ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

デビクロくん。

2014-01-09 06:10:31 | 
お正月休みにゆっくり楽しもうと思って、読み始めたデビクロくんですが、
読み進めて行くウチに先がどんどん気になって、
一気読みしてしまいました(笑)
いくら何でもこんなに早くにネタバレはしませんが、
物語のニュアンスも知りたくないという方はどうぞお読みにならないで下さいね。

光は雅紀の声で、杏奈は榮倉奈々ちゃんの声で脳内再生するので、
とっても読みやすいです(笑)
そして改めて、他の人では考えられないキャスティングにすっごく納得です。
もちろん私は杏奈ちゃんにばっちり感情移入してしまい、
大変な事になってしまいました(笑)
そしてこれは雅紀に宛てて書いたのでは?と思えるほど、
光に関しての表現が雅紀っぽくて、ビックリしました。
夜寝る前に読み切って、次の朝起きてまた最後の方のお気に入りのページを確認。
「もう~好き」と訳の分からない達成感に浸ってしまいました。
これを雅紀が演じるんだと思ったら、
ヤバイくらい雅紀を好きになっちゃうでしょう(笑)

映画が公開で初めてストーリーを知るのも良いなぁと思ったのですが、
原作本を買った時点で、そんな事は無理だったようです(笑)
今年のクリスマスはこのラブストーリーで幸せな気分になるんだろうと
想像するだけで幸せですが、
映画館では確実に泣いてしまう事間違いナシです。
かなりの自信があります(笑)
更に多分クライマックスでは山下達郎さんの「クリスマスイブ」が流れる訳で、
これはハマリ過ぎる!!
公開間近にTVCMでデビクロくんが流れるのを想像するだけで、泣ける(笑)
泣く、泣くと何を根拠に言っているのかは分かりませんが、
私の場合、スクリーンに雅紀が映っただけで泣けるのかもしれません。
これから映画関係が色々始動するようですので、目が離せませんね。
気が早いですけど、試写会とか行きたいですね~♪

これ以上映画の事を語っていると、余計な事まで書きそうなので、
昨日の続きの雑誌の感想に行きたいと思います。
私は雑誌や、本が大好きなので、
最近ではTVっ子ならぬ、雑誌っ子ですね~(笑)
ではまずTVガイド。
これは買うかどうするか迷ったのですが、
コンレポのページに雅紀がお腹を出して
おへそが見えている小さな写真があったので、買っちゃいました(笑)
相変わらずおへその位置が高いです~。
雅紀のおへそって丸くて好き(笑)
イメージだと縦長なんですけど、丸いですよね(笑)好きです。

TVLIFE Premium。
PARADOXのキメポーズの写真が見開きページに載っていて、
炎に揺らいでセピアカラーな感じが臨場感に溢れた1枚です。
袖の無い衣装で、手をクロスさせていると、
その細くて長い腕なのに、筋肉がもりあがって見えて、
逞しいというより、めっちゃ綺麗!!
雅紀ソロは「優しい笑顔と歌声に宿る無限のパワー」と書かれていました。
そこに「サヨナラのあとで」の振り付けで抜群のスタイルが映えると書かれていて、
WSでこの曲がほんの少し流れた時に、私も全く同じ事を感じていたので、
この曲を早くフルで観たくて仕方ありません。

3月に国立でライブをするアーティストが3組になったのですが、
これはもしかしたら改修前にもっと複数のアーティストが名乗りを上げるのでは?
と思い始めてきました。
でも3月だとまだ野外は寒そうだなと、いらぬ心配をしたりして。
昨年神宮の開幕戦をナイターで観た時は超寒くて、
途中で帰ってきてしまったので、まさか夜になってそんなに寒いとは思っていなくて、
でも寒いと分かっていれば温かくして行けば良いのですから、
物は考えようです。
昨年アラフェスが終わったあとに、
友達と、「これで最後と言っていたけど、
もしかしたらギリあと1回出来るんじゃない?」と
そんな事を話しながら帰ってきたのですが、どうなんでしょうか??
私は国立に拘ってはいませんし、ライブに行ければどこでも良いと思っています。
でももし嵐がもう1度国立でライブがあればもちろん行きたいですが、
15周年ということもあるし、国立に限らずみんなが参加できると良いんですけどね~。
きっと何か水面下で計画が進んでいるのかもしれませんね。
色々な情報に惑わされずに、そして焦らずに、
嵐の口から正式に発表されるのを待ちたいと思います。
でも何よりも昨年のアラフェスのDVDとLOVEツアーのDVDを心待ちにしているので、
私の早めのお誕生日プレゼントにしてもらえないものかと(笑)

私はやっと今日から仕事始めです。
のんびりし過ぎて、仕事が出来るかどうか心配です(笑)
どうか会社の暖房が直っていますように…。