goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

どこから見ましょうか?

2019-07-28 06:51:13 | 
嵐の新曲の「BRAVE」の発売が9月11日に決定致しました。
発表になってから早一年ですよね??
まぁ考えてみれば、ラグビーW杯に合わせて
最初からこのタイミングだったに違いがないのに、
発売はまだか?まだかと、自分の欲求のまま、
不満を言い続けて参りましたが(笑)
もうその必要はありません!!
カップリングがないというのも潔い気が致しますが、
ちょっと寂しい気もしますが、
発売していただけるだけで有り難く思っています。
歌はもう聞いているのでめっちゃカッコイイので、
きっとMVもさぞかしカッコイイんでしょうね~。
楽しみです。

「僕とシッポと神楽坂」のBlu-rayBOXが届いて、
どこから見るか迷いに迷って、
結局クランクアップシーンから見たのですが、
広末さんが泣いてらっしゃる理由や、
雅紀の挨拶で、
雅紀が大切にしている作品なんだという事がより伝わってきたので、
まだ全編は観ていないのですが、
もう感無量の境地です。
こんなに素敵なクランクアップの様子を収めて下さって、
本当にありがとうございました。
渋谷でやっている衣装展にも足を運んで参りました。
衣装を見にいった時はまだこのクランクアップの様子を見る前だったので、
割りとお気楽な気持ちで見に行ってしまったのですが、
今こうしてその様子を見てからその衣装の事を思い出すと、
感慨深いというか、衣装を見に行って良かったと思っています。

嵐にしやがれ。
スタジオゲストには小池栄子さんをお迎えしました。
小池さんが嵐とやってみたい事は二度見選手権でした。
街で初恋の人を見かけた時の2度見だそうです。
雅紀の時間差の二度見を気に入ってくれたようです。
恥ずかしがっている雅紀の指の隙間からの眼差しが、
キュートでした。
中華屋さんあるあるもそうなんだ~となりました。
感想が簡単ですみません。

相葉雅紀のツーリング企画第10弾。
初めての1人ツーリングです。
待ってましたよ~!!
雅紀が一人でツーリングするのはツーリングの聖地、
瀬戸内しまない街道です。
一人で雅紀の不安材料は駆け出しのYouTuberのようにならないか、
「撮れ高」のようです(笑)
向島に到着すると、
大正5年創業住田パンのネジパンという看板を発見!
「こんにちは相葉と申します」と全面に名前を出して中へ。
ネジパンとはツイストドーナツのようなパンでした。
ネジパンを食べながら「ウマイよ、お前さん何者なんだよ!」と、
中尾彬さんのモノマネです(笑)
小窓で翔ちゃんが「ねじってるからね」と、
ちゃんと解説してくれました。そうか!と納得でした。
次は因島の「はっさく大福」を目指すのですが、
お昼には売り切れてしまう可能性大という事を情報誌で読んで、
現在時刻が12時半なので、一旦はやめようとなりましたが、
「持ってるから!大丈夫」と気を取り直して向いました。
雅紀は所さんにいただいたヘルメットを着用していたのですが、
風よけがなくて目に負担がかかって、
目がしばしばしてしまうようでした。
お店に着くと、はっさく大福はあったので、
やはり持ってましたね~。
サングラスを求め、メガネ店へ。
最初かけたのは1万五千円で、所持金は8千円しかないので、
1200円の事務用メガネを購入!
似合うけども、ちょっと違う(笑)

生口島でレモン畑を見せてもらうことになりました。
本当に景色が素晴らしかったですね~。
生で食べてみてもそんなに酸っぱくないそうです。
大三島、伯方島、大島へ。
牡蠣が有名だとお子さんに聞いたら、
その子の家が牡蠣を扱っていて、
藤本さんに船で連れて行ってもらうことなったのですが、
飛行機の時間が迫っているので、
このままだとゴールが出来なくなってしまうかも。
でも雅紀は断るのは失礼だと、
牡蠣の養殖場へ案内してもらうことになりました。
これが予告で見た「しもしも~」でしたね(笑)
大きな牡蠣ですよね~。
カキフライもあるとの事ですが、
さすがに時間がないようで、
スタッフさんに「ゴールか?カキフライか?」を迫られてしまい、
雅紀の答えは「カキフライ」でした(笑)
途中でタイムアウトとなりましたが、
「人間っていいな」としまない街道を堪能した雅紀でした。
雅紀ひとりでのロケでしたが、
のびのびしていてとても面白かったです。