獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

東横イン名古屋栄への行き方 視覚障害者のためのルート案内

2019-05-26 23:17:40 | 点字ブロックルート道案内

視覚障害者による視覚障害者のためのホテル 東横イン名古屋栄(トウヨコイン ナゴヤ サカエ)への行き方

地下鉄東山線 新栄町駅(シンサカエマチ駅)2番出口が最寄り駅出口。2番出口を出て、東横インは5時方向500メートルほどのところにある。点ブロは敷設されていない。

2番出口をでて、歩道をまっすぐ5メートルほどすすむと、正面に音響式信号つき横断歩道がある。ここはアオイマチ交差点。
途中、1メートルほどと3メートルほどに左にのびる点字ブロックがある。1メートルほどの左に伸びる点字ブロックの左は柵、3メートルほどの左にのびる点ブロの左に北へわたる音響式信号つき横断歩道がある。
ちなみに、2番出口を出ると、東をむいている。左側には東西にのびる大きな道路、錦通りがある。

アオイマチ交差点の横断歩道はわたらずに歩道を、右へ100メートルほどすすむと、音響式信号つき横断歩道がある。ここはシンサカエマチ交差点。
途中、3メートルほどの右側にスターバックスがある。途中、20メートルほどに、右に入る車道がある。

シンサカエマチ交差点の横断歩道はわたらず、右にのびる歩道を右に400メートルほどすすむと、音響式信号機の横断歩道がある。その横断歩道のわたり口右側にコンビニデイリーヤマザキがある。
つまり、シンサカエマチ交差点から西へのびる大きな道路、広小路通の北側の歩道を西へ400メートルほどすすむと、音響式信号つき横断歩道がある。横断歩道の右側にコンビニデイリーヤマザキがある。
途中、横断歩道を4つわたる。2つ目の横断歩道は音響式信号つきの横断歩道。大きな道路の横断歩道。

音響式信号つき横断歩道をわたり、まっすぐのびる歩道をまっすぐ20メートルほどすすむと右側に東横イン名古屋栄(ナゴヤ サカエ)がある。
ちなみに、歩道から東横インの自動ドアまでは10メートルほどある。そこには点ブロが敷設されている。東横インは広小路通りに面している。

到着
ルート確認日
2019年5月26日(日曜日) こぶしファクトリーライブツアー2019春春麗@スペードボックス

東横INN名古屋栄(トウヨコイン ナゴヤサカエ)
〒460-0005 愛知県名古屋市中区東桜2-22-21
TEL
052-934-1045
FAX
052-934-1046

最寄のコンサート会場
・ダイヤモンドホール
・ライブハウス スペードボックス


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こぶしファクトリー ライブ... | トップ | 名古屋ダイヤモンドホール、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

点字ブロックルート道案内」カテゴリの最新記事