獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

ハローショップ から届いた。

2006-11-20 19:54:01 | モーニング娘。と私
 咳が今日とまらない。鼻水はだいぶおさまった私デスペア。

 家に帰ると、ハローショップオンラインショップから宅配物が届いていた。1200円で過去に発売されたコレクションシリーズの詰め合わせ。いわゆる在庫一層セール。

 1200円を3セット3600円。郵便料が800円。合計4400円をカード払いでネットで注文。今日届く。

 3000円ほどの賞品が1200円で買える。これはお買い得ということで買う。ただ、コレクションシリーズと言うことで、どのメンバーの商品化は不明。

 中身が不明と言うことは、私の射幸心をあおる。そのため3セットも買ってしまった。お目当ては嗣永桃子、今は亡き小川麻琴、村上愛、高橋愛、安倍なつみ。このメンバーがよりおおく入ってくれたらいいのにな・・・・。

  まさか、稲葉、前田、中澤などばっかりじゃないよな・・・・。ちょっと不安。ちょっと期待。

  さぁ出てこいめーぐる!!でてこいマコ!!!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍なつみ主演ミュージカル「白蛇伝」 を見た その2。

2006-11-19 18:43:03 | コンサート舞台
  行きは新幹線。帰りは夜行バス。往復14000円かけて、チケ代9500円のミュージカルを見るために東京遠征。

  安倍なつみ主演ミュージカル「白蛇伝」を見るため。

  見た感想は・・・・「高橋愛主演のミュージカルリボンの騎士のなんと完成度の高いことか!!!」。


 デスペア的比較ポイント。

1,似通ったテーマ。

  白蛇伝は妖かし(アヤカシ)の白蛇の妖怪が人に恋をし、人間になり結ばれるという話し。リボンの騎士は男と女の2つの心を持つサファイアが女になり結ばれるというはなし。どちらもテーマが似通っている。

  人を愛するすばらしさ。愛する人のために自らの命を投げ捨てる愛。それがテーマ。

  ただ、白蛇伝はそれにもう一つ、人間を滅ぼそうとする神(天帝)に対して、人間を救おうとするその神の弟(オサ)との争いがサブテーマ。そのため、神の弟(市川右近)が、者役の安倍なつみよりも目立っている。

  テーマを分散したことで、いまいち人を愛するすばらしさが全面にでてこない。なっちが全面に出てこない。その点リボンの騎士は終始サファイア高橋愛にスポットがあたる。わかりやすくメッセージもつたわる。リボンの騎士のほうが脚本は良くできている。


2、楽曲。

  ミュージカルになくてはならないのが曲。白蛇伝はすべてロマンスの神様の広瀬香美が作曲。どうしてもpopなメロになりがち、歌謡曲としてはそれでいいのだが、ミュージカル曲としてはいまいち。

  その点、リボンの騎士の作曲家宝塚の甲斐氏の曲はいい。どれもイイ曲ばかり、リボンの騎士などははじめはスローな曲調で最後はもりあがる曲。高橋愛の魅力を引き出している。ミュージカル音楽家だけあり、山場とか盛り上がるポイントをおさえている。さすが。広瀬香美の曲にはその点がない。盛り上がりがない。

  楽曲も大差でリボンの騎士の勝ち。

3,チャンバラ

  白蛇伝では剣を振りかざし戦いの場面が多い。ただそれがすべて迫力にかける。剣と剣がぶつかる音も聞こえない。

  その点リボンの騎士は剣のぶつかる音も聞こえた。剣で決闘の場面の演出もリボンの騎士のほうが断然上。

4,神

  白蛇伝では神(神の弟)を歌舞伎役者の市川右近が演じる。歌舞伎役者独特の発声方法。おなかから声をだすのだが、意識的にのどをふるわすあの歌舞伎や狂言独特の発声法。違和感。はじめのシーンは市川右近ではじまるのだが、その声をきいて男か、それとも女が男の声を演じているのか区別つかず。

  その点、リボンの騎士のエビラかおるはすばらしい。独唱といい、セリフの発生といい威厳と重みがあった。さすがミュージカルのベテラン。

  ちなみに市川右近は今回がはじめてのミュージカルとのこと。

5,安倍なつみと高橋愛。
  
   白蛇伝では、戦士と人間の女性に化けた2役を演じる安倍なつみ。あまり差がない。高橋愛のあの2役のあしもとにもおよばない。



  11月29日発売のDVD「リボンの騎士 ザミュージカル」の発売が待ち遠しくなった。もういちどあの高橋愛の苦悩にみちた表情と、怒りの表情と決意の表情を見てみたい。のびのある歌声を聞いてみたい!!
 リボンの騎士DVDのCM動画

  そして来年は大阪で主演高橋愛でリボンの騎士を再演してもらいたい。

  白蛇伝を見て強くそう思った。かなしいがリボンの騎士は、白蛇伝のはるか上を行くミュージカルであった。

  Amazonではいまリボンの騎士ザミュージカルDVDが6800円が5100円で予約受付中。25%引き!! 買うならいましかない!!!

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍なつみ主演ミュージカル「白蛇伝」 を見た。

2006-11-18 23:47:18 | コンサート舞台
 家を1100ごろ出る。朝一番で出発しようかとおもうも、iTunesに「白蛇伝」CDをインポートしようとするも、時間がかなりかかる。

 曲を行きの新幹線の中で、歌詞カードをみながらじっくり聞き込んでやろうともう私デスペア。しかし、なぜだかインポートに1曲30分ぐらいかかる・・・。

 あきらめ昼前に出発。先月の29日から1ヶ月もたたずに、またもや新幹線で東京遠征。網膜色素変性症な私デスペア。障害者割引で指定席のぞみ9790円。4000円ほどの割引。この割引がなかったらおそらく東京遠征にはいかないだろう。

 1445に東京駅に到着。銀座まで歩いて行ける距離にびっくり。東京駅を八重洲口の大丸東京店から外に出る。そこから南下。携帯ナビで30分かけて銀座に到着。

  ルテアトル銀座に到着。いまは昼公演中。静まりかえってる劇場前。暇つぶしに高橋愛ちゃんもするという「銀ブラ」をする私デスペア。

  テアトル銀座はから南にのびる道路が歩行者天国(1700まで)。広い道路をあるくのは気持ちいい。

  通り沿いの店。なんと高級ブランド店のおおいことか、ブルガリ、グッチ、ティファニー・・・・。おしゃれな通り。その中にまじって吉野家の牛丼。おもしろい。

  通りをゆっくり往復。またテアトル銀座にもどる。薄暗くなりはじめる。会場までまだ1時間。寒いので劇場の横の横の立ち食い天丼そば屋にはいる。

  そば天丼セットを頼む。そばをたべて驚く。なんだこの汁は・・・・。まったくだしがきいていない・・・・。お湯に醤油をたらしただけのような汁・・・。これが東京のそばか・・・・・。がっかり関西はいくら立ち食いでももうちょっとだしがきいているのだが・・・。

  食べ終わり、冷えたからを温めて、劇場前で待つ。1730開場。1階のエレベーターをあがり3Fへ。手荷物チェックそしてグッズ購入。

  客層は3つに分かれる。主流はやはり高年齢のなちヲタ軍団。少数派で宝塚ファンの年配女性と歌舞伎ファンの年配男性。さらに少数派で小さい女の子をつれた母子連れ(今回のミュージカルには子役が出ているのでその子の友達かなんかなのだろう)

  1800にならないとチケットもぎりははじまらない。それまで待ち続ける。この3派の集まりはおもしろい。宝塚ファン歌舞伎ファンにしてみたらハロプロヲタとの未知との遭遇。

  チケットもぎり後劇場内へ。そのドアの外に胡蝶蘭などの高級な花。出演者への花。目につくのは宝塚ファンからの花。高級な花。「ファン有志一同」や個人名で元宝塚の人への花。こういう習わしはハロプロヲタには浸透しないな・・・。

  開演前の注意アナウンス。白蛇伝専用の注意あなうんす。携帯電源オフ、立ち上がらない、飲食しない、などの諸注意。コミカルな音楽にのせての諸注意アナウンスおもしろい。

  なかでも、サイリウムの使用禁止アナウンスはおもしろい。ヲタ限定ターゲットのアナウンス。ぜひ聞いてみることをおすすめする。DVDにいれてほしいぐらいだ。

  2時間15分(間15分休憩)のミュージカル。見終わっての感想は・・・・


  高橋愛主演の「ザミュージカル リボンの騎士」はなんとすばらしいミュージカルだったのか!!!
  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業間近に・・・

2006-11-17 22:03:55 | 雑感
  1日8時間労働。朝0715に家を出て、1845に帰宅。11時間半の拘束。サラリーマンはつらいね・・・。

  今日の終業間際。もうまもなく終わりのベル。そんなときに上司から仕事をさらに出される。それがかなりの量なら正々堂々残業するのだが、たいした仕事じゃない今日やらなくてもいいようなちょっとした仕事。

  15分ほどかかるその仕事。

  こういうのが一番迷惑。これからは、

  デスペア<「これって、今すぐにやらなくちゃいけない仕事ですか?できれば明日朝早く来てこなしたいんですが」

  とまず聞こう。朝の始業前の15分と、夜の終業後の15分は大きな違い。拘束へとむかう準備時間と解放への準備時間。大きなちがい。精神的にもかなり違う。

  いつもより30分遅く会社を出る。帰りに近くの商店街のCDショップへ11月12月リリース分のCDDVDを一括予約。すこし気が晴れる。

  明日はいよいよ安倍なつみ主演ミュージカル観劇のため上京。だいぶ気が晴れる。

  社会人になって思うのは、切り替えが大事。休みの日は仕事のことは忘れるべき。会社がらみの勉強も休みの日にはしないと決意。わりきりわりきり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈収賄で逮捕

2006-11-16 20:47:39 | 雑感
  最近知事がよく逮捕される。家宅捜索で高級腕時計。贈収賄の疑い。

  7時のニュース。

  えー、先ほど贈収賄の疑いでデスペア知事が逮捕されました。今知事の執務室と知事の自宅が家宅捜索されているもようです。

  ただいま情報が入りました。知事の執務室から大量のハロプロDVDが押収されたもようです。段ボール3箱ものDVDやハロプログッズが押収された模様です。捜索に立ち会った知事は「お願いだから、ポスターは丸めて押収してくれ、折り目をつけないでくれ」と懇願していたとのことです。

  なお、綺麗にファイリングされたハロプロコンサートチケットの半券が大量に発見されたとのこです。その半券は知事名義のFCチケットではなく、別人名義のチケットだということです。しかも、そのほとんどが1桁列の座席チケットだとのこと。

  特捜部は入札の予定価格を漏らした見返りに、業者から送られたチケットであり、収賄を裏付ける重要な物証だとコメントを発表しました。

  7時のニュースでした。  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする