デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ChromebookのWi-Fiが無効に

2020-12-10 04:06:09 | Chromebook

 

ChromebookのWi-Fiが無効に

 


(wi-fi10b.gif)


(question.gif)




(betty01.jpg)

デンマンさん、Chromebook でWi-Fiが無効になったのですか?


(kato3.gif)

そうなのですよ。。。 それまで近くの図書館の分館で Free Wi-Fi を使ってネットをやっていたのです。。。ところが急に無効になってしまった。。。

他の Free Wi-Fi は入らないのですか?

別の Free Wi-Fi が飛んでいる所に行っても無効のままで全く反応しない。。。マンションに戻ってきても無効のまま。。。僕はどこの通信会社ともWI-FIの契約をしていないから、もちろんマンションではラップトップでネットにアクセスできない。。。でも、他の住人の使っているWi-Fiが飛んでいるので、「Wi-Fiが有効になりました」という表示が出る。。。でも、その表示も出ない。。。

つまり、ソフトの問題じゃなくハードに何か問題があるのですねぇ〜。。。

そうです。。。おそらくWi-Fiカードのケーブルが外れてしまったのではないか? とにかく、ネットに繋がらないので、バンクーバー中央図書館のパソコンを使って調べてみたのですよ。

解決法が見つかりました?

見つかりました。。。次のページを見つけたのです。。。

 


(wi-fi20.gif)

『実際のページ』

 



このページの中にChromebookの 裏のネジを外して裏蓋を取り外し、Wi-Fiアダプターと外線を外して繋ぎ直す解決方法を説明したYouTubeのクリップが貼ってあったのですよ。。。

 



 



これで僕のChromebookも直ると思ったのです。。。



直りました?

ところが裏側の6本のネジを取り外したにもかかわらず裏蓋は 次のようには どうしても開かない。。。

 


(wi-fi30.jpg)

 



なぜ開かないのですか?



無理に開けようとすると、壊れそうなのです。。。クリップをよく見たら、僕の機種とは違うのですよ。。。僕のChromebook は Lenovo N21 という機種で クリップの中の機種は Acer Chromebook という別物です。。。

それで どうしたのですか?

僕の機種では、上のクリップの開け方とは違うやり方があるに違いないと思ったので、改めて中央図書館へ行って調べてみたのです。。。

デンマンさんの機種の直し方を説明するクリップはありました?

時間をかけて、諦めずに探したら見つかりましたよ。。。次のクリップです。。。

 




(wi-fi40.jpg)


(wi-fi41.jpg)


(wi-fi42.jpg)


(wi-fi43.jpg)


(wi-fi44.jpg)


(wi-fi45.jpg)


(wi-fi46.jpg)

 



裏側には滑り止めの人造ゴムのボタンが4つあって、そのボタンを外すと中にネジが隠れていたのですよ。。。まさか滑り止めのボタンを外すことができるとは思いませんでした。。。しかも、裏蓋を外すのではなくて、キーボードを含めた面側を外すのですよ。。。



それで表のカバーを外したらWi-Fiケーブルが外れていたのですか?

いや。。。よく調べてみたのだけれど、ケーブルには何も異常は見られなかった。。。

ケーブルは上の写真のように しっかりと繋がってましたよ。。。念のために、もう一度確かめてみたけれど、やはりWi-Fiは無効のままです。。。

。。。で、デンマンさんはどうしたのですか?

バカバカしいけれど、最初のクリップの説明にある通りに、ネジを外してWI-Fiカードをソケットから取って、また、そのカードを元のようにソケットに差し込みました。。。ケーブルは、しっかりと繋がっていたので、特にケーブルを外して繋ぎ直すことはしませんでした。

。。。で、それで直ったのですか?

信じられないけれど、それで直ってしまったのですよ。。。

Wi-Fiカードが緩んでいたのではありませんか?

いや。。。ネギでしっかりと止められていたので、緩むことはまず考えられません。。。多分、静電気が溜まっていたのかもしれません。。。僕が手を触れたので、静電気が僕の手を伝わって逃げたのですよ。。。それぐらいしか原因は考えられません。。。

なんだか不思議ですわねぇ〜。。。

僕が見つけた最初のページでも、同じ事をしたら直ってしまったのだから、偶然ではないのです。。。原因までは最初のクリップの中でも究明していないけれども、とにかく直ったのでホッとしました。。。ただ、機種に見合ったクリップを探す必要があることを、改めて思い知らされました。。。機種によって、キーボードを外すにも、滑り止めのボタンがあったりして、無理に外そうとすると、蓋にヒビが入って割れたりするのですよ。。。僕の場合にも、蓋に小さなヒビが入って、壊れそうだから、それ以上無理に外そうとはしませんでした。

直ってよかったですね。。。

そうです。。。無理をしないで、あなたの機種にあった解決方法を説明するクリップを見つけるのが最も賢明なやり方です。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたは Chromebook を使っていますか?

ええっ。。。「あまり評判が良くないので使う気がないよ!」

最近では、かつての悪い評判を払拭して、Chromebook を使うネット市民が増えていますわ。

あなたも、次にノートパソコンを買い換える時には、考えてみたらいいですわ。

値段は、他の機種と比べて、かなり安いものがあります。

ところで、たまには、古代のお話も読んでみてください。

興味があったら、あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

-
(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』

『古代ローマのセックス』


(nopan05.png)

『CIAとノーパン』

『エロいローマ再び』

『エロいけれどためになる話』

『えろあくにめ温泉』

『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『エリュトゥラー海案内記』

『IPアドレスの謎』


(ext200.jpg)

『地球外生物』

『パスカルの悩み』

『めっちゃアクセス』

『ミラーサイトで金儲け』

『5,216 アクセス!』

『信じられない!』

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『Chromebookで記事が書けない』

『Chromebookで記事が書けないよ』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜ どうして | トップ | 幻想世界 »

コメントを投稿

Chromebook」カテゴリの最新記事