VS魂「DAMASHI魂2時間SP」
いや~、良い戦いでしたね。
まず雅紀の黒の衣装が素敵過ぎる~。
本当にスーツが似合い過ぎて困ります。
もっともっとスーツを着た雅紀が見たいので、
どうか決勝に残りますようにと祈っていました。
番組のTwitterに応援ツイートをすると、
返信が来るというところからもう嬉しかったです。
魂メンバーによる予選の予選も行われていたのですが、
ぜひ次回は全員が出場できると良いなと思いました。
勝ち上がったのは最年少の浮所君でした。
それを見た雅紀は「可愛かった」と言っていて、
本当に魂メンバーらしい戦いで、
岸君はやっぱり岸君で(笑)
何だか応援したくなっちゃいますよね。
流星君も惜しかったですけどね~。
海老蔵さんVS雅紀の対戦には狩野さんもいらして、
仲良しさんがいるのは心強いですけど、
前回の時は雅紀の前の席には木村拓哉さんで、
今回は海老蔵さんと、本当に圧が強いですよね。
雅紀は以前海老蔵さんに似ていると言われたことがあるという話しも
今回は本人の前でしてくれていて、
そう言われると段々海老蔵さんに似て見えてきて(笑)
そっくりではないけど、似ているっちゃ似ているかも。
今回は雅紀は引きが強くて、4がよく出ていましたね~。
でも最後の最後に決勝に行けるというタイミングで、
ドクロが出てしまうとは!!
ドクロ以外だったら雅紀の勝ちだったんあですけどね~。
これは持っているというのか?持っていないというのか?
でも海老蔵さんが凄く楽しそうにしていたので、
良かったです。
予選で負けてしまったけれど、小峠さんも出演していて、
雅紀とプライベートでこのゲームをやったことがあるそうで、
元のゲームは「チャオチャオ」という名前なんですね。
小峠さんは雅紀のチャオチャオはしつこいと言っていました(笑)
もう1回と2回と粘られたそうです。
そして決勝は風間ぽんの好感度を捨てた腹黒さと、
海老蔵さんの眼力の圧の戦いでした。
予選の時の風間ぽんは相当な腹黒さでしたからね~(笑)
そこに愛之助さんと山崎育三郎が鋭くDAMASHIボタンを押して、
全員がゴールをするという戦いになりました。
雅紀と風間ぽんのやりとりも最初にあって、
ドラマでは良いお父さん役だけど大丈夫かな?と風間ぽんが言うと、
雅紀はすかさず「いったん忘れて」と、二人ならではの空気に
ほっこりしました。
その戦いを制したのは最後に4を出した風間ぽんでした。
チームを背負っての勝利なので、
本当に良かったです。
2代目王者おめでとうございます。
もちろん勝ち上がるのも楽しいのですが、
吉岡里帆さんや笑顔作戦の中尾明慶さんや岸君の
ダメっぷりも面白かったので、
最弱王を決めても面白そうですよね。
最後に魂メンバー6人だけのミーティングトークがありました。
これは嬉しいですよね。
MCは流星君です。
毎週あっても良いくらいです。
風間ぽんの王者のジャケットも素敵でしたので、
雅紀が着たところをぜひ見たいです。
風間ぽんが3回に1回「浮所君」の発音をは違えるとか、
勝利くんの「おい!潤」も頑張りましたよね(笑)
岸君が風間くんにエゴリサーチしないように忠告したりとか、
何故か岸君が言うと棘がないんですよね。
雅紀は色々なゲームが魂チームはとにかく弱いから、
一度合宿のような練習をした方が良いと言っていました。
そうすればもっとチームワークも良くなると思うので、
ぜひ頑張って欲しいです。
私も遅まきながら今回でルールがよ~く分かったので(笑)
とても楽しかったし、ここでダマシボタンを押して~などと
応援できましたので、とても楽しかったので、
各ゲームもルールを把握するとより楽しくなるし、
魂チームが勝つと楽しいので、
何か得意なゲームがそれぞれメンバーできると良いですね~。
次週はお休みで、次回は3月25日の放送になります。