デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

町おこしコンサート

2020-10-05 01:48:22 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽


 

町おこしコンサート

 





(honjo02.jpg)




(honjo01.png)




(honjo03.jpg)




(honjo04.jpg)




(honjo05.jpg)




(honjo06.jpg)

(lily.jpg+heartx.gif)

 



グレン・ミラー物語

 


(gmiller2.jpg)

 

2020年9月30日 水曜日 午前8時42分



今朝はどんよりと曇ってます。
シャワーを浴びてディナー・ロールにサワークリームを
どっさり付け、カフェオレを飲みながら朝食を済ませました。

それから、こうしてノートパソコンに向かって小百合さんにメールを書いてます。

帰省する日が近づいたせいか、
目の前に小百合さんが見えていますよ。
きゃははははは。。。

昨日は日本の映画を観ました。

 


(lib20-10-01.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 

優れた監督が作れば素晴らしい映画になるテーマなんだけれど、この駄目な監督は自己満足で作ったので、観るに堪えない駄目な映画になってます。

まるで素人が作ったホーム・ムービーです。

それに比べると、中国映画の『三八线』は良くできた映画です。

 


(30sen02.jpg)



 

昨夜は DISC 13枚の内の DISC6, DISC7, DISC8の3本のDVDを6時間かけて観ました。

捕虜になったアメリカ兵の人種差別まで描いていました。
改めて戦争というのは馬鹿らしいということを気付かされます。

最近観た日本映画で今でも素晴らしいと思えるのは『ジャズ爺メン』

 


(honjo04.jpg)



 

なぜかと言うと、この映画を観て『グレン・ミラー物語』を想い出したのですよ。

 


(gmiller2.jpg)



 

この映画はジャズが好きでない人が観ても感銘を受ける映画だと思います。
『ジャズ爺メン』を作った女性監督も、この映画を観ているはずですよ。
なぜなら、この映画も夫婦愛のほのぼのとした愛情を描いているからです。

それになりよりも余命半年の妻のために夫が
グレン・ミラーの《ムーンライト・セレナーデ》をサックスで吹くのです。

小百合さんのためにカメラで撮って僕のYouTubeのアカウントにアップロードしました。

 

井上順のサックス演奏



 

井上順のサックス演奏は下手くそなので、
本物のグレン・ミラーの演奏も聴いてください。

 

グレン・ミラーの《ムーンライト・セレナーデ》



 

『ジャズ爺メン』を観て、この映画を作った監督も
『グレン・ミラー物語』を観ていたと思いました。

『ジャズ爺メン』は、ずぶの年寄の素人が集まって、
ジャズバンドを組むのだから、
全くおかしな演奏風景になります。

でも、最後はめでたく それなりのお披露目をするのです。
メンバーの奥さんがガンで余命半年と宣告されて、
その主人役が井上順で、
奥さんのために一生懸命になるのですよ。

このシーンは小百合さんも涙することでしょう!
きゃははははは。。。

では、その場面も小百合さんのためにカメラで撮ったので観てね。

 

最後のお披露目コンサート



 

それでは、小百合さんと僕のための楽し記事を読んでください。

 




(sayuri5.gif)


(croissa3.gif)


(coffee3.gif)

(beachbg.jpg+heartx.gif+spacer.png)

『コーヒーと愛の香り』

 

2012年の記事です。
これを読むと、ミスタードーナツで小百合さんと一緒にドーナツを食べたこととか、
国道14線沿いのマクドで、あの渦巻のシナモンロールを食べたこととか
タリーズでキッシュはないか?と尋ねたこと。。。

県道ルート66号線沿いのココスに入って、
キッシュがないか?と尋ねたり。。。

それにBELCでドトールの自動販売機のコーヒーを飲みながら休息テーブルでダベったり。。。
想い出が湧き出してきます。
きゃははははは。。。

今回の帰省ではノートパソコンを持ってゆくので
BELCのあの休息所のテーブルで
Free WIFIを使って記事を書くつもりですよ。

実家の直ぐ側の「馬車道」でもFree WIFIが使えると思います。
1時間20分ほどかかって実家から
「自遊空間」へ歩いてゆく必要もない。
きゃははははは。。。

では、小百合さんにも懐かしい記事を。。。

 


(yoruway2.jpg)

『夜道のルート66』

 

あの県道は僕の思い出がたくさん詰まってますよ。
小百合さんにとっても懐かしいでしょう。

「ものつくり大学」の学食で幸代さんと一緒に
カレーを食べたのも楽しい思い出ですよ。

またあの学食で小百合さんと一緒にカレーが食べたくなりました。
きゃははははは。。。

 


(karuiza19b.jpg)

『軽井沢南口』

 

小百合さんと軽井沢で再会するのが楽しみです。

またアウトレットのレストランで
楽しく昼食しましょうね。
きゃははははは。。。

おいしいパン屋さんを見つけて
小百合さんと一緒に
クロワッサンやチーズ・スティックを食べたいなあああああ!
きゃははははは。。。

大阪と東京では、相変わらずコロナウイルスの感染者が増えているようです。
繁華街が多いので、それでバカが繁華街へ出てゆき、感染するのでしょう!?
小百合さんは、そういう馬鹿にならないようにね。
きゃははははは。。。
健康で長生きですよ。

くどいようだけれど、スノボを楽しむために
ころんだ時のクッションになるように
お尻の筋肉をつけることを忘れないように!

今年の秋もお互いに健康で元気よくルンルン気分で再会しましょうね。
じゃあねぇ〜。。。

 


(denman01.gif)







デンマンさんは最近、埼玉県の本庄市のような町おこしコンサートに参加しているのですか?



いや。。。僕はコンサートには興味があるけれど、バンクーバーにはすでにプロフェッショナルな交響楽団があるのですよ。。。

 



 



ジャズバンドもあるのですか?



あります。

 



 



だから、僕がノコノコとしゃしゃり出て参加する必要はないのですよ。。。バンクーバーは本庄市と比べると大きな都会だから、とくに「町おこし」の必要はないと思います。。。町おこしをしなくても、色々なイベントがあるから、そのたびに。。。、例えば、夏の花火大会とか、元旦の寒中水泳などには何十万の物見客が近くの小さな町から押しかけますよ。。。



ところで、デンマンさんは小林政広監督が作った『愛の予感』が駄目な映画だと言ってますけれど、その映画は海外の映画祭で賞をもらているのですわ。。。

もちろん、良い映画だと認める人たちはいるでしょう! でもねぇ〜、僕にとって『愛の予感』という映画は全く面白くなかった。。。

 


(lib20-10-01.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



コメントに書いたように30分観たら、もう我慢できなくなって、プレーヤーからはずして中国映画の『三八线』のDVDをかけましたよ。。。



でも、海外の映画祭で賞をもらった映画に対してデンマンさんのコメントはひどすぎるのではありませんか?

あのねぇ〜、僕はその映画が海外の映画祭で賞をもらったのは知らなかった。。。とにかく、何も分からないまま24本借りてきたDVDの1本を選んでプレーヤーにかけたのですよ。。。面白そうなタイトルの映画はそれまでに観ており、この映画は残った5本のDVDのうちの一つですよ。。。

タイトルは英語では"The Rebirth"というのですか?

そうです。。。タイトルは悪くはないけれど、DVDのカバー写真がイマイチ、すぐに観たいという気持ちを起こさせなかったのですよ。。。。だから、24本のDVDの内の最後の5本として残っていたのです。。。

デンマンさんの判断基準が厳しすぎるのではありませんか?

あのねぇ〜、僕はこれまでにバンクーバー市立図書館でDVDを借りて、少なくとも2700本の映画を観ているのです。。。

 


(lib20-08-15.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



観た映画は必ずあとでコメントを書き込んで、5つの星印で評価をしているのです。。。コメントを書き込まないと記録に残らない。。。同じ映画を2度3度と観たくないから、そうしているのですよ。。。、いい映画ならいいけれど、タイトルを忘れていて、特に面白くない映画を選んで2回観て、「これはあのつまらなかった映画だった! んもおおおォ〜!」と映画の出だしで、そういう馬鹿な思いをしたくないので、こまめにコメントを書き込んでいるのです。



デンマンさん自身では、特に厳しい評価をしていないと思っているのですか?

もちろんです。。。面白くない映画は、はっきりと面白くない、と書いてますよ。。。

『愛の予感』には星ひとつ。。。それも半分だけですわ。。。うふふふふふ。。。ちょっと厳しすぎるのではありませんか!

とにかく面白くなかった。。。僕がコメントを書いたとおりです。。。星半分の映画は僕が見た映画の中では50本もありませんよ。。。小百合さんも上のリストを観れば、僕は平均で星3つと半分の評価をしているのがわかりますよ。。。決して厳しい判断基準で映画を観ているわけじゃない。。。面白い映画は面白い。。。面白くない映画は面白くない。。。誰でも、そういう基準があると思うのです。。。

そうでしょうか?

だって、誰にとっても面白い映画なんて絶対に作れませんよ。。。人間は映画監督と言えども不完全な生き物なのだから。。。。当然、映画を観る人の基準も、人それぞれ違っていて当然です。。。だから、僕のように低い評価を下す観客も居るわけですよ。。。

『愛の予感』を作った映画監督がデンマンさんが書き込んだコメントを読めば絶対にムカつくでしょうねぇ〜。。。うふふふふふふ。。。

いや。。。ボロクソの評価をされるのに慣れているはずです。。。そうじゃないと映画は作れませんよ。。。僕のような最低評価をされて落ち込むような監督は、2本目の映画が作れませんよ。。。

そうでしょうか?

そういうものです。。。



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

あなたも、くだらない映画を見て、チケット代を無駄にしたと思ったことがありますか?

「あるよ! だから、オイラは友達からDVDを借りて映画を観るようにしているのだよ。。。映画館には行かない」

あなたは、随分とケチくさいのでござ〜ますわねぇ〜。。。

「そんな事は どうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、あたくしに そのようにご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ。。。 あなたがそのようにおっしゃるのであれば、

2020年元旦にバンクーバーで第100回寒中水泳があったのでござ~ますわよう。

その模様をお見せしますわねぇ~。。。

 


(polswim03.jpg)


(polswim01.jpg)


(polswim02.jpg)


(polswim04.jpg)

 

 

ええっ。。。 「寒中水泳など つまらんから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、さらに、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

個人的なお話ではありますけれど、

次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

 

ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?

ご存知でござ~♪~ましょうか?

なぜ。。。?

実は簡単な事なのですわよう。

 


(sayuri80.jpg)

 

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。

 


(suikyu9.jpg)

 

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

 

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



 

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『カフェdeロマン』

■ 『機内映画』

■ 『洲浜を探して』

■ 『夢のような話』

■ 『軽井沢の夜光』

■ 『恋人たちの小径』

■ 『サワークリームグレーズド』

■ 『優美な日本女性』

■ 『氷河期がやってくる』

■ 『カラスとおばさんパンツ』

■ 『花のまわりで』


(fragran11.jpg)

■ 『優美な女性@コルドバ』

■ 『バレンタインを見つけて』

■ 『ケリスデール』

■ 『オペラ@バンクーバー』

■ 『ヴィクトリア女王とアブドゥル』

■ 『愛とお馬さん』

■ 『チョンタ 点心』

■ 『胸が苦しく懐かしい』

■ 『レンコンの挟み揚げ』

■ 『若返りホルモン』

■ 『自作バーガー』


(coffeeluv1.jpg)

■ 『しょうがパン』

■ 『埼玉村の不発弾』

■ 『愛の果実を探して』

■ 『ジェミマおばさん』

■ 『世界のパン屋さん』

■ 『インド料理屋』

■ 『命の値段』

■ 『ケリスデールはどこ?』

■ 『ヤブ医者にうんざり』

■ 『酢卵のすすめ』

■ 『新城と映画』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『虹のケーキ』

■ 『軽井沢ブーム』

■ 『こんにちわ@ベナン』

■ 『レオニダス』

■ 『恋している人の前で』

■ 『バターミルクビスケット』

■ 『軽井沢で』

■ 『軽井沢南口』

■ 『ロマン@雲場池』


(compie1b.jpg)

■ 『皇后のトイレ』

■ 『M女史とは誰か?』

■ 『ゼリーフライのふるさと』

■ 『災難は忘れた頃にやって来る』

■ 『菊ちゃんと忍藩主』

■ 『人の輪の奇跡』

■ 『ムカつく柿本人麻呂』

■ 『病院の悪評』

■ 『犬の話』


(sayuri811.jpg)

■ 『M女史って誰?』

■ 『カモメとカラスの争い』

■ 『甲斐姫の母親』

■ 『主治医の凌先生』

■ 『犬の話@バレンタイン』

■ 『英語の問題です』

■ 『孤独死を見つめて』

■ 『愛の妖精』




(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本のハーブティーは、なんといっても桜湯だそうですけれど、


(sakurate.jpg)

カナダ、アメリカ、イギリスではハーブティーとして

ローズティーが好まれています。

普通、ローズヒップティーと呼ばれます。

ローズヒップ(rose hip)とは

バラ科バラ属の植物の果実。

つまり、バラの実です。

ローズヒップ生産のため、バラの特定品種、

特にRosa canina(ドッグ・ローズ)が栽培されています。

ハイビスカスとブレンドしたハーブティとして飲用されることもあります。

また、ローズヒップオイルは食用油として、

ジャム、ジェリー、マーマレードにも用いられるほか、

スキンケアにも用いられます。

こんなエピソードがありました。

第二次世界大戦中、

イギリスはドイツ海軍Uボートの海上封鎖により

オレンジの輸入がストップしたのです。

ビタミンCの補給ができなくなったのです。

それで、英国の学童たちは生垣に生えている

ローズヒップの採集を命じられました。

ローズヒップティーにして飲んで

ビタミンCを補給したのですって。。。


(rosehip.jpg)

なんだか信じられないようなお話ですよね。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(chirashi.jpg)


(bravo.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万円もらえたら

2020-10-05 01:17:28 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 

10万円もらえたら?

 



おほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出て来てしまいましたわア~

どうしてレースクウィーンのような

格好をしているのかって。。。?

だってねぇ、あたくしも

たまには十二単を脱いで

自由な気分を味わいたいので

ござ~♪~ますわよ。

うふふふふ。。。

だからねぇ、この未来を

先取りした衣装を

着ているわけなので

ござ~♪~ますのよ。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

10万円の話を早くしろ!

あなたは、そのような強い口調で、

あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

あたくしも、そのつもりで

出てきたのでござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。



(digger1.gif)


こうして同じことを続けていると誰だって退屈してくると言うか。。。、

疲れてくるというか。。。

飽き飽きしてきますよね。

あなたのお仕事の事を考えてくださいましな。

あなたは、毎日やりがいのある仕事をしていますか?

ええっ?あなたは、やりがいのある仕事をしているので毎日が充実しているの?

だったらねぇ、もう、あなたは、この先を読む必要がありません。

次のリンクをクリックして別のサイトに飛んでくださいね。

『毎日が楽しすぎるので、この際、他の人の悩みを悩みたい』

まだ、この記事を読んでいるという事は、あなたは現在、今の仕事に退屈しているか、

うんざりしているか、

あるいは、飽き飽きしているのですよね。

あるいは、あなたは無職かも知れませよね。

学生さんか、あるいは主婦かもしれません。

10万円もらえる話とどういう関係があるの?

あなたは、その事が知りたくて読んでいるのですよね?

そうでしょう?

でも、あたくしはあなたに10万円を上げるわけではないのですわよう。

もし、どうしてもお金が欲しいのであれば、次のリンクをクリックして他のサイトへ飛んでくださいね。

『ただで懸賞が当たって、お金がもらえるかもしれないサイト』

まだ読み続けているあなたは、やりがいのある仕事に就きたいと思っているのかもしれません。

実は、10万円がもらえる、というお話は現実のお話ではないのですわよう。

例えば、10万円をもらえるとしたらば、あなたはどのように使うの?

この質問にあなたが答える事によって、あたくしが、次のことを診断しようと言う訳なのよう。

つまり、あなたは一体どのような時に転職するのか?

それを診断しようと言う訳なのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?そんな事ができるのかって。。。?

できるのですわよ。

騙されたと思ってあたくしの質問に答えてね?

じゃあ、始めるわねぇ。


商店街の福引きで、

なんと10万円が当たりました。

あなたなら、この賞金を

どうやって使いますか?


(dollar.gif)

A: 友達とみんなで飲みに行く

B: 恋人や夫婦と旅行

C: こっそり貯金

D: 欲しかった物を買う


やりがいのない仕事を続ける事はないのですわ。

一生は一度だけでござ~♪~ます。

やり直しがききません。

だから、やりがいのある仕事に就いたほうが充実した人生を過ごせるのでござ~♪~ますわ。

自分の力や可能性を信じて、今や多くの人が転職を考える時代ですよ。

今回は、あなたが「転職したくなるとき」を診断します。


○ Aを選んだあなた 【退屈を感じたとき】 に転職の決意ができそうです。

「飲みに行く」を選んだあなたは、飽きっぽい人です。
仕事に慣れ、ルーチンワークが続くと退屈してしまい、新しい環境を求めるようです。




○ Bを選んだあなたは 【未知の経験をしたくなったとき】 に転職を決意するようですゥ。

「旅行」を選んだあなたは、好奇心旺盛な人です。
今まで経験したことのないことや、新たな興味の対象に出会うと、思わず挑戦したくなるようです。




○ Cを選んだあなたは 【スリルを感じたいとき】 に転職を決めるようですわ。

「貯金」を選んだあなたは、冒険好きです。
安定したポジションを確立してもベンチャー企業など自由度の高い環境で、力を試したくなるようです。




○ Dを選んだあなたは 【規制から逃れたいとき】 に転職を決意するようですわ。

「欲しかった物を買う」を選んだあなたは、自由人です。
会社の規則が増えたり、面倒な行事などに参加を求められると、他へ移りたくなるようです。


どうですか?
思い当たりますか?


(swhite2.jpg)

ええっ?あたくしですか?
「旅行」を選びましたわ。
確かに、あたくしは、好奇心旺盛なのでござ~♪~ますわ。
マジで当たってしまいましたわ。
あたくしは、チャレンジ精神で仕事に取り付きたいのでござ~♪~ます。

あなたの場合はどうでしたか?

当たらなかったからと言って悲観して自殺するような事をなさらないでくださいましね。
あなたの周りの人が迷惑するのですから。。。

ええっ?
そのような無駄な心配はどうでもいいから、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手を紹介して欲しいの?
何で。。。転職から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよゥ。うしししし。。。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきだよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですわよ。
では、あなたの幸運を祈っていますわね。



<fopnt size="1">(hawaii90b.jpg)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(sayuri5.gif)

■ 『あなたが思う存分楽しめる小百合物語』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『笑う者には福が来る』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(harrison8c.jpg)



(bare04e.gif)

卑弥子さんがちょっと休憩したいと言うので

わたしが交代しましたわ。

転職したい時ってありますよね。

わたしの場合には

職場の人間関係がうまくゆかなくなると、

仕事に意欲が湧いてこないのですわ。

人間関係を良くできないと思ったら、

わたしはさっさと仕事を辞めて

新しい仕事を探しますわ。

一つの仕事に、いやいやしがみついて

人生を無駄にしたくありません。

あなたはどうですか?

でも、やっぱりしばしば転職しない方がいいですよね。

できるならば、良い人間関係を保ちながら、

やりがいのある仕事を続けたいものです。

ところで、卑弥子さんが

面白い話をまとめて編集しましたわ。

もし、あなたにお時間があったら

ぜひ次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

■ 『あなたが笑って幸せになるサイト 【笑う者には福が来る】』

わたしも覗いてみました。

結構、面白い記事がありますわ。

あなたも読んでみるといいわ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(gubijin2.jpg)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする