レコメンアラシリミックス。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
雅紀は31日の紅白で終わって、今休んでいますと言っていたので(笑)
お正月は少しゆっくり出来ているようなので、良かったです。
カジーのお正月休みは犬の散歩くらいだそうで(笑)
チカさんはお散歩はお正月じゃないくてもしようねと言っていました(笑)
その通りです(笑)
心理テスト。
誰かを励ます時にスキンシップをするとしたらどの部分に触りますか?
雅紀は肩の下辺りを触って、どうしたのと言って肩を揉むんだそうです。
チカさんは頭をポンポン。
この心理テストでは自分の長所が分かるそうです。
チカさんが答えた頭をなでるは面倒見の良いところが長所です。
リーダー的な存在だそうです。
雅紀の答えた肩は責任感の強さだそうです。
やっぱり雅紀は責任感が強いんですね~。
お正月特別企画は「相葉雅紀、一人大喜利」です。
何?A-1GPとかやろうよ、百歩譲ってシノブでも良いよと雅紀(笑)
お正月からシノブで良いんですか~??(笑)
おもてなしをもじって下さい。
はい、考えついた人手を挙げて下さいとチカさん(笑)
雅紀一人大喜利なんですよね??(笑)
「お・め・で・と・う、おめでとう」と(笑)
色々やるものの、結局チカさんやカジーを巻き込んでしまっていました。
一人じゃあ辛いですからね。
「おめでとう」であいうえお作文を作ったりしていました。
雅紀は悪戦苦闘していましたね(笑)
教えて相葉ちゃん。
コンサートツアーで北海道のホテルの温泉に行って、
帰りに迷子になり「僕の部屋どこですか?」とフロントで聞いた時は
髪の毛がビチャビチャであとで怒られたそうです。
そのまま部屋に帰れるかと思ったら帰れなかったそうです(笑)
ホテルの風呂も疲れがとれるように、ためて浸かるようにしていて、
朝でもお風呂に浸かりたいと言っていました。
リスナーの相川さんは出席番号が1番だったそうで、
雅紀も相葉なので出席番号が1番だったのでは?という事でしたが、
雅紀の学校は出席番号は生まれた順だった為に20番とかだったそうです。
出席番号順で何かをするという記憶がないそうで、
もし発表とかそういうのがあるのなら、オレは1番の方が良かったな。
自己紹介も1番最初が良いと思うと言っていました。
なんだか雅紀らしいですね。
私も小学校時代は生まれ順で、私は4月生まれだった為、
出席番号は女子では2番でした。
中学高校は五十音順だったので、後ろの方になりました。
相葉さんは夢に嵐が出てくることはありますか?
ライブの夢は出てくるそうですが、
雅紀は怖い夢が多いらしく螺旋階段から落ちたり、
追われている夢が多いそうです。
夢の事はよく分からないですが、
何か不安に思う事があるのかな?きっとそれも責任感の表れだと思うし、
少々お疲れなんじゃないかと心配です。
給食はお弁当でしたか?給食でしたか?
好きだったものは覚えていますか?
パン、きなこのコッペパン。食パンが2枚。
牛乳に入れるコーヒーもあったね~と。
ソフト麺や、カレーが好きだったそうです。
でも鯨は知らないそうです。そりゃあそうですね(笑)
チカさん世代の私はもちろん知っていますよ(笑)
チカさんは脱脂粉乳時代は知らないと若ぶっていましたが(笑)
私は1年生の時にだけ飲んだ記憶が(笑)
その脱脂粉乳にココアが入っている時もありました。
みかんが1個とか、グレープフルーツが付いていると、
皮でよく遊んだそうで、プシューと汁を飛ばしていたそうです(笑)
みかんのヘタをとって房の数を数えるのは知っているので、
どう考えてもやはり私はチカさん世代ですね…(笑)
この日はVS嵐SPや鍵のかかった部屋SPがあったので、
レコメンギリギリまでバタバタしていて、忙しかったですね。
でもお正月も休みなく雅紀の元気な声が聴けるというのは
幸せですね~♪
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
雅紀は31日の紅白で終わって、今休んでいますと言っていたので(笑)
お正月は少しゆっくり出来ているようなので、良かったです。
カジーのお正月休みは犬の散歩くらいだそうで(笑)
チカさんはお散歩はお正月じゃないくてもしようねと言っていました(笑)
その通りです(笑)
心理テスト。
誰かを励ます時にスキンシップをするとしたらどの部分に触りますか?
雅紀は肩の下辺りを触って、どうしたのと言って肩を揉むんだそうです。
チカさんは頭をポンポン。
この心理テストでは自分の長所が分かるそうです。
チカさんが答えた頭をなでるは面倒見の良いところが長所です。
リーダー的な存在だそうです。
雅紀の答えた肩は責任感の強さだそうです。
やっぱり雅紀は責任感が強いんですね~。
お正月特別企画は「相葉雅紀、一人大喜利」です。
何?A-1GPとかやろうよ、百歩譲ってシノブでも良いよと雅紀(笑)
お正月からシノブで良いんですか~??(笑)
おもてなしをもじって下さい。
はい、考えついた人手を挙げて下さいとチカさん(笑)
雅紀一人大喜利なんですよね??(笑)
「お・め・で・と・う、おめでとう」と(笑)
色々やるものの、結局チカさんやカジーを巻き込んでしまっていました。
一人じゃあ辛いですからね。
「おめでとう」であいうえお作文を作ったりしていました。
雅紀は悪戦苦闘していましたね(笑)
教えて相葉ちゃん。
コンサートツアーで北海道のホテルの温泉に行って、
帰りに迷子になり「僕の部屋どこですか?」とフロントで聞いた時は
髪の毛がビチャビチャであとで怒られたそうです。
そのまま部屋に帰れるかと思ったら帰れなかったそうです(笑)
ホテルの風呂も疲れがとれるように、ためて浸かるようにしていて、
朝でもお風呂に浸かりたいと言っていました。
リスナーの相川さんは出席番号が1番だったそうで、
雅紀も相葉なので出席番号が1番だったのでは?という事でしたが、
雅紀の学校は出席番号は生まれた順だった為に20番とかだったそうです。
出席番号順で何かをするという記憶がないそうで、
もし発表とかそういうのがあるのなら、オレは1番の方が良かったな。
自己紹介も1番最初が良いと思うと言っていました。
なんだか雅紀らしいですね。
私も小学校時代は生まれ順で、私は4月生まれだった為、
出席番号は女子では2番でした。
中学高校は五十音順だったので、後ろの方になりました。
相葉さんは夢に嵐が出てくることはありますか?
ライブの夢は出てくるそうですが、
雅紀は怖い夢が多いらしく螺旋階段から落ちたり、
追われている夢が多いそうです。
夢の事はよく分からないですが、
何か不安に思う事があるのかな?きっとそれも責任感の表れだと思うし、
少々お疲れなんじゃないかと心配です。
給食はお弁当でしたか?給食でしたか?
好きだったものは覚えていますか?
パン、きなこのコッペパン。食パンが2枚。
牛乳に入れるコーヒーもあったね~と。
ソフト麺や、カレーが好きだったそうです。
でも鯨は知らないそうです。そりゃあそうですね(笑)
チカさん世代の私はもちろん知っていますよ(笑)
チカさんは脱脂粉乳時代は知らないと若ぶっていましたが(笑)
私は1年生の時にだけ飲んだ記憶が(笑)
その脱脂粉乳にココアが入っている時もありました。
みかんが1個とか、グレープフルーツが付いていると、
皮でよく遊んだそうで、プシューと汁を飛ばしていたそうです(笑)
みかんのヘタをとって房の数を数えるのは知っているので、
どう考えてもやはり私はチカさん世代ですね…(笑)
この日はVS嵐SPや鍵のかかった部屋SPがあったので、
レコメンギリギリまでバタバタしていて、忙しかったですね。
でもお正月も休みなく雅紀の元気な声が聴けるというのは
幸せですね~♪