goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

はらちゃんアニキ。

2013-01-21 07:30:12 | 
土曜9時ドラマ「泣くな、はらちゃん」とコラボのしやがれ。
しかも事前に出演することをニノに伝えてしまったはらちゃん長君(笑)
それ言っちゃダメなやつだとニノに指摘されてしまったようですが、
理由が嬉しかったからと言われたら、もう何も言えませんよね(笑)
嵐がお雑煮話をしていると(笑)「早くしろ~」と騒いでいて、
やはりワイルドな先輩ですね~(笑)アニキゲストはTOKIOの長瀬智也アニキです。
そして出てくるなり「はらちゃん」を見たかと絡まれる雅紀(笑)
それでも9時34分くらいにはらちゃんが漫画から出て来たと
なんとなくその内容を知っていて、やれやれでした(笑)
昨年末の収録らしいので、答えろと言っても無理でよね~(笑)
でも後輩として先輩の質問にはきちんと答えなくてはいけません。
志村どうぶつ園のゲストで出演していましたから、土曜の長君でしたね(笑)
そしてスタッフに嵐をボコボコにしてくれと言われたようです(笑)
えーー!!(笑)

年末のTOKIO×嵐企画のTV誌のアンケートの結果からの噂話しやがれで、
松潤とは相思相愛で、
「一緒に暮らすなら」「つきあうなら」「遊びにいくなら」という項目で
お互いに選んだようです。相思相愛なんて良いですよね。
この時期沢山雑誌が出ていて、雅紀の部分はもちろん読んだけど、
どんな項目があったか、うろ覚えだなぁ(涙)
今日はお休みなので、ちょっと読み返してみようかな。

お笑いコンビを組むなら翔ちゃんだそうで、
理由は優しく突っ込んでくれそうだからだそうで、
TOKIOの中だと松岡君の突っ込みが時々痛いそうです(笑)
でも翔ちゃんじゃなくても先輩を突っ込むのはちょっと遠慮しちゃいますよね。
そして漫才コンビ「さくらせ」結成でした(笑)

ニノは先輩に生意気すぎるそうです。
上から目線なんだそうです(笑)
長君はTOKIOのメンバーに対しては敬語らしいです。
これはTVで言っていましたね。
でも松岡君だけは「タメ語で良いよ」と言ってくれたので、
タメ語で話しているとその時言っていました。
嵐も最初はリーダーには敬語でしたよね(笑)
大野君とは2人きりになりたくないらしくて
むしろ怖いと言っていましたが、
実際にやってみるとどうやら言葉はいらないらしいです(笑)
それに最後におしおき(?)として、優しいキスもいただきましたよね(笑)
リーダーの顔がとろけていました。

彼氏にするなら雅紀で、その理由は
「カッコイイし、可愛いし、優しいし」と言われて、
私はそうなの、そうなの、その通りと頷いて見ていました(笑)
雅紀のその時の顔も何だか嬉しそうでしたね。
長君から見てもそう言われるなんて、やっぱり素敵です。
ムコ殿の時に共演した時の印象と
あんまり変わってない所が良いとも言ってくれていて、
「お願いします」という後輩な感じが出てて良いそうです。
これからもどんどん可愛がって下さい!!

そこから長君の好きな女性のタイプを聞いて、
「好きになった子がタイプ」と言っていました。
それじゃああまりピンと来ないから、
その好きになった子はどんなタイプなのか教えてほしいですけど、
事務所NGでしょうか?
雅紀の好きなタイプは「健気な子」というのは最近ブレないですね(笑)
「俺が一生懸命だから、もっと一所懸命で来いよ」というスタンスだそうです。
でも私は健気になるには年を取り過ぎてないですかね?(笑)
でも一生懸命は心がけていたいと思います♪

翔ちゃんは完璧すぎて怖いそうで、
自分の娘は嫁にあげたくないという長君ですが、
雅紀が翔ちゃんの部屋が寒くて汚くて倉庫かと思ったと言ったら
意外な一面に安心したようです。
ウルトラ長クイズもボタンを押したい一心で(笑)
みんな頑張っていましたね。
雅紀も長君がテンションMAXになる建造物を「ダム」と答えていました。
以前宿題君に来た時に言ってた事を覚えていたそうです。
よく覚えていますね~。
騎馬戦はTV誌に載っていた雅紀が乗った所がカットで、
ちょっと残念でしたけど、ジャージ姿も見られたからヨシとしましょう。
セット回転をさせる時にワイルドにという注文でしたが、
雅紀のワイルドって?(笑)声が平泉成さんみたいでしたが…。
最後のハンバーガーに食いつく姿はなんと言ったらいいのか
長君、さすがです。あの大きさが似合うのは凄いです(笑)

来週は勝村政信さんがアニキゲストなので、
きっと面白いニノの話が聞けそうですね(笑)

草の根運動。

2013-01-20 06:23:26 | 相葉雅紀
レコメンアラシリミックス。
「こんばんは」と雅紀が言った後に、チカさんが「こんあいば」と言ったので、
雅紀もこんあいばと言い直していました。草の根運動だそうです。
流行ると良いですよね。私もしばらく使っていきたいと思います。
免許更新に行ってきましたと雅紀。ラジオ収録前に免許の更新に行ってきたようです。
昨年末に今度免許の更新だと言っていたので、
忙しいけど更新に行く時間があったのかなぁと心配していたのですが、
無事に更新できたみたいで一安心です(笑)
見ます?今日と同じ服でしょ?と雅紀が言っているんだから、
チカさんちゃんと服を解説してくれなきゃ~(笑)
せめて服の色だけでも教えて欲しかったです。必死ですみません(笑)
ずっと千葉だったけど、東京での更新だったそうです。
チカさんが免許証を見てさすが芸能人の写真ですね。写りが良いいです。
当たり前でしょ~(笑)雅紀だもの、きっと最高の写りですよね~。
チカさんは事務所OKだと思いますと言っていました。きりっとした写真だそうです。
私なんて免許証の写真を見せるのは死ぬほどイヤです。
写りが悪すぎです(笑)

心理テスト。
シャボン玉の中にふわふわ浮いています。その高さはどれくらいですか?
雅紀の答えは、A~Dの4択からすれすれの高さというA~Dのを選んで、
ホバークラフトくらいだと言っていて、
その答えからファーストキスの感想が分かるそうで、
高い方がより良い思い出のようですね(笑)
雅紀の答えはあまり良い思い出になっていないとの結果に、
「そんな事ねーよー。じゃあ俺Dかも。」と答えを変えていました(笑)
色々支障があるといけませんから、
あまりこの話に突っ込むのはやめておきます(笑)
きっと良い思い出だと思います。

思い出シュレッダー。
道を歩いていたら工事していて、早足で歩いていたら
その止まっているトラックに正面衝突してしまったというリスナーさん。
雅紀は結構痛かったと思うよ、気をつけて下さいねと労っていました。
優しいなぁ~。

習字に行ったら、「ズボン逆じゃない?」と言われて、
よく見たらやはり逆だったそうです。
雅紀はスエットタイプじゃないかなと推測していましたね。
どういうズボンだったのかな。
おしゃれですと言えば良かったとか、そういう事「あるある大丈夫」と言っていました。
私はパジャマとか時々間違える事があります(笑)

教えて相葉ちゃん。
最近の曲で苦手な振り付けはありましたか?
Popcornツアーで言えば、スーパーフレッシュは
行進しながら歌うので難しかったそうです。
激しいダンスだから難しいという事ではないそうです。
でも歌って踊るって難しいですよね。

雅紀君は理数系が得意と言っていましたが、という質問には
どっちかっていうとですけど。数字系が得意ですと答えていました。
今は医療系ですから。
昔やってた実験は理系ですからねとチカさんが言っていました。

嵐の5人が3日間泊まった夢を見たリスナーさんのお母さんですが。
雅紀はチカさんに夢の画角はどうですか?と聞いていました。
画角という言い方もあまり私は使った事がないので、
雅紀の問いかけにドキっとしてしまいました。
雅紀は夢の続きが再生できるそうです。
以前にもそのような事を言っていましたよね。
良い夢の時は続きが見たいなぁと思ってもう1度寝ても、
私は続きを見た事がありません(笑)
イヤな夢が覚めた時はほっとするとも言っていましたが、
「夢で良かった~」と思う時ってありますよね。


昨日はホテルのアフタヌーンティーへ行ってきました。
12時過ぎにはほぼ満席になるほど賑わっていました。
優雅なひとときを過ごせて楽しかったです。

紅茶も次々おかわりを持ってきていただけるので、
調子に乗って15杯以上は飲んだと思います(笑)
友達とのおしゃべりも楽しくて、4時間位居座ってしまいました。
ちょっと味をしめてしまったので(笑)
次回は違う場所のアフタヌーンティへ行く計画を立てて帰ってきました。
次は桜の時期に行く予定です♪

ひやっとしました。

2013-01-19 07:01:51 | 
VS嵐。
やっとレギュラーの時間帯で始まりましたね。
オープニングは雅紀のドラマ「ラストホープ」の話題でした。
何が大変ですか?という質問では、
難しい聞いた事のない動脈とかの台詞が大変だそうです。
でも病院行った時に使えば良いと、
雅紀は「椎骨動脈がちょっと」と言っていました(笑)

今回の対戦相手は私は待ってましたの巨人軍です!!
杉内投手、内海投手、山口投手、長野選手、
坂本選手、宮國投手の6人で参戦でした。
私は因みに長野選手が好きです。
そんな報告はどうでもいいかもしれませんが、
かなりテンションが上がっています(笑)
巨人が優勝した瞬間からVSに出演してくれるのを望んでいたので、
ついにこの日か来たかと、感無量でございます(笑)
坂本選手は内海投手が体が重いので足をひっぱりそうだと言っていましたが、
さてどうなるでしょうか?きっとそんな事ないと思います!!

コロコロバイキング。
宮國投手がずっとヘラヘラしているとニノが突っ込んでいましたが、
宮國投手は大抵いつも笑っています(笑)
まだゲームが始まっていないけど楽しいそうです(笑)それは良かった。
嵐チームはマイナス50に入ってしまったのが痛かったですね。
でもマイナススタートじゃなくて良かったです。
ハンデはせめてマイナス10くらいにしてくれると良いですよね。
それか嵐が勝っている時だけというのはどうでしょう?

ポップコーンヒッター。
今回もオシャレにやろうとしているんじゃないかと雅紀に聞くニノ(笑)
どろんこで行こうという事になったのですが、
まさかの雅紀のラケットを投げ飛ばしで、ビックリでした。
これはミスなのかミラクルなのか?ちょっとお疲れなんですかね。
潤君が「相葉くん、どうしたの?」というと
雅紀は「一生懸命やったけど!」と言われるのが不服な様子(笑)
終わったあとのニノの突っ込みも普段ならもっとキツイのに。
「これはラケットを投げるゲームじゃないから」となんだか優しくて、
雅紀を気遣ってくれている感じがしました。

バウンドホッケー。
ここは雅紀はお休みなんですね。
翔ちゃんが珍しくシューターで、
巨人の皆さんたちにブルーパックを一つ頂いくというハンデの割には
パスも繋がらなかった事もあって、点数が伸びませんでしたね。
雅紀が見ていた感想は、1から4までがバタつき過ぎだと
冷静にコメントしていました(笑)

クリフクライム。
雅紀とニノがクライマーでした。
ニノと雅紀で二つのエリアを登るのは誰か
「2コじゃんけん」をしたのですが、
雅紀はこの2コじゃんけんの意味が分からなかったらしく、
両手でじゃんけんするの?とミラクル発言(笑)
それじゃあいつまで経っても終わらないでしょとニノ。
勝った方が気持ちよく喜んで2つのエリアの登ろうという事で、
勝ったのは雅紀でした(笑)本当に喜んでいましたよね(笑)
いつものように登って行って、エリアを跨ごうとしたその時、
まさかの顔から落下してしまいました。
落ち方がちょっとドスンと痛そうだったし、衝撃があったように思えたので
私は一瞬ひやりとしてしまいました。
CM前にその映像があったので心配だったのですが、
その時のニノもすごくビックリして心配そうでしたよね。
本編の方はニノの顔は映りませんでしたけど。
そして雅紀が起き上がったので、ほっとしました。
雅紀とニノのワイヤーが絡まってしまったらしく、
ニノと雅紀が手を繋いでくるくると回って、絡まりを直している姿が
なんとも可愛くってキュンキュンしてしまいました。
ニノはその甲斐あって(?)見事にクリアしました。
雅紀はニノに深々と土下座してしまいました。
ニノはあのくるくるが意味が分からなかったらしいです(笑)
でもあれは手を繋ぐ必要があったのかな(笑)
「でもあれが無かったらおまえは上まで行けなかったんだぞ!」と雅紀(笑)
翔ちゃんが「仲良しのルンルン感は伝わった」と言ってくれました。

キッキングスナイパー。
今回は潤君もリーダーも調子が悪かったですね。
最後のタワーはびっしり詰まっていて倒すのが大変ですね。
今回は巨人チームの圧勝という結果になりました。
絶対にMDAは雅紀かと思っていたのですが、
今回はSP企画で、チャレンジザジャイアンツという事で、
的に向かって一人ずつ投げて倒すのですが、
長野選手とまさかの内海投手が外してしまいしたね。
ロージンバックが無いとという理由でした(笑)

来週は待望のVSラストホープチームです。
もう撮影も進んでいてチームワークもばっちりそうので、
期待していますし、なんと言っても術衣というのがカッコイイですね。
てっきり白衣かと思っていたのですが、
白衣では動き辛いですものね。
予告の時に最後雅紀が「僕に試練が」とありましたけど、
一体どんな試練でしょうか?
でもとにかくとっても楽しみです♪


可愛い、カッコイイ。

2013-01-18 07:13:21 | 相葉雅紀
an・an。
前回号の予告での1ページを見ると柔らかい感じの写真なんだろうなぁと
思いながら本屋さんへ買いに行ったのですが、
乱れた髪型で横たわり、こちらをじっと見つめる強い眼差しの表紙に撃沈。
表紙に書いてある今月号のテーマの「みんな悩んでいる大人の片思い
叶える方法、あります」という文字に重ね合っているようで、
さすが、an・anと唸ってしまいました。
雅紀の写真のテーマは「ずっと一緒に。」です。
ベッドにダイブの雅紀のお尻から足にかけてのラインが
何ともエロい1枚となっております。
キャーーと叫んでしまいそうになりますよね。
ええ、叫びましたとも(笑)なんて素敵な体なんでしょうか。
うっとりと眺めるにはちょっと刺激が強すぎる(笑)
an・anというと脱ぐというイメージがありますけど、
脱がなくても凄いんです!!

ベッドにダイブした後は、そのベッドの感触を楽しむように、
くしゃっとした雅紀スマイルが炸裂で、この笑顔が本当に好き。
そして目を瞑ってウトウトして、
目が覚めたらあの表紙の顔になったんですね。
仰向けで寝転がっている写真もあるのですが、
本当に鼻が高くて、鼻筋が通っていますよね~。
惚れ惚れしちゃいます。
前号に載っていた手を前で合わせている写真は、
今号には載っていなかったので、買っておいて良かったーと思いましたが、
何故に毎回予告の写真を載せないんでしょうね?
大人の事情ですかね(笑)

青いカップでお茶を飲んでいる雅紀の手が凄く良いです。
ゴツゴツしているけど綺麗なのが良い!!上目遣いも良い(笑)
来ているニットを脱いでいる途中という写真も、
なんとも私の心を鷲づかみしていて、腕の筋とかも堪りません。
今日の私の文章はちょっとヤバイですかね(笑)
あとで読み返したら自分でも引きそうなんですけど(笑)
そして最後はとびきりの笑顔というのが素晴らしいです。
テキストの片思いについてですが、
レコメンでは恋バナ大好きの雅紀ですけど、
雅紀の片思い論を語っています。
やはり健気に頑張る人が好きなようですね~。

ザテレビジョン。
嵐ちゃん200回突破記念という事で
過去の嵐ちゃんの数々の秘蔵ショットが満載です。
制作会見の写真もあって、
そうそう下半身だけのポスターのファスナーを下ろすと
メンバーの秘密が書かれているというので、
赤坂サカスへファスナーを下ろしに行ったんだっけ(笑)
会見のスーツが凄く似合っていて大好きでした。
こうして振り返ると最初とは全然様変わりしてしまったけど、
色々なHIT企画が生まれましたよね。
マネキンや、俺の千葉、VIPルーム、ダメモテ嵐、と色々ありましたね。
俺の千葉は未だに時々リピートしてしまう大好きな企画です。
シェアハウスはまだリーダー雅紀のコンビがまだなので、
最後に1度は見てみたいです。

紅白レポもリハの様子をメンバーごとにしてくれていて、
3日間の私服も載っていました。
「スタイル抜群の相葉だから着こなせる」と書かれていて、
そうでしょう、そうでしょうと頷きました(笑)
五木ひろしさんと爆笑しているのも、前にも載っていましたが、
確かゴルフ場でお会いした事があったんですよね?
今後とも可愛がっていただきたいと思います。
でもこんなに爆笑する話は一体は何だったのか?知りたいですよね。
緊張をほぐしていただいたのかなぁ。

アイバビート。
どの雑誌でどういうタイトルの連載が始まったのか、
覚えるのが大変です(笑)
新しい事って中々頭に入って来なくて困ります。
モコモコの耳あてをして焼き芋を持っている写真がめっちゃ可愛いです。
焼き芋になりたい…とは思わないですけど(笑)
そうだなぁ、では耳あてで(笑)
冬は温かいスープを飲むのが楽しみなんですね。
お正月は実家へ行って、姪っ子ちゃんにお年玉をあげたんですね。
良い「にぃに」ですね~。

TVぴあ
「アイバカルテ」
こちらの連載では田辺誠一さんとの対談でした。
もの凄い素敵なツーショットですよね。
こんなお医者さん見た事ないです!
私は日頃、好きなタイプの男性はと聞かれると(最近はあまり聞かれませんけど)
若い頃から一貫して「雰囲気の素敵な人」と答えていて、
聞かれた方が「?」となるケースが多かったのですが、
田辺誠一さんが正しくその私のイメージにピッタリなんです。
顔がどうのというより、全体の雰囲気が凄く好きなんです。
雅紀は田辺さんのお宅へお邪魔したいと言ったら、
奥様と子供と全員でおもてなしをすると言って下さっているので、
行けると良いですね~。

相葉'Sカルテ。
女の子から言われて嬉しい言葉は「おつかれさま♡」だそうです。
ハートマーク付きで言ってほしいそうです(笑)

毎日リピートしたい番組が沢山あって、時間が足りません(笑)
ドラマや、ピカル、昨日のVSのニノとの仲良しショット、
VSの予告での術着はなんてカッコイイだろうと
何度もリピートしてしまいました。
レギュラー番組が始まると時間軸がはっきりするけど、
沢山見られるのは嬉しいのに、なんだか忙しいです。
贅沢な悩みですよね~。
早くVSの感想も書きたいと思います♪

番宣!

2013-01-17 06:35:19 | 相葉雅紀
三毛猫の時と比べると番宣番組がちょっと少ないのかなぁと思いますが、
ドラマの時期にもよるんですかね?4月とか10月とかが多いのかな?
と思いつつ、きっと番宣は始まる時だけではないと思うので、
気を抜かないようにしたいと思います。

15日のドラマ当日はめざましととくダネに生出演しました。
めざましでは前日の大雪の成人式の模様を映していて、
超個性的な晴れ着を着たり、髪型をしている今時の若者の様子を見て、
雅紀は努力しているのが伝わってきますねと言っていました。
きちんと褒める気持ちの姿勢が良いですね。
私も今やるなら、髪の毛は盛ってみたいです(笑)
スタジオには雅紀と多部ちゃんが白衣で登場していました。
VTRで田辺さん、小池さん、北村さん、小日向さんが
雅紀と多部ちゃんについて話をしてくれました。
小池さんは雅紀と多部ちゃんが、キャッキャ仲が良くて、
それを北村さんがからかっていたり(笑)しているそうです。
小日向さんは雅紀がウトウトした所を見た事がないとまた言ってくれました。
雅紀は寝ると台詞を忘れちゃうからと言っていましたけど、
凄く気を張っている様子がうかがえますよね。
田辺さんも夜遅くまで撮っていても全然変わらないと言っていて、
そろそろ膝カックンをすると、倒れ込むのでは?と北村さん(笑)
その北村さんは雅紀がカップラーメンを凄くおいしそうに食べているし、
似合っているので家に沢山あるのではと言っていました(笑)
雅紀はカップラーメンは色々取り揃えていると言っていました。

とくダネ。
雅紀と多部ちゃんが出演しました。
まさかの再生医療のプレゼンがあったり、そのVTRのナレーションが少しあったりで、
何だかビックリしてしまいましたが、
雅紀の声が好きなので、良かったです。
ドラマの中の難しい医療用語を発表していましたが
きっともっと沢山あるのだろうから、
台詞を覚えるのは大変な作業なんだろうと
こんな私でも想像できますが、頑張って欲しいと思います。
その時にスタジオのコメンテーターの方に、
本当の現場では難しい用語は英語4文字くらいで言っていると言われ、
雅紀は「そういうことはドラマが始まる前に言って下さい」と
即座に笑って切り返していて、気まずい雰囲気なならないのが凄いと思いました。

小倉さんと雅紀の並びも久しぶりで、
雅紀も安心している感じがしました。
小倉さんが1話を見たけど面白かったと言うと、
「そうですか、2話を見て下さいね」と話す雰囲気が
懐かしいですね~。
小倉さんが相葉君は忙しいから体に気をつけてねと言うと
雅紀も小倉さんもねというのが相変わらずお互いが優しいです。

ドレミファドン。
VTR出演で「お口でイントロ」に挑戦しました。
雅紀はノリノリで仮面舞踏会を振り付きで歌っていました。
共演者の皆さんも随分と盛り上げて下さっていて、
1コーラスを歌ったのでしょうか(笑)
司会の中山さんも言っていましたが、
長すぎてカットされていました(笑)
出来ればノーカット版で見せていただきたかったです。

ピカルの定理。
ドラマの現場にノブコブの徳井さんが潜入しにきました。
徳井さんは雅紀とは結構顔を合わせているのでメガネを外したいと。
プライベートではメガネを外すと全然気付かれないようです。
ドラマの現場の雅紀を見て、
吉村さんが「ドラマの相葉君はカッコイイなぁ」と言っていました。
私もそう思いました。なんかいつもと違う。
見た事のないカメラを見つけて「何のカメラですか?」
「メイキング?本格的なカメラで撮ってくれて、宜しくお願いします」と
にっこり笑顔の雅紀ですが、
何かいつもと違うカメラにいち早く気がつくとは!!
徳井さんの事も怪しいと思っていたのかな?
スタジオでは「あんなに気さくに誰にも話しかけるタイプなんだね」と
感心されていましたね。
嵐はどのカメラで撮られているかすぐに分かると
しやがれで言っていましたけど、恐るべしですね~。

ミッションでファイルを渡す時は、小池さんは全く気付かないのに、
雅紀に徳井さんがファイルを渡すと、2度見3度見をしていて、
その鋭さにスタジオも騒然でしたね。
カメラさんに「本当にメイキング?」と問いただす雅紀は、
凄い切れ者といった感じで、ピリピリムードで、
私までドキドキしてしまいました。
カメラさんも相当うろたえていましたよね(笑)
それでも徳井さんのミッションのデカファイルを手に取った時は
本番ながら思わずくしゃっと笑っていましたね(笑)
少し和んだ感じでした。
小池さんと雅紀と二人で本物の美術さんの杉浦さんに疑いをかけていて、
美術さんとも仲が良い様子が伝わってきました。

その後、徳井さんがおせち料理を持って行った時に、
小池さんは全然気付かずに、嬉しいと喜んでいましたが、
雅紀はすぐに「ずっと怪しいと思っていたんだけど、
吉村さんのお友達でしょ?」とバレてしまいました。
でも吉村さんのお友達って(笑)
ここで潜入終了ですが、
徳井さんを怪しいと思った原因はダサい格好をしていたからだそうで、
ラストホープのスタッフさんは皆オシャレらしいです。
スタッフさんの服装とかも見ているんですね~。
その後のミッションのA・RA・SHIを一緒に踊ったのですが、
その教え方が案外厳しくて(笑)最後にはジャニーさんに謝ってくれと(笑)
ちょっと厳しい感じの雅紀が私は大好きなので、キュンとなってしまいました。
全体を通して言えるのは、ドラマの現場の雅紀はいつもの雅紀とは違う
オーラのあるカッコイイ雅紀で、
というかこっちのカッコイイ雅紀が本来の姿なのかもしれませんね。
歩いていても、待っている姿も、全てが素敵で、
ずっとドキドキ、ドキドキしていました。
まさかピカルでこんなに素敵な雅紀を見る事が出来るなんて、
また新たな雅紀の魅力を見た気がして、ポーっとなってしまいました。
奥が深いです。

今日からレギュラー番組が始まりますね。
VS嵐と嵐ちゃん、楽しみです。
嵐ちゃんには雅紀はあと何回出演できるのでしょうか?
なんだか寂しいですね…。
でも始まりがあれば、終わりがある訳で、
またその反対で、終わりがあれば始まりもあると思うから、
次の新たな出会いに期待したいと思います。


HOPE-01

2013-01-16 06:33:45 | 相葉雅紀
ラストホープ#1 
「死なせない、ただ一人として…見放された患者たちの最後の砦」

なんだかあっという間に終わってしまって、
ドラマの発表があって、番宣が始まって、
ずっとこの時間がくるのを楽しみにしていた事すら忘れて、
すっかりドラマに引き込まれてしまいました。
やっぱり圧巻だったのはカンファレンスシーンでした。
これを毎回見る事ができると思うと
不謹慎にも心が躍る私が居て、なんだか舞台を見ているような
そんな錯覚に陥ってしまいました。
演じる方は膨大な台詞の量で大変だということは分かってはいるのですが、
もう少し長く見ていたいという気持ちでした。
私ってSなのかな(笑)、
でも私は息継ぎをしていなかったのか、凄く苦しかったです(笑)
もう夢中になっちゃったんでしょうね。危ない、危ない(笑)

でもそんな大変な努力を微塵も感じさせない迫力と緊迫感がありました。
患者さんを救う為に、みんなで力を合わせるという一体感の中にも、
3時のおやつを食べる卓巳先生がいましたね(笑)
今回は1回目ということなので、先生方の人物紹介もあるのでしょうけど、
過去の伏線が次々と出てきて、今後どうなるの?という問題だらけでしたね。
一人一人の過去が複雑で、でもまだそれは闇に隠れているので、
もう気になって仕方ありませんでした。
卓巳先生の過去は色々絡み合っている様な感じだし。
タイトルバックで出演者が一人ずつ出てくる所で、
英語でその謎を表現しているのか?と思わせる言葉が書かれていて、
卓巳先生の表示は「BIRTH」だったと思うのですが、
出生そのものに秘密があるのかしら?
回想シーンで出てきたご夫婦は?
そしてセンター長を見つめる卓巳先生の見せた、一瞬何か鋭く冷たい眼差しは?
一体何を示唆しているんでしょうか?
トンネル事故?もう~なんだか分かりません(笑)

きっと次回からは問題が整理されて、少しずつ過去の闇が晴れてくるのかと。
でもその過去や、問題の結果というか原因が分かるのかと思うと、
想像しただけで辛いです。でも知りたいです(笑)
今回の患者さんも助かって良かったです。
手術の時に小牧先生が時間軸の事を言ってくれた時は、
「あっ、ロボットと同時進行だ!」と嬉しくなってしまいました。
そして3時のおやつが欠かせないということで、
「ストロベリーチョコレートロール」を食べていて、
そこから治療のヒントを得られたという事は
卓巳先生のおやつは重要な鍵を握ってくる訳で、
まだそれは分かりませんけど、次回のおやつが何なのか気になりますね。
しかもロールケーキが美味しそうでした(笑)

ドラマのストーリーを離れた所のツボはといえば、
まずタイトルバックですよね(笑)
嵐のカッコイイ「Calling」をバックに、
雅紀が走ったり、葛藤したりと、堪りません。
それに手術中の卓巳先生の黒目具合が半端なくて、
ドキドキしてしまったし、着替えのシーンはいきなり傷のアップからで、
おやっ?と思ってしまいましたけど(笑)
胸からのパーンはカットなの?と見落としちゃったかと思って
すぐにそのシーンをリピートした事は内緒です(笑)
でもまさか、伸びをした時にお腹がチラッと見えるなんて(笑)
それに何より、ただ優しいだけの人物ではなくて、
優秀な医師である事がきちんと描かれていてそれが凄く嬉しかったです。
本当に萌えどころも満載で、次の火曜日が来るのが待ち遠しいです。
始まる前は正直言って、少し不安もあったのですが、
そんな不安なんてあっさり無くなってしまいました。
次回も大いに期待しています♪

昨夜、子供がバイトから帰ってきて、私がリピートしているのを見て、
「お母さん、タイトルバックで走っているドラマは良いドラマなんだって」と
なんか根拠のない感想を言ってくれたのですが、
根拠がなくてもなんだか嬉しかったです(笑)
今日はピカルの定理ですね。
CMでも流れていましたので楽しみです。
番宣の感想は明日まとめて書きたいと思います。
もうドラマの第1回目のオンエアが終わってしまいましたが、
今書かないと書くタイミングをなくしそうですので、
書かせて下さいね。
それと今日はan・anの発売日だし~!!







ネプリーグ!!!

2013-01-15 06:08:17 | 相葉雅紀
昨日は凄い雪でしたね~。
その影響で、夜になっても時々TVの受信が出来なくなる瞬間があって、
頼むからネプリーグの時は受信して下さいと祈りながら見ていました。
ラストホープチームからは、
雅紀、小日向さん、平田さん、北村さん、桜庭さんの5人で参戦でした。
白衣を着ているのがハンデだと小日向さん(笑)
そんな事ないです!!皆さん似合っていますね~。

ネプレール。
連続4問間違えて「相葉せいじ」と呼ばれてしまいましたね~(笑)
計算式を雅紀の隣でこっそり教える小日向さん(笑)
でも小日向さんが終始ハイテンションだし、
平田さんはマイペースで、おっとりしているし、
北村さんとは仲が良さそうで「ゆきやさん」と呼んでいるんですよね。
ななみちゃんには怒られてしまいましたけど(笑)
間違えた時は怒られないと返って辛いですからね。
色々な間違いをしても「翔」だけは書ければOKなんじゃないでしょうか(笑)
それにしても達筆な「翔」でしたね。
褒め過ぎでしょうか(笑)

ファイブリーグ。
アルバトロスの日本語名を間違えちゃうとは、
自分で「動物番組を長年やっているから知っている」と
ハードルを上げちゃうんだもんな~。
これを間違えたら白衣も脱いで動物番組も降板するなんて
言わなきゃ良いのに、多分自信があったのでしょうね(笑)
でもなんとなく間違えてしまうんじゃないかと(笑)
予想通りに間違えてしまいました。
正解はアホウドリでしたが雅紀が書いたのは「コウノトリ」のコでした(笑)
確か志村どうぶつ園ではアホウドリは扱った事はなかったと思ったから
雅紀の言っていることが怪しいなぁと思っていたのですが…(笑)

あとは平田さんが間違えてしまったのですが、
嵐のハワイでの会見映像が問題になった「YOUNG」ですが、
雅紀は「Y」で合っていたのですが、
そのYOUNGをメモに書いたものが間違っていて(笑)
小日向さんにバラされちゃいましたね。
ローマ字のようなスペルでしたね(笑)「YANGU」って(笑)
ホリケンさんに振られて、
自分の頭に聴診器を当てて、「大丈夫です」と言っていました。
なんて可愛いんでしょうか(笑)

パイレーツアタック。
雅紀だけが不正解というのが2問ありましたね。
あとになれば分かるけど、その場になると浮かばないものです。
月9チームの答えの時に、「森 空 汁」という問題で、
「俺、お汁かと思ってた」と(笑)
ご丁寧にも「お森 お空 お汁」とテロップまで出していただいて(笑)
もう可愛いったらありゃしませんでした。
今回の雅紀の答えの中で一番のツボでした(笑)
お汁って可愛すぎるでしょう?(笑)

あと「コーナー 関係 定規」の答えを
「しんゆう」と答えるのがなんとも良くて(笑)
ネプチューンの皆さんも「良い言葉なんだけどな」と話していて(笑)
答えは三角だったのですが、
それを自分で解説しているのが、ノリ突っ込みのようで面白かったです。
「三角関係」より「親友関係」の方が良いですよね(笑)

ファイブツアーバギー。
パーフェクトを取る為にせっかく雅紀とななみちゃんの順番を変えたのに、
それが裏目に出てしまうとは(笑)

ファイブボンバー。
「~チック」が全然出て来ませんでしたね。
聴診器もボールペンも、ライトも皆置いて帰らなければなりません(笑)
身ぐるみ剥がされてしまいましたね~。

今回はあまり良い所を見せる事は出来なかったかもしれないけど、
沢山笑わせてもらったので、楽しかったし、
盛り上げてくれたのではないでしょうか。
共演者の皆さんが優しくて良かったです(笑)
新聞のラテ欄の見出しを見た時に
「あちゃー」となってしまいましたが(笑)
頑張ってくれましたね。
ちょっと凹んだ顔もしていましたけど、ドンマイです♪

さていよいよ今日からドラマが始まりますね。
ドキドキワクワクです。


もし、彼だったら?

2013-01-14 06:13:37 | 相葉雅紀
雑誌が沢山出ているけれど、とても全部は買えないので、
生意気にも厳選して買っているつもりなんですけど、
全部良いので厳選しきれません(笑)

BAILA。
「もしも相葉君が彼だったら?」というタイトルだけを見て、
「そんなバカな」と苦笑いしつつ(笑)
そんな事を妄想しながら見てしまいました。
スタイリストさん4人がもし雅紀が彼だったらという事を想定して、
彼女目線でコーディネートしてくれたのですが、
写真は1P目のグレーコーデの雅紀が好きだけど、
立ってくれないと分からなくて、
小さい写真もかがんで座っているから服が見えなくて残念。
でもかがんで座ってる雅紀はめっちゃ可愛いですけど(笑)
スタイリストさんは大人な雅紀に仕上げたかったと言って、
思った通り素敵のようです(笑)
グレーもよく似合っていますね。

2P目は浪人風との事ですが、
寝癖つきの緩めのコーデだそうですが、
このコーデはきっと雅紀自身が持っていそうですよね。
そばに置いてあるメガネも気になりますね。
後ろの小さい写真ではそのメガネをかけていますが、
もう少し小さめのフレームの方が似合うかも?
でも写真自体が小さいので何とも言えませんけど。

3P目はシンプルなブルゾンです。
このコーデが一番体のラインが分かります。
こんなにシンプルなニットとブルゾンでも、
雅紀が着るととってもオシャレですね。
4P目は白のざっくりニット。
胸キュン必至というだけの事はあって、
私はこのコーデが一番好きかも。
前髪の無造作な感じも良いし、それに裸足だし(笑)
少女漫画から飛び出て来そうな理想の彼コーデというのも
納得ですね。

ニッカン。
サタデージャニーズは雅紀でした。
「相葉くんのふゆやすみ」という絵日記風の作りになっています。
大きい写真は紅白のリハの時に来ていた私服ですね。
確かTV誌の紹介では自転車柄となっていましたけど、
どう見てもバイクに見えていたので、やっぱりバイクでしたね。
TV誌は虫眼鏡で観察しちゃいました(笑)
雑誌を読むには虫眼鏡が必需品です(笑)細かい所までも知りたいですからね。
雅紀のお誕生日に翔ちゃんから貰ったというブランケットにくるまっている写真が
めっちゃ可愛い~。
いつもこれにくるまって寝ているそうです。
確か前回の時も翔ちゃんから貰ったタンブラーを載せていましたよね(笑)
潤君から貰ったという健康に良いボールのエピソードも
ほっこりします。
この小さなボールをどう使うのかな?ちょっと探してみようかな。

お正月は実家に帰って少しのんびりできたようですね。
姪っ子ちゃんに「にぃにの所にちょっと来い」と言うとヤダって泣くそうです(笑)
にぃにって呼ばせているんですね。
確か弟さんは「にぃ」と呼んでいると思ったから、
区別をつけているんですかね(笑)
早く姪っ子ちゃんが懐いてくれると良いですね。

紅白の開始直前の嵐の写真もありました。
第一声で噛んじゃった事も書いてありました(笑)
あと気になる事が書いてあったのですが、
昨年のアラフェスの時のグッズで時間的に作れなかった物があるそうで、
それは今年の監修者にこれだけは入れてくれと言おうと思っているとか。
他のアーティストに取られちゃうと悲しいから今は内緒って、
一体それは何なのでしょうか?
えー、何だろう。教えて欲しいけど、それ絶対買いたいです(笑)
国立は野外だからやるとしたらやっぱり7月~9月だと思うんだけど、
そうなると夏のグッズなのかなぁ。
どんなグッズを作ってくれるのか、楽しみです~。

TVFanCROSS。
TV誌の別冊の本ってみんなアップでイケメンですね(笑)
でもCROSSの表紙の雅紀は少し柔らかい感じがします。
眉毛のせいかな?
Premiumの眉はもっとシャープで上がっていましたよね。
CROSSはナチュラルで好きです。
立っても座っても凄い足が長いんですけど~(笑)
ブルースハープを椅子に座って吹いている写真なんか、
どこまでも足が伸びている感じがします。
それにブルースハープを持つ手の男っぽさが良いですね~。
ゴツゴツしていて大きくてたまりません。
足を投げ出して座っている写真の体の薄さもすっごく良いし、
そして何よりどアップのはにかんだ笑顔にやられちゃいましたー。

オリ☆スタ。
紅白のリハの模様がばっちりレポしてあって、
写真も大きいので嬉しいです。
五木ひろしさんと満面の笑顔で会話していたり、
風間君との絡みもあったり、
メンバー同士の舞台裏の様子もあったり。
ニノと雅紀がヒソヒソと話している写真の雰囲気が
もう~にのあい過ぎて好きです。
雅紀の体のかがめ方がなんともツボでした。
潤君の私服は、これって衣装じゃないの?という位のインパクトですね。
ちょっと色合いがミッキーとのコラボの時の衣装に似ていますよね。
その時の雅紀の私服が私服過ぎる(笑)
グレーのパーカにデニムとナチュラルですね。
緊張の中にも和やかにリハが行われている様子が伝わってきて、
司会3年目の余裕も感じられますね。

さて、ラストホープですが、番宣番組が追加されました。
1/16、21:00~22:48のピカルの定理SPに出演だそうです。
ノブコブの徳井さんが撮影現場にやってきて、
スタッフさんになりすますというあのコーナーのようですが、
徳井さんはしやがれで何度も来ているので、
すぐに分かっちゃうんじゃないかなぁ~?
菅野美穂さんと玉木宏さんのドラマの時のそのコーナーが
とっても面白かったので、楽しみです。

あと予想としては15日のとくダネ、いいともに出演するのではないかと思っているのですが、
今日のいいともでハッキリしますよね。
ドキドキしますね。私はいいともに観覧の応募をしたのですが、
見事に撃沈しました。
出演してくれたら嬉しいけど、ちょっと複雑です(笑)
とくダネは久し振りに小倉さんとの会話を見てみたいです。
希望ばかりを書いてすみません。
雅紀は大変でしょうけど、15日は1日中雅紀を見ていたいなぁ~なんて思っています。

今日は成人の日というのにあいにくのお天気ですね。
足下には十分気をつけてお出かけ下さいね。
私も仕事なので気をつけます。
では行って参ります♪



こんあいば~。

2013-01-13 06:52:53 | 相葉雅紀
レコメンアラシリミックス。
もうすぐ成人式ですねと雅紀。
雅紀は地元の成人式には出ていないそうです。
そういえば雅紀の成人式のお披露目は雅紀一人でしたね。
きっと地元で大勢の仲間と迎えたかったかもしれませんね。
チカさんが相葉君が誕生日の時に言っていたけど、
30歳から大人という感覚がありますよねと。
そうですね、20歳は法律上は成人ですけど、
我が子を見ていると全然子供ですからね(笑)自分の子だからかな(笑)
20歳の皆さんへメッセージをと言われて、
乗り越えられない壁はないから、乗り越えられなかったら最悪下をくぐるとか
もしかしたらドアがあるかもしれないから
いろんな方法があるので、発想の転換で乗り切ってほしい。
体力的にも精神的にも一番楽しい時期だから、いろんな事に挑戦してほしい。
勉強もそうだし、実になるけど遊びたい時期だから
良いバランスで頑張って下さい、清き1票を!
と、まるで選挙演説みたいでした(笑)
最後はきっと照れちゃったんでしょうけど、良い事を言うなぁと
感心してしまいました。

以前に雅紀がピーナッツの皮をむかないで食べる人っているの?という発言から、
目0ルが届いて、
ピーナッツの薄皮をむかない人も結構いるそうで、
チカさんの周りでもいるらしいです。
マジそうだったの?
雅紀にとってピーナッツの皮は分厚い壁だった。
食べた方が体に良いの?
薄皮fanもいるの?軽く後悔しています、清き一票を。
これがこの日のお気に入りのようです(笑)
私も薄皮ごと食べた事はないですね~。
喉に張り付いた事を考えるととても食べられません。

めざせ流行語大賞的な。
めざしてとれる訳じゃないんじゃないかと雅紀(笑)
チカさんがラストホープのブログで「こんあいば~」と書いてあるのを読んで
そろそろ来たんじゃないかと言うと、
雅紀は驚いたように「うそ!!」と、スタッフさんがラジオを聴いてくれた事に
凄く喜んでいましたね。
お礼しといてと誰かスタッフさんにお願いしていました(笑)
草の根運動と雅紀は言っていましたが、
またこの日もラジオを聴いてラストホープのスタッフさんが
ブログで「こんあいば~」と書いてくれたら良いですよね。
広がっていくと良いですね。

サムシングは寒い時に「今日はサムシングだね」と使うというリスナーさん。
これは雅紀も使うそうです。
えっ??使った事は私はありませんけど(笑)
これだけじゃなくて、「ウィズ」という言葉も使うそうです。
草野球で「何時に行く?ウィズって良い?」とかよく言うそうです。
同じ種類では「コラボ」も使うみたいです。
へ~となんだか真剣に聴いてしまいました。
ターハイ、テンパルという業界用語は麻雀から来ているそうです。
雅紀から業界用語を聴くとちょっとビックリしちゃうんだけど、
私は麻雀も全然分からないからもう何のこっちゃですけど(笑)
チカさんがドラマで使っている医療用語は?と聴くと
医療用語は笑えないって!!と反対していて、
言葉をおもちゃにして使ってはいけないし、
誰もみんなが傷つかないハッピーな言葉にしようと言っていました。
さすがこういう所が雅紀らしい考えで、大好きな所です。

教えて相葉ちゃん
いよいよドラマが始まりますが、覚えた医療用語はありますか?
専門用語がびっしり詰まっているそうで、
チカさんが目がちょっと自信なさげですねと言っていました(笑)
天才外科医じゃないからオペシーンとかないですよねとチカさん。
「はいはい」と雅紀の声がなんだか嬉しそうで、
自分だけが知ってるという感覚なのでしょうか(笑)
今後執刀医波田野卓巳があるかもと言っていましたが、
あるんですよね?(笑)術着で写っていましたからね(笑)
でも大変だね、台詞だけじゃないから、動作もあるからと
ここまで言っているんですから、ありますね(笑)
でもはっきりあるとここでは言ってくれないところが憎いですね~(笑)

席替えで好きな子のと隣になったけど、恥ずかしくて話せません。
どうしたら良いでしょうか?
良いな、席替えしたいな~と雅紀(笑)
雅紀はこういう恋バナ大好きですよね(笑)
私も席替えは好きでした(笑)
ドキドキしちゃうけど、案外私は良い席替えが多かった記憶ですけど。
もう遙か昔の話ですね~(笑)
教科書を忘れて貸してもらうのはどうかとチカさんが言うと
それハードル高くない?それ最後の手だよ。
何回も使えないでしょ?また忘れたの?ってなっちゃうから。
彼の持ち物とか、彼に関する情報収集をして、
彼のツボを探すのが良いんじゃないかと。
凄い淡い気持ちになったそうです。


「生田くん、ハイ」
私はこの番組は見た事が無かったので、
どんな番組なのかなと思っていたのですが、
最初にゲスト側から「生田くーん」と呼びかけて、
生田アナが「ハイ」と答えて始まりました。
もちろん雅紀も生田くーんと呼んでいましたよ。
ゲストが出題して、レギュラー回答者のHi-Hiのお二人と、
ゲスト回答者の、今回は女優の北川弘美さんが答えるという番組なんですね。
北川さんといえばその昔「Vの嵐」で雅紀の妹さん役をやられていましたね。
バラエティでお見かけすることはあまり無かったのですが、
とっても面白い方なんですね。イメージが変わりました。
生田アナとHi-Hiだから「生田くん、ハイ」なのかなと、
今更ながら納得です。

生田アナが「相葉雅紀さーん」と呼ぶと
ラストホープの診察のセットがぐるっと映りましたが、
肝心の雅紀の姿がありません。
でもいつもここで診察しているのねとドキドキしちゃいました。
すると診察台で寝ていた雅紀がむくっと起き上がって
「相葉雅紀でーす」とご挨拶してくれました。
志村どうぶつ園のロケもそうですけど、
普通には出てきませんよね~(笑)
出題の前にラストホープの告知をしていて、
毎回最先端の技術で患者さんを治していくんですけども、
手術シーンはやはり大変ですねと語っていました。
第1話の予告映像と、そのバックには「Calling」が流れていました。
雅紀からの出題は、「僕が役作りの為にした事は何でしょうか?」
という事でした。
北川さんは手術シーンは長くて立ちっぱなしで座る暇はないので、
普段も医療用語を覚えなきゃならないから、横になる暇がないそうです。
だから「立ち寝」を覚えたと答えていました。
やっぱり手術シーンは大変なんですね。

正解は「心音のCDを聴いた」でした。
心臓の上下の場所によって音が違うそうで、
その部分を押さえながら話しをしている雅紀は
もうすっかりお医者さんの顔に見えて、
役に入っている様子が分かった気がしました。
どれもドクドク言っていて自分には区別はつかなかったと
笑っていましたけど(笑)
きっと真剣に聴いていたんだろうなと想像ができますよね。
この番組の深夜版の放送も14日に放送があるようです。

今夜の名古屋コンでとうとうPopcornツアーもオーラスを迎えますね。
最後まで楽しく盛り上がって欲しいと思います♪

一番好きなのは?

2013-01-12 07:45:49 | 
昨日はめざにゅ~とめざましで、試写会&制作会見の模様を
流してくれました。
試写会の時に嵐の新曲の「Calling」が
タイトルバックの映像と供に流れました。
タイトルバックでは白衣姿の雅紀が走っていましたね。
TV誌で紹介されていた通り、素敵な走りでした。
制作会見の司会の西山アナも、いつもの相葉さんとは違うと、
思わず言ってしまった位ですから(笑)
その言葉に雅紀は「いつもの僕はどう映っているのか」と切り返すと
西山アナは「親しみやすくって…」と困っていましたね(笑)

会見では小池栄子さんがいずれは「おはよう、まさき♪」と
呼び捨てで話せるくらい仲良くなりたいと仰ってくれました。
小日向さんは「多部ちゃんはよく寝ているけど、
相葉君がウトウトしている所を見た事がなくていつもシャキっとしている」と
言っていました。
その時多部ちゃんも大きく頷いていましたね。
雅紀は緊張しちゃうらしく、特にカンファレンスシーンは気を張りっぱなしだとか。
大変そうですね~。
心配になっちゃいますけど、それだけ雅紀が真剣に取り組んでいるのですから、
心してドラマを見たいと思っています。

めざましでは、西山アナと一緒に司会をしてくれた中村光アナが
雅紀をインタビューしてくれたのですが、
中村アナがいきなり雅紀に「まさかの医師役」と言ってしまい、
雅紀は「まさかというのは自分で言うのは良いけど、
ミッツには言われたくない!」と(笑)
そうですよね~(笑)
そして雅紀がミッツ君を聴診器で診察し始めました(笑)
聴診器をあてながら、「嵐の中で一番好きなのは誰ですか?」と
まるで問診しているお医者さんのようでしたよね。
でもテロップは「何だ?これは!」と出ていて(笑)
二人のやりとりは面白かったですね。
ミッツアナは困りながらも「相葉さん」と答えると
満面の笑みでミッツアナとハグをしていました(笑)
良いなぁ~ミッツ君!!!

その後も写真で加藤アナと軽部アナを診察して、
その的確(?)な診断とその早さにはびっくりでした(笑)
ちょっとブラック雅紀な一面も見られましたね。
好きですよ、ブラック雅紀(笑)
果たして加藤アナは髪を切るのでしょうか?山崎アナは?
軽部アナの蝶ネクタイの行方も気になります(笑)
めざましの最後の方で、レコメンで言っていた
セレナのわんこそば篇が流れました!!
ヤッター!一石二鳥録画の成功です(笑)
雅紀は今回も車には乗っていませんね。いつ乗るんでしょうか(笑)

昨日は早速お昼くらいから嵐の新曲「Calling/Breathless」の
予約注文が始まりました。
今回は初回A,BというダブルA面で、それぞれにPVが付くのは
一体何時振りでしょうか?明日の記憶以来かな?
そして通常盤には4曲収録という豪華盤です。
私もきっと昨日から予約が始まるんだろうと思って、
朝からソワソワしていて、PCやスマホを
チェックをしていたので、すぐに予約ができたのですが、
それをすぐに友達に連絡したら、
なんともう予約終了という友達からの報告があって、
結局友達は店頭で予約をしたそうです、
あっという間の出来事に、びっくりしてしまいました。
恐るべしですね。
きっともう少し待てば、色々なショップで予約が始まって、
予約ができたのしょうけど、待っている時間が落ち着かなかったのでしょうね。
一刻も早く予約して、安心したいという思いだったのだと思います。
でも、もっと初回盤を多く用意して欲しいですよね。

昨日から名古屋のコンサートが始まりましたね。
レポを読んで、その気分を味わっていましたが、
やっぱり参戦したくなっちゃいますよね~。
今日、明日と残り2日間も皆さん、楽しんで下さい!!!