読む日々

テーマばらばらの読書日記

4月16日は

2011-04-16 | 雑感
我が家にとって今日は特別な記念日

4年前の今日、NHK「おかあさんといっしょ」の収録に参加したんです
以下、私の「おかいつ物語」なんのこっちゃ。

息子が生まれ、退院してきて、地域の保健師さんが家を訪ねてきてくれた際、

「こんな赤ちゃんでも、あの番組はわかるのよ!」と勧めてくれ、翌日から見始めました。
当時はあきひろ兄、りょうこ姉が出演してましたが、1ケ月もせず兄姉交代。最初は「綺麗すぎて怖いお姉さん」「歌、大丈夫かお兄さん」って感じでゆうぞう兄、しょうこ姉を見てましたが、しょうこ姉の信じられないくらいの歌のうまさにあっという間にトリコになってました。

間もなく職場復帰したため、見れない日々が続きましたが、息子は私の実家で毎日みていたようで、1才過ぎたある日
「パンツぱんくろう」の歩き方のモノマネをしてくれた息子のあまりの可愛さに(バカ・・?)
「私も息子とみるモノを共有したい」と、翌日から毎日ビデオに録り始めました。

毎晩、夜中にビデオ再生してみているうちに、やっぱり上手なしょうこ姉の歌に引き込まれ、そしてしばらくみない間に
キャラ設定が変わっていておねえさんがボケ役になってて可愛かった。

以来CD、DVDを買いそろえ、「月刊おかあさんといっしょ」も毎月購入と、子供そっちのけでファン街道まっしぐら
途中、熱心に応援されてる方のサイトも発見し、掲示板にも参加させてもらうように。新潟のコンサートも11回線申し込んで1つだけヒットし、観に行ったり。

あの番組は3才になる月から4才になる月までの13回、収録に応募するチャンスがあります。
最初の2回応募して、落選のハガキが届きました。どーせあたるわけないか、と放置してましたが、最後の2月に「ラストチャンス」と思い応募した分がなんと当選3/10にお知らせが届きました。

当日は新幹線で東京へ。渋谷なんて17年ぶりでよくわかんなかったけど、雨の中無事にNHKへたどりつきました。
ロビーに迎えに出てくれたしょうこ姉の可愛い事!そして泣いて私から離れられなくなった息子をゆうぞう兄はいとも簡単にトリコにしてくれて、無事に収録を終えました。

夢のような時間でした。本当に嬉しかったな。
なので、この日は大事な記念日です。息子はロクに覚えちゃいないんですけどね。

ゆうぞう兄としょうこ姉の卒業後もずっと応援し続けている私。8月のしょうこ姉のコンサート、楽しみだわ~