスを着て町を散策している女たち……そんな風景である。
軽井沢には、それまで一度も行ったことがなかった。
唐木の洗礼、あの時代特有の思想的洗礼を受けなくてとも、軽井沢が皇族や政財界人のための人工的に作る上げられた高級避暑地であることは、充分すぎるほどわかっていた。
自分とは生涯、無縁の土地だと思っていたし、事実、そのはずでもあった。
片瀬夫婦と知り合わなければ、私があの時代に、夏を軽井沢で過ごすことはあり得なかっただろう。
116ページ『恋』
著者: 小池真理子
小百合さんがなぜ『恋』を読む気になったのか?
小説の中に軽井沢が出てくるからでしょう!?
小百合さんとの出会いがなく、小百合さんの別荘を訪ねる機会がなかったら、僕もこれほどブログで軽井沢のことを書くこともなかったでしょう!
そういう意味で、小百合さんとの出会いは、貴重な出会いだったのですよ!
きゃははははは。。。
軽井沢の記事を読むと、胸が苦しく懐かしくなります!
ちょうど小百合さんが横浜の古びたホテルの建物を見るように。。。
![](http://blog.livedoor.jp/barclay1720/dejavu02.jpg)
(dejavu02.jpg)
■『胸が苦しく懐かしい』
僕は次の曲を聞くと胸が苦しく懐かしくなりますよ。
きゃははははは。。。
■「ルート66」のテーマソング
県道ルート66の思い出が蘇(よみがえ)ってきます。
![](https://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/a/5ae5faeb.jpg)
(yoruway2.jpg)
■『夜道のルート66』
あの県道で小百合さんの軽トラで轢(ひ)き殺されそうになりました。
きゃははははは。。。
では軽井沢に恋をした小百合さんは
次の記事を読んで昔の軽井沢を想像しながら
読んだあとでスキップして喜んでね。
![](http://blog.livedoor.jp/barclay1720/hotel22.jpg)
(hotel22.jpg)
■『雅叙園@軽井沢』
小百合さんと僕が当時を生きていたら、
「茂美の湯」ではなく、雅叙園ホテルに泊まったことでしょう!
でも、あの「茂美の湯」の夜は懐かしい!
きゃははははは。。。
では、 小百合さんがバンクーバーにやってきた
つもりになって次のYouTubeを見てね。
1)セカンドビーチへの散歩
軽快なテンポで、小百合さんもルンルン気分で
スタンレー・パークを歩きたくなるような曲が流れます。
2)デンマンストリートの賑わい
音楽はちょっとばかりミステリアスな感じの音楽が流れます。
パンデミックは、少しは下火になったようですが、
まだまだ注意が必要です。
東京では感染者が増えているようです!
新宿などの繁華街を閉鎖すればいいのですよ!
とにかく、小百合さんもコロナウイルスにかからないようにしてね。
健康で長生きですよ。
くどいようだけれど、スノボで倒れても
クッションになるようにお尻の筋肉をつけることを忘れないように!
きゃははははは。。。
今年の秋もお互いに健康で元気よくルンルン気分で再会しましょうね。
じゃあね。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/b/8bc0d7e4.gif)
(denman01.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
(sayuri55.gif)
デンマンさん、こういう私信はネットで公開するものではないのですわ。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
(kato3.gif)
いいじゃありませんかァ〜。。。100年も経たないうちに、メールの内容を覚えている人などいなくなるのだから。。。
でも、メールの内容から私の正体が判ってしまうではありませんかァ! それが問題ですわァ〜。。。
あのねぇ〜、そのような事は儚(はかな)い短い人生のうちでは、さして重要ではないのです。。。大切なことは、今を悔いのないように生きることです。。。あとのことは些細な些末なことですよ。。。気にする必要などありません。。。
そのために英語の問題を出したのですか?
そうです。。。( 微笑)。。。小百合さんは黒澤明監督作品の『生きる』という映画を観ましたか?
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/ikiru112.jpg)
(ikiru112.jpg)
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/live20-08-15.jpg)
(live20-08-15.jpg)
■『拡大する』
■『実際のページ』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
デンマンさんはバンクーバー市立図書館で2013年1月3日に観てコメントを書き込んだのですわねぇ〜。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
そうです。。。
これまでに いったい図書館で どれくらいDVDを借りて映画を観たのですか?
次のリストを見てください。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/lib20-08-15.jpg)
(lib20-08-15.jpg)
■『拡大する』
■『実際のページ』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
あらっ。。。これまでに 2,714本もDVDを借りて映画を観たのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
そうです。。。何本借りてもタダですからねぇ〜。。。いい映画をできるだけたくさん観るつもりですよ。。。小百合さんも、あと半年しか生きられないつもりで、今を大切に過ごしてねぇ〜。。。
デンマンさんも そのつもりで毎日を送っているのですかァ〜?
そうです。。。
そのわりには、「現実主義者」と名乗る男の記事を書いて無駄な時間を過ごしているように見えますわァ〜。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/a/8a2c14fa.jpg)
(fool911.jpg)
■『現実主義者 馬鹿の見本』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
確かに、「クズの廃人」だと自分で認めているこの男のことを記事に書くことは、時間の無駄のように見えます。。。でもねぇ〜、この記事が沢山のネット市民の皆さんに読まれて、アメブロ会員だけでも 500人が“いいね”を付けてくれたのですよ。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/gen20-08-09b.jpg)
(gen20-08-09b.jpg)
■『拡大する』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
しかも、この愚か者が 500個の“いいね”が付いたので スキップして狂喜したのです。。。
(firewks.gif+balloons2.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/6/a6fe0fc7.png)
(bikini231d.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/8/a83aaa02.png)
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/fool932.png)
(fool932.png)
皆さん、ありがとう!
ついに『現実主義者 馬鹿の見本』
に“いいね”が500個付きました!
これもデンマンさんと
皆さんのおかげです!
それにジューンさんや
由美さんまでがこうして
オイラのために
祝ってくれるのです。
これが喜ばずに
居られるでしょうか?!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/2/020f7470.gif)
(smilerol.gif)
わァ~♬~
うれしいなあああァ~。。。
やはり、仏のデンマンさんは
すばらしいです。。。
オイラのために
足掛け4年にわたって
記事を書いてくれているのです。
ついに500個の“いいね”が
付きました!
更に、オイラがブログを
立ち上げたら
由美さんが愛のコメントを
書いてくれると
約束してくれました。
このぶんだと、
国民栄誉賞がもらえるのも
ついに時間の問題となりました。
もうこうなったら、
恥も外聞もなく
天にも舞い上がる気持ちで
スキップしたいと思います。
皆さんもオイラと一緒に
スキップしてくださいね。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/b/db749a1b.gif)
(smilejp.gif)
わァ~♬~
うれしいなあああァ~。。。
ルンルンルン
ランランラ~♪~ン
もう一つおまけに
ルンルンルン
ランランラ~♪~ン
ああァ~♬〜、
うれしいなあああァ~。。。
■『現実主義者 馬鹿の見本』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/8/a83aaa02.png)
![](http://blog.livedoor.jp/barclay1720/girl518n.png)
(girl518n.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/8/a83aaa02.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/c/5c10de63.gif)
(bikini83.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/8/a83aaa02.png)
![](http://blog.livedoor.jp/barclay1720/monroe07c.png)
(monroe07c.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
つまり、自分の部屋に引きこもって孤独で寂しく暮らしている、この男にもデンマンさんが「幸せな気分」を味あわせている、と言いたいのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
そうですよ。。。この男が反省して、改心して、まともな人間になれば、それだけ日本が明るく住みよい社会になるというものです。。。
ちょっと、それは飛躍のし過ぎではありませんか?
そんな事よりも、今日は英語の問題です。。。次のシーンの英語の意味が解りましたか?
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/ikiru11.jpg)
It is terribly forward of me.
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
私が『生きる』という映画を観たのは、もう10年以上も前のことですわ。。。上の写真のシーンなど全く覚えていませんわ。。。forward というのは「前へ」とか、「進んで」とか、「将来に向かって」という意味でしょう?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
辞書には、だいたいそのように書いてありますよ。。。
だったら、「私は恐ろしく前へ進みすぎている」という意味ですか?
いや。。。違います。。。それは、おそらく誰もが思いつく和訳です。。。それが正解だったら、僕はこの記事を書き始めていませんよ。。。
デンマンさんは、日本語の会話を聞きながら英語の字幕を見ていたのでしょう?
そうです。。。だから、こうして小百合さんに英語の問題を出そうと思ったのですよ。。。
それほど重要な場面なのですか?
そうです。。。この映画は、もともと75日しか生きられない男の話なのですよ。。。その男が胃癌だと判って、ガックリして、場末の酒場で初めて自分の金で酒を飲んでいるシーンなのです。。。そこでたまたま、顔の長い伊藤雄之助が演じている作家と出会うのです。。。背中が見えるのが、その作家です。。。市役所の市民課長の渡辺という男が、そこでこの作家に、自分が胃癌で、あと余命が幾日もないことを告白するのですよ。。。
その事と上の英文が関係あるのですか?
関係あるのです。。。75日の間に、生きていてよかったと思う経験をしたい。。。自分は、今、5万円ほど持っている。。。(1954年当時、多分、今なら50万円ぐらいの使いみちがあったでしょう)ところが、自分は、どのようなことをしたら良いのか分からない。。。そこで、この男がしゃべるのが上の英文なのですよ。。。日本語では、「ずいぶんとずうずうしい奴だ、とお思いでしょうが、どうか私にお金の使い方を教えていただきたい」と言うのです。。。
つまり、forward に「ずうずうしい」という意味もあるのですか?
あるのですよ。。。僕も全く知りませんでした。。。じゃあ、2番目のシーンの英文は、どういう意味でしょうか?
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/ikiru12.jpg)
It hit the nail on the head.
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
これは、いったい どういう場面なのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
これも、映画の中ではとっても重要な場面なのです。。。作家と一緒に、パチンコをやったり、キャバレーに行ったり、ダンスホールに行ったり、ストリップを観たり、色々と金を使ってみるのだけれど、余命わずかな市民課長の心は、一向に満たされない。。。空虚な思いが広がるばかり。。。
写真の女性は娘なのですか?
いや、違いますよ。。。市民課で働いていた紅一点の女性です。。。1年半働いたのだけれど、仕事がつまらなくて辞める決心をしたのです。。。ところが、課長は自分が胃癌だと判ってガックリする。。。それで初めて無断欠勤してしまう。。。女性は辞職届を書いたのだけれど、課長の印鑑が必要なのに、課長は無断欠勤中。。。そんな時に、たまたま ふらふら、トボトボと歩いている課長に出会う。。。理由を話して、課長の家まで行って、辞職届にハンを押してもらう。。。息子夫婦は、二人の姿を見て、父親が若い女を妾にしたのだと勘違いしてしまう。。。
。。。で、上のシーンは女性はふてくされているようですけれど。。。
あのねぇ〜、この女性は、もともと市役所などに務めることができる性格ではないのですよ。。。明るくて、いつもケラケラと笑っているような、言ってみれば新人類のような女性です。。。この日は女性と楽しく過ごして、このシーンは喫茶店のテーブルです。。。でも、何日か二人でレストランや、小料理屋や、映画館に入ったりして楽しく過ごすのだけれど、そのうち女性は、うんざりしてしまう。。。話すことが無くなって、どうにも間が持たない。。。この時に、課長は75日しか生きられないことを告白する。。。女性は課長に「ミイラ」というアダ名を付けていたのです。。。
「ミイラ」ですか?
そうです。。。まさに「ミイラ」と言われるほど、生きているのに死んでいるような働きぶりだったのですよ。。。それで、「私は本当にミイラのようだった」と課長は自分の仕事ぶりを振り返ってしみじみと語るのです。。。それを聞いて、「ごめんなさい」と女性があやまる。。。「いや。。。私は君を責めるつもりはない。。。まさに、ミイラと言う表現は、私の仕事ぶりをピッタリと言い当てたようなものだよ」という字幕が上の英文なのですよ。。。
それで、市民課長は余命を市民公園を作るために一生懸命に働くのでしたよねぇ〜。。。
そうです。。。まるで、人が変わったように、一生懸命に働く姿を見て、市民課の部下たちは信じられないように目をみはる。。。
そうでしたわ。。。少し記憶が戻ってきました。。。
だから、小百合さんも、あと75日しか生きられないと思って、1日、1日を大切に過ごしてね。。。私信を公開されたからって、気にしている場合じゃないのですよ。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/9/193b68de.gif)
(laugh16.gif)
【卑弥子の独り言】
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/8/58ef1b00.gif)
(himiko22.gif)
ですってぇ~~
あなたは、『あと75日しか生きられない」と言われたら何をしますか?
ええっ。。。 「そんな仮定の話をされたって、本気になれないのだよ! 実際に胃癌になってみなかれば解らない! 仮定の話などするなア! そんな事よりも他にもっと面白い話をしろ!」
あなたは、あたくしに そのようにご命令なさるのでござ~ますかァ~?
分かりましたわァ。。。 あなたがそのようにおっしゃるのであれば、
2020年元旦にバンクーバーで第100回寒中水泳があったのでござ~ますわよう。
その模様をお見せしますわねぇ~。。。
![](http://blog.livedoor.jp/barclay1720/polswim03.jpg)
(polswim03.jpg)
![](http://blog.livedoor.jp/barclay1720/polswim01.jpg)
(polswim01.jpg)
![](http://blog.livedoor.jp/barclay1720/polswim02.jpg)
(polswim02.jpg)
![](http://blog.livedoor.jp/barclay1720/polswim04.jpg)
(polswim04.jpg)
ええっ。。。 「寒中水泳など つまらんから、もっと面白い話をしろ!」
あなたは、さらに、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのですかァ~?
分かりましたわァ~。。。
個人的なお話ではありますけれど、
次の検索結果を見てくださいまし。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/4/d4feea61.png)
(gog60409a.png)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。
つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。
うふふふふふふ。。。
あなたも、ビックリするでしょう?
ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/2/e/2e9eaacc.jpg)
(buttdimp5.jpg)
どうでござ~ますかァ?
ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?
どうしてよう?
ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?
あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、
最後には上のようなおヌードになるのですわよう。
信じてくださいましなァ~。。。
ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?
ご存知でござ~♪~ましょうか?
なぜ。。。?
実は簡単な事なのですわよう。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/e/3efb84d3.jpg)
(sayuri80.jpg)
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわァ。
そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。
現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/1/b12e96b6.jpg)
(suikyu9.jpg)
それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。
そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。
軽井沢・雲場池の紅葉
軽井沢のイルミネーション
秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩
とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/c/1c5e5744.gif)
(hand.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/7/67156530.gif)
(surfin2.gif)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/e/3e369986.gif)
(linger65.gif)
■ 『センスあるランジェリー』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/9/b938bbd5.jpg)
(house22.jpg)
■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に
別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』
![ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/8/582eec16.jpg)
(30june.jpg)
■ 『コンピエーニュから』
■ 『焼きそば@バレンタイン』
■ 『思い出のバレンタイン』
■ 『酒巻ミステリー』
■ 『縄文人と弥生人は惹かれあう?』
■ 『バレンタインを探して』
■ 『ラビオリ物語』
■ 『キャドバリーチョコ』
■ 『ジュネーブの休日』
■ 『定禅寺ジャズ』
■ 『いしぶみ』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/1/d1870eb2.jpg)
(noten15.jpg)
■ 『軽井沢夫人@雲場池』
■ 『イタリアの空の下』
■ 『トロントの空の下』
■ 『チンチン@ロブソン』
■ 『バレンタイン@スイス』
■ 『熟女4人5脚@神戸』
■ 『中将湯と華宵御殿』
■ 『枯葉とチョコレート』
■ 『ロマン電車』
■ 『グルメの思い出』
■ 『上流夫人@水原市』
■ 『七つ星ロマン』
■ 『富士山@ルート66』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/d/ed8bcb03.jpg)
(sayuri811.jpg)
■ 『カフェdeロマン』
■ 『機内映画』
■ 『洲浜を探して』
■ 『夢のような話』
■ 『軽井沢の夜光』
■ 『恋人たちの小径』
■ 『サワークリームグレーズド』
■ 『優美な日本女性』
■ 『氷河期がやってくる』
■ 『カラスとおばさんパンツ』
■ 『花のまわりで』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/3/03a8b530.jpg)
(fragran11.jpg)
■ 『優美な女性@コルドバ』
■ 『バレンタインを見つけて』
■ 『ケリスデール』
■ 『オペラ@バンクーバー』
■ 『ヴィクトリア女王とアブドゥル』
■ 『愛とお馬さん』
■ 『チョンタ 点心』
■ 『胸が苦しく懐かしい』
■ 『レンコンの挟み揚げ』
■ 『若返りホルモン』
■ 『自作バーガー』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/7/c7dffbf1.jpg)
(coffeeluv1.jpg)
■ 『しょうがパン』
■ 『埼玉村の不発弾』
■ 『愛の果実を探して』
■ 『ジェミマおばさん』
■ 『世界のパン屋さん』
■ 『インド料理屋』
■ 『命の値段』
■ 『ケリスデールはどこ?』
■ 『ヤブ医者にうんざり』
■ 『酢卵のすすめ』
■ 『新城と映画』
![軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/2/32b31bdd.jpg)
(godiva05.jpg)
■ 『虹のケーキ』
■ 『軽井沢ブーム』
■ 『こんにちわ@ベナン』
■ 『レオニダス』
■ 『恋している人の前で』
■ 『バターミルクビスケット』
■ 『軽井沢で』
■ 『軽井沢南口』
■ 『ロマン@雲場池』
■ 『皇后のトイレ』
■ 『M女史とは誰か?』
■ 『ゼリーフライのふるさと』
■ 『災難は忘れた頃にやって来る』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/7/67602d55.jpg)
(compie1b.jpg)
■ 『菊ちゃんと忍藩主』
■ 『人の輪の奇跡』
■ 『ムカつく柿本人麻呂』
■ 『病院の悪評』
■ 『犬の話』
■ 『ヤブ医者に注意!』
■ 『雅叙園@軽井沢』
■ 『皇后様のトイレ』
■ 『桜のメルヘンと細雪』
■ 『M女史って誰?』
■ 『カモメとカラスの争い』
■ 『甲斐姫の母親』
■ 『主治医の凌先生』
■ 『犬の話@バレンタイン』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/4/a4b8a5b2.gif)
(bare02b.gif)
こんにちは。ジューンです。
日本のハーブティーは、なんといっても桜湯だそうですけれど、
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/9/69407411.jpg)
(sakurate.jpg)
カナダ、アメリカ、イギリスではハーブティーとして
ローズティーが好まれています。
普通、ローズヒップティーと呼ばれます。
ローズヒップ(rose hip)とは
バラ科バラ属の植物の果実。
つまり、バラの実です。
ローズヒップ生産のため、バラの特定品種、
特にRosa canina(ドッグ・ローズ)が栽培されています。
ハイビスカスとブレンドしたハーブティとして飲用されることもあります。
また、ローズヒップオイルは食用油として、
ジャム、ジェリー、マーマレードにも用いられるほか、
スキンケアにも用いられます。
こんなエピソードがありました。
第二次世界大戦中、
イギリスはドイツ海軍Uボートの海上封鎖により
オレンジの輸入がストップしたのです。
ビタミンCの補給ができなくなったのです。
それで、英国の学童たちは生垣に生えている
ローズヒップの採集を命じられました。
ローズヒップティーにして飲んで
ビタミンCを補給したのですって。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/6/6673b6f1.jpg)
(rosehip.jpg)
なんだか信じられないようなお話ですよね。
ところで、英語の面白い話を集めました。
時間があったら覗いてみてください。
■ 『あなたのための愉快で面白い英語』
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/4/e4c00f29.jpg)
(chirashi.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/b/cb19a544.gif)
(bravo.gif)