goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

課外受業。

2014-08-12 06:42:59 | 
嵐にしやがれ。
オープニング、雅紀が居なかったのですが、
「アートな空気吸ってる?」と出てきた雅紀は、
緑色のベレー帽をかぶっていました。
欲を言うならば、ベレー帽をかぶる所から見たかったりして(笑)
ゴメンナサイ、話しが反れてしまいました。
今回のロケ地は武蔵野美術大学ご存「ムサビ」です。
ゲストは能年玲奈さん。
能年さんは美大に行きたかったそうで、
今回はオリジナルのTシャツを作るという目的があるようです。

案内人「相葉ピカソ雅紀」の案内で校内を回っていきました。
雅紀は「ソーピカです」と言っていましたね(笑)
その案内人のテロップが出る時の雅紀の写真が超イケメンというか、
綺麗で、映るたびにカッコ良い~と思ってしまいました。
久し振りの「相葉クイズ」は美大で使う木材のお値段でした。
6万円とはかなり高額ですね。
音大も楽器とか高いから、その道を究めるのは一筋縄ではいかないようですね。
大学の構内に美術館があって、その中を見学したときに、
エントランスに大きな作品があったのですが、
潤君が「これは誰の作品なの?」と聞くと、
案内人の雅紀はあっさり「誰でしょうかね」と答えていて(笑)
その言い方に笑ってしまいました。
きっとあの顔は次の事を考えていたんだと思います。
そこには椅子ばかりのギャラリーがあって、
ここでも相葉クイズがありました。
年代順に並べるのですが、能年さんお見事でした。
椅子よりパソコンに興味があったようですね(笑)
「月苑」という青い椅子に腰掛けるリーダーがサマになっていましたが、
ベレー帽のかぶり方が面白くて、気になって仕方ありませんでした(笑)

いよいよTシャツ作りなのですが、
お題が「週1で着たいTシャツ」でした。
授業も受けたのですが、そこで見たムンクの叫びの絵が
雅紀のTシャツのデザインになるとは思いませんでした。
でも相葉ピカソ雅紀なので夢のコラボをしたかったそうです。
ニノのTシャツは8月限定でしたね(笑)
でもこうしてTシャツにしてみるとオシャレに見えますよね。
リーダーはさすがに奧が深くて、
ちゃんと考えてやっている事が分かりました。
可愛いデザインでしたね。
潤君は椅子を描いていました。
翔ちゃんのテーマは夏休みだったのですが、
インクを塗る時に力が弱すぎて、殆ど写っていなくて残念でした。
能年さんは椅子にワニがのっている可愛いデザインでした。

食事をしている時に能年さんに色々質問をしていました。
カラオケで歌うのは石川さゆりさんとは、これまた意外でした。
能年さんが食わず嫌いに出演なさった時に、
52歳のお友達が居ると言っていたので、
その人と一緒にカラオケに行くのかなぁなんて勝手に想像してしまいました。
能年さんにとっても芸術とは?と言う雅紀の質問に、
「疳の虫」と答えた能年さん。
答えが独特だったのと、声が小さいというのもあって、
その答えを言ったあとに。「え??」と言って集まってくる嵐が
とても可愛かったです。

クドイ店はリーダーと雅紀でした。
野菜を使ったお店へ行きましたが、
マスターが諄かったですね~。
でも後ろ姿は可愛いスマイルでしたね(笑)
雅紀も色々怒られてしまいましたが、
とても楽しそうだったし、美味しそうに食べていましたね。

来週は密会と、スタジオからで、織田信成さんと鈴木亮平さんの
二人のゲストとなるので、楽しみですね~♪