デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

WI-FIが使えなくなった

2023-02-05 03:47:42 | Chromebook

 

WI-FIが使えなくなった

 


(wi-fi-off.jpg)


(salon22.jpg)

 



駅前のヌード

 



 

2023年1月31日 火曜日 午前11時06分

7時30分起床。マイナス1度
今朝は雪が降っている!
雨よりいいけれど、でも、この気温だから午後になったらぬかるみになるね。
でも、新しい靴を買ったから問題ないよ。
きゃははははは。。。

昨日は朝からWI-FIが使えなかった。
そういうことは以前にもあった。
1時間ほどしたらWI-FIが使えるようになった。

昨日もそういうことじゃないか?
だけど、1時間待っても使えない。

ウエストエンド・コミュニティ・センターの2階のスケートリンクを見下ろせる長テーブルの椅子に座ってネットをやっているのですよ。
テーブルに座っている他の連中を見ていると、
明らかにWI-FIを使っている。
つまり、僕のラップトップパソコンだけがWI-FIが使えないのだよ!

仕方ないので、1階の図書館に行き、デスクトップパソコンを使って小百合さんへメールを出した。

そういうわけで初めて午後になってからメールを出した。
慣れないからまごついて、記事を投稿するだけで
まる2時間を使ってしまった。

最大限2時間しか使えない。
なせWI-FIが使えなくなたのか?
どうしたら、使えるようになるのか?
それを調べる時間がなかった!

今朝は、記事を素早く投稿したあとで
その原因と回復方法を調べるつもり。

こういう時に身近に図書館があり、
パソコンが使えるということは実に便利。
助かる。

今日中にWI-FIが使えるようになるといいけれど、
とにかく、解決しなければならない!

昨日は小百合さんが登場する次の記事が読まれました。

 


(yono02.jpg)


『駅前のヌード』


 

館林駅前のおばさんヌード像を見たのは随分前のことだったけれど、
日本には駅前にヌード像がけっこうあるのですよ。
それで、自分の街の駅前ヌードじゃないか?
そう思って記事を読んだのでしょう?

もっと若い女性のセクシーなヌード像を建てればいいと思ったけれど、
あまりセクシーだと館林の街の人が許さなかっただろうね。
おばさんたちが反対しただろうから。。。。
きゃはははははは。。。

 



館林駅前のおばさんヌード像

 

ところで、小百合さんは20年の結婚生活を経てから熟年離婚したけれど、
その決断は立派なものですよ。
嫌々ながら一緒にいるよりも、きっぱりと別れたほうがいい場合もあります。

とにかく3人の子供を立派に育てたのだから、
小百合さんは母親としての義務は立派に果たしたのです。

女としての自由を離婚することによって掴んだということなのでしょう。
僕は、そう信じています。

それは、ともかく、時間があったら次の軽井沢の写真でも見て楽しんでね。

 



「軽井沢」のページ

 

色々な写真をクリックして記事を読んでみてね。

では、小百合さんもコロナには感染しないようにくれぐれも気をつけてね。
じゃあ、今日もルンルン気分で過ごしましょう!








(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。また私信を こうして公開したのですわねぇ〜。。。ネットで公表しないようにと何度も言っているではありませんかァ〜!



あのねぇ〜、小百合さんの正体が判らないようにと、名前も写真も変えてあるのですよ。。。

でも、正体を突き止めるネット市民がいるのですわよゥ。。。

そんな人がいますかァ?

いますわよう。。。デンマンさんが記事で取り上げている神武君は、「俺Summer」さんによって、ツイッターで活躍している「猫化ちな」さんと同一人物だと突き止められてしまったのですわァ〜。。。

 


(jinmu3y.png)


『恩師を巻き込む神武君』


 



でもねぇ〜、今日の場合は、WI-FIが使えなくなった場合は、どうしたら良いか?…ということが書いてある。。。だから、この記事を読んでいるネット市民の中にはこのメールを読んで「良かった。ためになった。修理に出さなくても済んだ」とホッとする人も出てくるのですよ。。。



。。。で、デンマンさんは、問題を解決することができたのですか?

WI-FIが使えるようになったのですよ。。。次のメールに書いた通りです。。。

 



かねつき堂と亀姫

 



 

2023年2月1日 水曜日 午前9時18分

6時50分起床。+2度
今朝は小雨が降っている。
ついに2月。
あと1ヶ月経てば、3月。
春が早く来てほしい!

WI-FIが使えなくなったけど、
きのう図書館のパソコンで調べまくったら、
やっと解決方法が判りました。

バカバカしいけれど、
再起動すれば、良かったのですよ。

一度ラップトップが全く起動しなくなって困ったことがあった。
その時もマジで困ったけれど、
当時の解決方法は、
ラップトップのカバーを開けて、
あるカードの配線を外して、つなぎ直せばよいというのが解決方法だった。

 


(wi-fi10b.gif)


『ChromebookのWI-FIが無効に』


 

今回も、WI-FIカードの配線を外してカードも外して、
カードをソケットにまた入れて、配線を元通りにすると
解決するというビデオクリップを見つけたのですよ。

 



 

バカバカしいと思ったけれど、
かつて、そうしたら直ったったから、今度もそうしようと思った。

でも念の為に、もう一度他のサイトを見て解決方法を読んでみたら、
そのトップに、まず再起動してみる、と書いてあった。

これもバカバカしいと思った。
でも、考え直してみると、問題が発生してから、再起動はしてない。

こんなことでWI-FIが使えるようになるとは思わなかったけれど、失うものはなにもないから、試してみたのですよ。
そしたら、WI-FIが使えるようになった。

 


(wi-fi-on.jpg)

 

狐に鼻をつままれたような気持ちですよ。
きゃはははははは。。。

どういうわけで急にWI-FIが使えなくなったのか?
その理由はどこにも書いてなかった。

Nobody is perfect.

Nothing is perfect.


そういうことなんでしょう!?

1週間ほど前に、
ダイアンがショッピングバッグを両手に持って
マンションに戻る途中に躓いて転んで、
おでこは擦りむくし、膝も擦りむくし、
大変な目にあったと言ったけれど、

Things happen!

「どんなに気をつけているつもりでも、起こることは起こるものだわ」、
とダイアンは言ったけれど、そうなんだよね。

「だから、被害が最小限になるようにと願うことしかできないわ」、
ダイアンは、そう言ったものですよ。

確かに、WI-FIが使えなくなったのは
僕の責任じゃない!
僕はラップトップを落としたわけじゃなく、
故障するようなことは何もしなかった。
WI-FIを使おうと思ったら、使えなくなっていた。

いづれにしてもWI-FIが使えるようになってよかったです。

昨日は小百合さんが登場する次の記事が読まれました。

 


(kame90.jpg)


(kane001.jpg)


『かねつき堂と亀姫』


 

この記事もしばしば読まれます。
歴史に関心のある人が読むのかもしれません。
でも、亀姫なんて知っている人はあまりいないでしょう。
行田市民だって知っている人は少ないでしょう!?

それは、ともかく、時間があったらピンタレストの次の『小百合物語 軽井沢タリアセン夫人』の写真でも見て楽しんでね。

 




『小百合物語・軽井沢タリアセン夫人』のページ


 

色々な写真をクリックして記事を読んでみてね。

では、小百合さんもコロナには感染しないようにくれぐれも気をつけてね。
じゃあ、気が向いたら、小百合さんも またメールを書いてね。
今日もルンルン気分で過ごしましょう!





 



でも、何が原因でWI-FIが使えなくなったのですか?



僕も知りたくなったので検索して探してみたら次のページに出くわしました。

 

「WI-FIが使えない原因と解決法」の記事のための画像
(nowifi.jpg)


『Wi-Fiが急に繋がらなくなった原因と7つの解決方法』


 



WI-FIが使えなくなった原因 が判ったのですか?



『WI-FIがオフになている」というのがWI-FIが繋がらなかった原因だと書いてあるけれど、なぜオフになっているのか? その原因が書いてない!

つまり、上の記事でもデンマんさんのラップトップの『WI-FIがオフになている」原因は書いてないのですわねぇ〜。。。

そうなのですよ。。。



(foolw.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

もし、あなたがその原因が判っていたら、ぜひコメントに書いてくださいねぇ〜。。。

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしに ご命令なさるのでござ~♬~ますかァ?

いけ好かないお方。。。

わかりましたわ。。。

では、デンマンさんが暮らしているバンクーバーに一度も行ったことがない人のためにバンクーバーを紹介するクリップを貼り出しますわ。

ジックリとご覧になってくださいませぇ~♬~。

 


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー






(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。

 


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


『熟女下着』ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『さらに軽井沢ブーム』

■ 『バンクーバーの生活』

■ 『別れの朝に』

■ 『思い出の天の川』

■ 『隠し子』

■ 『ウィーンの空』

■ 『ハルヴァ@軽井沢』

『キャドバリーチョコ』軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『二人の母親』

■ 『アダルトダメよ』

■ 『月の男』

■ 『アダルト駄目』

■ 『ホロドモール』

■ 『ワンダフルライフ』

■ 『上原良司の自由主義』

■ 『季節外れのハロウィーン』

■ 『アダルトと成人』

■ 『やらしい夢』


(fragran11.jpg)

■ 『ハロウィーンと火祭り』

■ 『火祭り』

■ 『火祭りのあとで』

■ 『人気の外人ヌード』

■ 『ひごずいきの装着』

■ 『軽井沢夫人@韓国』

■ 『トランプ悪大統領』

■ 『トランプ大統領@注目』

■ 『味もめん再び』


(sayuri201.jpg)

■ 『宮沢りえ@ツイッター』

■ 『宮沢りえファン』

■ 『行田中央総合病院』

■ 『怖い話が好き』

■ 『夢の軽井沢』

■ 『タリアセン夫人とツイッター』

■ 『お菓子・ケーキ・タルト』

■ 『捨て子の母親』

■ 『クレオパトラと女性作家』

■ 『ランチボックス』

■ 『ハルヴァ人気』




(galette04.jpg)


(byebye.gif)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 源氏物語とおばさんパンツ | トップ | 後白河上皇とポルノ »

コメントを投稿

Chromebook」カテゴリの最新記事