デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

日記を探して

2023-11-24 03:34:02 | アクセス解析の面白い...
 

日記を探して

 




(love128d.jpg)


(renge230.jpg)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。どなたはんが日記を探してはるのォ~?


(kato3.gif)

実は、めれちゃんのファンが かつて読んだめれちゃんの日記を探していたのやがなァ~。。。

マジで。。。?

こないな時に 嘘をついてもしょうもないやん。。。

いったい、わたしのファンというのは、どこのどなたはんやのォ~?

次のリストを見て欲しい。。。

 


(liv23-11-15.jpg)


『拡大する』

『めれちゃん@日記』


 



これはライブドアの わての「徒然ブログ」の日本時間で11月15日の午前5時37分から午後12時42分までのアクセス者の記録やねん。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。 11月15日の午前8時55分にピンタレストからやって来て めれちゃん@日記 を読みはったネット市民がおったのやねぇ〜。。。

そういうことやがなァ~。。。実は、イスラエルのテルアビブの近くのぺタフ・ティクヴァ市(Petah Tikva)に住んでおる山鹿香里(やまが かおり)さんが読みはってん。。。

 


(ip11021b.jpg)


(petah10.jpg)



 



ぺタフ・ティクヴァ市という街は大きな都市やのねぇ~。。。テルアビブからどれくらい離れておるのォ~?



テルアビブから10キロ東にある街やァ。。。山鹿香里さんは、平日にはテルアビブ大学の国際学院に通ってイスラエル文化とイスラエル文学を勉強しておるねん。。。

 


(telaviv-univ.jpg)



 



香里さんはヘブライ語を話しはるのォ~?



日常会話程度ならば 問題なく話せる。。。そやけど、国際学院では英語で講義が行われておるねん。。。そやから、香里さんは、ヘブライ語よりも英語の方が流ちょうに話せる。。。

。。。で、どうやって記事を見つけやはったん?

まず、次のように検索しやはってん。。。

 


(gog23-11-15.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


『めれちゃん@日記 on Pinterest』


 



めれちゃん@日記 pinterest と入れて検索しやはったのやねぇ〜。。。



そういうことやァ~。。。

めれちゃん@日記 が3つ出てきよるのやけど、香里さんは その内のどれをクリックして読みはったん?

赤枠で囲んだリンクをクリックしやはってん。。。すると、次のページ(PIN)が出てきよる。。。

 


(pin23-11-21.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『めれちゃん@日記』


 



そやけど、どないなわけで 3つの内 真ん中の赤枠で囲んだリンクを香里さんがクリックした、と あんさんは分かりはったん?

 


(gog23-11-15w.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



簡単な事やん。。。緑の枠で囲んだリンクをクリックすると次のページ(PIN)が出てきよる。。。

 


(green23-11-22.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『めれちゃん@日記』


 



このページの緑の楕円で囲んだリンクをクリックすると、確かに『めれちゃん@日記』が出てきよるのやけど、2023年6月11日の記事やねん。。。同じように紫の枠で囲んだリンクをクリックすると次のページ(PIN)が出てきよる。。。

 


(purple23-11-22.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

『めれちゃん@日記』


 



上のページの緑の楕円で囲んだリンクをクリックすると、『めれちゃん@日記』が出てきよるのやけど、これも2023年6月11日の記事やねん。。。そういうわけで、赤枠で囲んであるリンクをクリックするときだけ2023年9月11日に投稿した『めれちゃん@日記』が表示されるというわけやァ。。。つまり、香里さんは、赤枠で囲んであるリンクをクリックしたのやがなァ~。。。



。。。で、どの日記を探しておったん?

次の2005年3月の日記やァ~。。。

 

(rengebk2.gif)


日記とか

 

新規投稿   過去記事





おもしろいHPを

みつけました。


at 2005 03/26 16:41 編集

日本語ページもありまーす!

http://www.durex.com/cm/?browser=okflash=ok#




。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!せんせーい!

at 2005 03/26 15:01 編集

わたしのかかりつけのクリニックの先生が、

倒れてしまったのです(涙)

先生の仕事量は、どう考えても人間がこなし

得る仕事の量を超えてるよ。

わたしはなんとかひとりで耐えるから、先生

ゆっくりと休んでください。

ホンマに、休んでください。




エンシュアリキッド


(ensure02.jpg)

at 2005 03/30 07:31 編集

医療用のカロリーメイト(液状)みたいなものなのか?と思います。

わたしはこのエンシュアリキッドを処方していただいて、

準主食としています。

コーヒー味です。

おいしいです。

誰かこれをご存知ありませんか~!




決定力不全

at 2005 03/24 11:17 編集

書き込みしてくれた人たちへ、

お返事を書こう、書こうと思って

頭の中はグルグル回るのに、

書けない・・・

誰も100%の回答など望んでいないことくらい

知っているつもりなのに。




またまた歯医者さん。

at 2005 03/22 14:53 編集

今日受診したら、終了ということで、

肩の荷がおりる気分です。

恐れていたほどは、悪くなってなかったようで、

うれしいなあ~

ヽ(´-`)丿 バンザーイ

これからは、真剣に歯を磨きまーす。

キシリトール関係も、取り入れましょう。


(xylitol02.jpg)




5757人目に

なってしまった(∵)


at 2005 03/21 12:00 編集

ご、なな、ご、なな

♪ゴナゴナゴーナーゴーナー

 子牛を乗せてー

 ゴナゴナゴーナーゴーナー

 荷馬車は走るー♪

子牛を救いたい(涙)


(cow02.gif)




歯医者さん

at 2005 03/17 14:42 編集

今から歯医者さんに行きます。

わたしは平気なんですが、あの機械音を聞いただけで、

怖がる人っていますよね。


(dentist02.jpg)

だから歯医者さんとスタッフの方は、

極力患者の不安感を軽減するために、

明るく丁寧に接して下さるところが多いと思います。

今通っているところも、いい感じです♪




引きこもり・孤独死・餓死


(lonely30.gif)

at 2005 03/17 11:10 編集

たずねて来てくれる人も無く、

自分と外部の間に壁を造り、

インターネットという抜け穴から世界を覗いている。

わたしは、身勝手に自分を、

好き好んで孤独に追いやっている。

これからの事など考える余裕はなくて、

ただ時間を消費して、

自分の首を絞めている。




現実と幻覚

at 2005 03/17 10:54 編集

わたしは現実と幻想や夢が、区別できなくなることが多い。

この部屋に来てくれた友達。

背後にいる知らないひと。

先日、もう二度と会えないと思っていた人が

ここにやってきた。

あれこそが、幻覚。

実物の全てを兼ね備えた幻覚。

わたしの痛みがくり返される。

傷つかずに現実を生きられない。




またしても・・・_| ̄|○


(dorif02.jpg)

at 2005 03/16 10:15 編集

昨日は、ドリフを見たかったのに・・・

気付かないうちに、寝てました・・・

夜中の3時に、気がつきました・・・

ガビン・・・




徹夜明け・・・_| ̄|○

at 2005 03/11 08:44 編集

今日は受診日→午前中なので、

徹夜しました・・・

なんせ、クリニック遠い&わたし目覚ましで起きられない、

何しても起きない。

で、オールです...なんか情けない…

だるさまうんてん。




近所のレンタルビデオ店

at 2005 03/10 16:38 編集

近くにレンタルビデオ店があったのですが、

最初は、ごく普通のお店でした。

でも、突如あやしい店に変身したのです。


(adult119.jpg)

置いてあるほとんど全てがアダルトなビデオになって、

その他、アダルトグッズを売るようになりました。

(あーいうのとか、こーいうのとか)

そして、数ヵ月後、そのお店はなくなってしまいました・・・謎です




Preacher


(preach02.jpg)

at 2005 03/10 12:07 編集

わたしは言動・行動ともに、子供じみてい

て、考えが足りないことがよくある。

つまり、大人になりそこねた人間だ。

それを矯正することを、心がけているけれ

ど、そんな余裕がない時もよくある。

そして、こんこんと、お説教をうける。

いい加減、大人にならないと、このままで人

生を終わるのは、情けなさ過ぎる。

お説教・・・

でも、説得力のあるお説教をしてくれる人は

少ない。たいていが自分の感情を、飾りをつ

けて、お説教しているつもりの人がいる。

そんな場合は、こっちがお説教してやりたくなる




Mandara


(mandara2.jpg)

at 2005 03/09 16:52 編集

Mandaraというスクリーンセイバーのような物が、

一号機にインストールされています。

サイケです。acidです。

さまざまな色と模様?が、画面上で変化していきます。

これは、見ているだけでキマル人もいるかもしれません。

(そんなバカな!)




ひとりをエンジョイする方法

(その1)


at 2005 03/08 18:13 編集

わたしも、寂しいさびしい淋しい

サビシイってばっかり言ってちゃイケマセン!!

(;´Д`)× ダァメ!ダァメ!

で、思いついたのが、ひとり鍋。


(nabe09.jpg)

お野菜をたっぷりいただきましょう!

にんじんは、花型に切るのよ~ん♪

マロニーがないのが悔やまれますが。

親元で住んでいた頃、

休日は鍋物が多かったのですが、

そんなん遊びに行ってるんやから、

サザエさんタイムになんて、帰ってこれない!

で、遅い帰宅への処分として、

わたしは残った具を頼りに、

ひとり鍋をいただくのでした。

今日はちがうぞ!

今夜のひとり鍋は、すごーくポジティブ!

さあ、そろそろ用意します(^Д^)ギャハ




大阪ガスタン・・・

at 2005 03/07 16:53 編集

いつもいつも、わたしを暖めてくれて本当に

ありがとうね。


(fanhearer8.jpg)

そのファンヒーターの温風が、

わたしを勇気づけてくれるのσ(´∀`●)

温かいお風呂に入れるのもあなたのおかげ。

いつも本当にありがとう♪




日曜日

at 2005 03/06 22:00 編集

って、わたしにはあまり関係ないけど、

周りから影響をうけて、日曜気分は味わえる。

わたしの日曜日には、価値があるのだろうか?

平日と変わらないんじゃないかな?

行くべき道がわからない。

わたしは大丈夫なんだろうか?

このまま・・・?




今のわたし。

いいこと、わるいこと。



(renge230.jpg)

at 2005 03/06 02:29 編集

クリーンな状態が続いている。

これでいい。

これがあたりまえ。

詩書きを再開した。

感受性を高めたい。

心の中のかたちのないものたちを、

表現していきたい。

あの女が出てきて、とんでもない事を

しでかしてくれた。

また、苦しみが始まる。

あの焼けるような痛み。

愚か者なのはわたしなのだから、

痛みも苦しみも全て、

甘受しなければならない・・・つらい。

このホームページは、斜陽になったのか?

でも、続ける。

きっと誰かが見ていてくれるはず。

今までも、トラブルの度に矢面にたってくれた人たちがいた。

今もわたしを、見守ってくれていると信じている。




でもね、仕方ないかもしれないね

at 2005 03/04 23:20 編集

だって、今のわたしは面白くないもんね。

HPのテーマも、もはや無いに等しいし。

今、減薬していってるから、頭ハァ?やし。

やっぱり、クスリ減らすのは、まだ早いのかな?




被害妄想


(mouso90.jpg)

at 2005 03/04 20:46 編集

以前、わたしの掲示板に来てくれていた人たちは、

わたしに愛想をつかして、ある場所に

みんな移動していったという。

確かにそんな気がする。

ログを見ても、以前とは顔ぶれがかなり変わってしまっている。

好き放題に書いていた頃のほうが、人々に訴えかけ、

わたしに向かって同意・反論などの

リアクションをしてもらえていたのか。

とても気になってしかたない。

残念で悲しい・・・




本当はね・・・


(lonely15.jpg)

at 2005 03/04 16:15 編集

言えないことがいっぱいあって、

こころの奥のほうに、詰め込まれている・・・

言えないことには、トゲがあるから、

こころは、いつだってチクチクと責められている。

わたしには、こころの中身を見せられる人がいないから、

痛くてつらくても、なぐさめも

癒されることもない。

本当は、誰かに話を聞いて欲しい。

せめて、この痛みを知ってほしい。




わたしはいじわるのつもりはなくて、


(sadgirl.gif)

at 2005 03/04 00:44 編集

ただ、あなたにわたしの気持ちを、

知ってもらいたいだけでした。

非力なわたしが、幼いころから身に付けた武器。

毎日が闘いでした。

生きていくために身に付けたものたち。

もう、捨ててしまえばいいのに。

わたしの心が、かたくなに手放そうとしないのです。

せめて、死ぬまでに捨ててしまいたい。

もう、必要ない哀れな武器。




あらかじめ後悔する

at 2005 03/04 00:09 編集

自分の愚かさのために、

わたしは未来で悔やむはずです。

ならば何故、今、修正しないのか。

後悔の種を、取り除こうとしないのか?

もう引き返せない?




今日はひさしぶりに

寝坊しました



(sleepgal.gif)

at 2005 03/03 22:01 編集

5:30くらいに目が覚めて、二度寝・・・

次に目覚めたら、12:00・・・

ナポリタンスパゲティを作りました。

ケチャップのなつかしい味がしました。

最近、のそのそと自炊を再開したのですが、

エンゲル係数が高くなると、

わたしの死期も早まることでしょう。

どんな主張をしようが、あきらかな事実を述べても、

無駄なんだと思うようになってきました。

心ない言葉たち・・・




『GOO めれんげの日記』より

NOTE:

GOOの簡単ホームページ・サービスは残念ながら
2007年9月30日で終了しました。



 



そやけど、どないなわけで香里さんは、2005年3月の日記を探しやはったん?



あのなァ~、初めて上の めれちゃんの日記を読んだときに、香里さんは、自分と同じように感じている人がいるものだと共感したのやがなァ~。。。それ以来、香里さんは、めれちゃんのファンになったのやでぇ~。。。実は、香里さんも境界性人格障害と診断されて治療を受けていたことがあるねん。。。

現在は、イスラエルにいて 治療を続けてはるのォ~?

いや。。。なんとか人格障害を克服して、今では治療を受けておらんのやァ~。。。

それやのに、どないなわけで私の日記を探しやはったん?

めれちゃんが、最近、どないにしているのやろかァ?…そう思い、検索し始めたというわけやァ~。。。

それにしても香里さんは、頑張りはったのやねぇ~。。。境界性人格障害は治らないという先生もおるねん。。。

医学は進歩しておるのやでぇ~。。。香里さんも時には悲観的になりながらも、なんとか抜け場のない環境から自分を救わねばならない。。。そう思って、日本から飛び出しはってん。。。

ちょっと、そこまでは考えられへんわァ~。。。

めれちゃんが頑張っているのはよう解るのやけど、この際、めれちゃんも海外に雄飛したらどうやァ~?

バンクーバーに行ったら、あんさんが わたしの面倒を見てくれますかァ~?

そういう安易な考え方はあかんでぇ~。。。香里さんは、頼る人が誰もいない新天地に行き 第2の人生を歩み始めたのやから。。。めれちゃんも 他人をあてにせぇ~へんで頑張りァなあかんでぇ~。。。



(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

めれんげさんは 2013年の6月に『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。
でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

でも、現在は、3位です。

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(vanc700.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(ebay5.jpg)


(love009.jpg)


(renge990.jpg)

『鶴橋のおばちゃん』

『やらしい嫁さん』

『結婚式の夜』

『エッチで検索』

『アホウドリ夫婦』

『愛の擬人法再訪』

『やらしい嫁さん』

『保護犬人気』

『新着保護犬』

『入れ墨の女』

『マンガブーム』

『エロマンガダントツ』

『超人気漫画』

『浜美枝のペット』

『めれんげの日記』




(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無実の罪

2023-11-24 03:20:45 | 冤罪 死刑廃止


 

無実の罪

 


(mercy12.jpeg)


(mercy13.jpg)


(sylvie01b.gif)




ケイトー。。。 『黒い司法0%からの奇跡』という映画を観たのォ~?


(kato3.gif)

そうです。。。英語の題名は『Just Mercy』というのですよ。。。

無実の罪で刑務所に入れられた人の物語ねぇ~。。。つまり、冤罪のドラマねぇ~。。。

そういうことです。。。バンクーバー市立図書館でDVDを借りて観ました。

 


(lib21-03-01.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



あらすじ


(mercy14.jpg)

 

『黒い司法 0%からの奇跡』(原題:Just Mercy)は2019年のアメリカ合衆国のドラマ映画。
監督はデスティン・ダニエル・クレットン、主演はマイケル・B・ジョーダンが務めた。
本作はブライアン・スティーヴンソンが2014年に発表したノンフィクション『黒い司法 死刑大国アメリカの冤罪』を原作としている。

ブライアン・スティーブンソンはハーバード大学のロースクールを卒業し、弁護士資格を取得した。
好待遇のオファーが複数あったにも拘わらず、ブライアンは使命感からアラバマ州で人権運動に携わることにした。
同州で受刑者の人権擁護活動に励むエバ・アンスリーの協力もあって、彼は小さな事務所を設立することができた。

1988年、ブライアンの元にとんでもないニュースが飛び込んできた。
ウォルター・マクミリアンという黒人男性が白人女性を殺した容疑で死刑判決を受けたのだが、彼が犯人であることを示す証拠は一つとして存在しなかった。

それにも拘わらず、検察側は誘導尋問などを駆使してウォルターを犯人に仕立て上げたのである。
しかも、州の司法当局は杜撰な裁判が行われたことに対して全く関心がなかった。

憤慨したブライアンはウォルターの無実を必ずや証明すると心に誓い、その弁護を買って出た。
当初、ウォルターは「大学出のインテリ先生に差別の何が分かるというのか」などと頑なな態度を取るばかりであったが、ブライアンの奮闘ぶりを眺めているうちに、彼に心を開くようになった。

こうして、ブライアンとウォルター、エバの3人は司法制度の不備及び黒人への差別意識という難敵と闘っていくのだった。

 






出典: 「黒い司法 0%からの奇跡」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



この映画を観て、ケイトーは考えさせられたのォ~?



そうです。。。日本でも冤罪で死刑になった人がいるのですよ。。。かつて、このことで記事を書きました。

 


(shikei01.jpg)

『死刑廃止』

 



アメリカでは日本とは比べ物にならないくらいに冤罪で死刑になった人がたくさん居るのですよ。。。映画の中でも、まず間違いなく無罪になる人なのに無慈悲にも、頭をツルツルに剃られ、電気椅子に座らせられ、高圧電流をかけられて死刑にさせられてしまうシーンが出てくるのですよ…。

 


(mercy22.jpg)


(mercy21.jpg)

 



高圧電流を流して死刑にするなんて、ちょっと酷(むご)いわよねぇ~…。。。雷に打たれて死んでしまうようなものじゃない…。。。



そうですよ。。。アラバマ州では当時、高圧電流を流して感電死させる刑罰が行われていたのだけれど、酷いと言うので、その後、致死量の毒薬(チオペンタール)を注射して薬殺刑にする方法に変えたのですよ…。。。それでも、安楽死というわけにはゆかず、2016年に行われた薬殺刑による死刑執行では死刑囚が18分に渡って苦しんだことが報告されているのです…。

電気椅子での処刑から、注射による薬殺刑に変えられたというものの、それでも、冤罪で死刑にされる人がいるのでしょう?

そうです。。。だから、死刑は廃止すべきなのですよ…。。。映画の中の次のシーンを見てください…。

 


(mercy23.jpg>)


Bryan Stevenson and his attorneys at the Equal Justice Initiative have won relief, reversals or release for over 140 death row prisoners.

公正な裁判を求める会のブライアン・スティーブンソンと同僚の弁護士たちは、死刑を待つ140人以上の死刑囚のために、冤罪を証明し無罪放免などの処置を勝ち取った。


 


(mercy24.jpg)


In 1986, Anthony "Ray" Hinton was convicted of a duoble homecide based almost entirely on a faulty ballistic report.
The prosecutor said he could tell Ray was guilty just by looking at him.

1986年、アンソニー・レイ・ヒントンは殺人用拳銃の間違ったレポートだけによって2重殺人の犯人にされてしまった。
担当の検察官はレイを見ただけで、彼が犯人だと見抜けたと言った。


 


(mercy25.jpg>)


Bryan ultimately took Ray's case to the U.S. Supreme Court, and won.
In 2015, after nearly 30 years on death row for a crime he did not commit, Mr. Hinton was set free.

ブライアン・スティーブンソンはレイの殺人事件をアメリカ連邦最高裁の裁判に持ち込み無罪を勝ち取った。
無実で刑務所に送られ、ほぼ30年間もそこで過ごしたレイは、2015年に初めて自由の身となった。


 


(mercy26.jpg)


For every 9 people who have been executed in the U.S., one person on death row has been proven innocent and released, a shocking rate of error.

アメリカで死刑執行される9人のうち、一人は冤罪であることが証明されて無罪放免になった。
これは驚くべき間違いだと言える。


 


(mercy27.jpg>)


After serving 30 years in prison, Ralph Myers was released in 2017.

30年刑務所で過ごしたラルフ・メイヤーは、2017年に冤罪が認められ自由の身となった。


 


(mercy28.jpg)


Tom Tate remained the sheriff of Monroe County for 32 years, until his retirement in 2019.
He was re-elected six times after Walter's release.

トム・テイトはモンロー郡の保安官を32年間勤め2019年に退職した。
無罪であるにもかかわらずウォルターを逮捕したトム・テイトは彼が無罪放免されたあとでも、保安官に6回再選された。


 


(mercy29.jpg>)


In 1993, a new investigation confirmed Walter McMillian's innocence and implicated a white man strongly believed to have murdered Ronda Morrison.
But no charges were ever files.

1993年、殺人事件が改めて再調査されてウォルター・マクミランの無実が証明され、ロンダ・モリソンを殺した白人の犯人が浮かび上がったが、彼は逮捕され、裁判にかけられることはなかった。


 



とにかく、死刑を執行してしまうと、あとで冤罪だと判った時には、もう取り返しがつかない…。



そうよねぇ~。。。“覆水(ふくすい)盆に帰らず” だわ。。。

米国で行われている死刑には、色々な問題があるのですよ…。

 



アメリカ合衆国では、かつて生命までを奪わない「強姦を罪状とする死刑」が横行していた。
1870~1950年までに強姦を理由に771件が死刑判決を受けたが、そのうち701人が黒人であった。

人種差別との批判が相次ぎ、1972年に連邦最高裁によって「強姦を罪状とする死刑」は違憲判決が出された。
しかし、判決が成人が対象であったことから、「未成年に対する殺害を伴わない性犯罪の再犯者」へ死刑が適用される州法がサウスカロライナ州、フロリダ州、ルイジアナ州、モンタナ州、オクラホマ州の5州で成立していた。

この殺人を犯していない性犯罪者に対する死刑適用は過酷であり、憲法違反であるとの強い批判があったが、連邦最高裁は2008年6月25日にルイジアナ州で8歳の少女を強姦したケネディ対ルイジアナ州事件に対し「非道な犯罪であっても、被害者が死んでいない事件で死刑を適用する法律は、残酷な刑罰であり合衆国憲法に違反し無効」という憲法判断を5対4の小差で判断し、ルイジアナ州法の「13歳未満に対する強姦犯罪に死刑が適用される」との規定を違憲とした。

なお、この連邦最高裁の違憲判決に対し、バラク・オバマ(後にアメリカ大統領に当選、当時は予備選挙中だった)は「強姦に対する死刑」を肯定する発言を行い、違憲判決を批判している。

近年の犯罪捜査ではDNA鑑定が導入されてきた結果、過去に死刑判決を受けた数多くの死刑囚の冤罪が明らかになり全米に大きな衝撃を与えた。

1973年から2001年までにアメリカ国内でDNA鑑定で96名の死刑囚の無罪が判明し釈放されているが、特にフロリダ州では21名も釈放されており、フロリダでは5名の死刑執行が行われる間に2名が無罪放免になったという。

そのため2004年には連邦議会は有罪判決確定後もDNA鑑定を受ける権利を保障した、冤罪者保護法(Innocent Protection Act 2004)を成立させた。




出典: 「アメリカ合衆国における死刑」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



人種差別も問題だけれど、やっぱり、冤罪があとを絶たないのねぇ~…。DNA鑑定で96名の死刑囚の無罪が判明し釈放されているという事実は、かなりショッキングよねぇ~。。。



この96人も、もしDNA鑑定が導入されてなかったら、死刑になってこの世に生存していなかったのですよ…。

やっぱり、無実の人を死なせないためにも、死刑は廃止されるべきよねぇ~…。

その通りですよ。。。




初出: 2021年3月10日



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも死刑反対ですか?

ええっ。。。 「そういう恐ろしい話はいいから他に、もっと楽しいことを話せ!」

あなたは、そのように強い口調で私にご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。

シルヴィーさんが出てくる面白い記事は たくさんあります。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。

 


(sylvie500.jpg)





(sunwind2.gif)

『サイバー戦争』

『エロくて、ごめんね』

『モバイル社会とガラケー』

『元老のアメリカ』

『ケネディ家の呪い』

『欧米を敵に回す』

『ソフィアからこんにちわ』

『ドイツが原爆をロンドンに』

『いまだに謎』

『さらば大前研一』


(superm3.jpg)

『空飛ぶスパイ』

『愛情はふる星@ベトナム』

『ヒラリーと塩野七生』

『ケネディ夫人@インドネシア』

『究極の大前研一批判本』

『フェルメールの謎』

『女に文句を言う女』

『あなたの祖国』

『宮沢りえ@韓国』

『正しい戦争』

『ゴールデンシャワー』

『死刑廃止』


(mh370a.jpg)

『かまびすしい』

『今、新たな戦前』

『クレオパトラ@アラビア』

『政府は嘘をつく』

『犬と人間と戦争』

『未来予測』

『知られざる悲劇』

『量子活動家』

『アンネの運命』

『10次元の世界』

『ポーランドの犬』


(jump009.jpg)

『熟女ヌード@デンマン』

『ロッキード事件の真相』

『政府と役人と嘘』

『ジュンガル』

『地球温暖化は避けられない』

『国際平和連合』

『鬼島』

『悪徳サイト』

『あげつらう』

『過ちを犯す』

『三島由紀夫の謎』

『ヒラリートランプ現象』

『ノーパン@CIA』

『未開人と文明人』


(banana82e.jpg)

『オセロの失敗』

『サン・ラザールの裏路』

『「夜と霧」を観た?』

『虫酸が走る』

『大空に乾杯』

『ターバンを巻いた少女』

『美しい日本語を探して』

『アダムとイブのバナナ』

『宮沢りえ@サンタフェ』

『ネットの主要言語』

『中国人がアメリカを発見した』

『2000年前の光通信』

『習近平皇帝』

『プーチンの復讐』

『ペンタゴン・ペーパー』

『南米の富士山』

『ダンケルク』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』



(rengfire.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする