インフルエンザが猛威を奮っている。
原因は、ご存知ウイルス。
人類にとって
最小で最強の敵だ。
大阪にも現在インフルエンザ警報が発令中だ。
たしか昔は流行性感冒、
略して流感と言ってたよなあ。
いつから、カタカナになったんでしょうねえ。
ま、それはさておき、
このインフルエンザが
わしの周辺に蔓延し始めた。
インフルエンザ逆包囲網
とも言うべき状況がどんどん狭まってきた。
この前までは
友達の友達が罹患した程度であったものが、
ついに先週、
日曜日に一緒に走ってビールを飲んだ友達が
水曜日に発症したとのこと。
これは
もうわしの中に菌が宿っているかもしれん、
覚悟をしておかねば
と思っていたが、
どうやら「もやしもん」
(最近友達に借りて読み始めている漫画)
風に言えば、
わしは「かもされなかった」ようだ。
振り返れば、
ここ20年くらいは罹患した覚えがない。
もしかしたら、
わしの中にはその菌に
対抗できる仕組みが
出来上がっているのかもしれないなと、
ひそかに思っている。
なんてことを
別の友達に言ったら、
「そんなこと言うてると、伝染るんやで」
とアドバイスしてくれた。
うわさをすればやってくる、
そんな奴なんだ、というわけだ。
次の日曜日の泉州マラソンは、
定員オーバーでエントリー拒否され
走れないからいいものの、
その次の日曜日には
一人で武者修行の10キロレースに
行くつもりだから用心するに越したことはない。
「もやしもん」で菌について勉強しつつ、
予防に努めようと思っている。
ちなみに、ネットにあった注意事項をば
予防対策
★外から帰ったときは「手洗い、うがい」をしっかり行いましょう。
★人ごみをさけ、外出時はマスクの着用など「咳エチケット」を
行いましょう。
★日ごろから十分な栄養や睡眠をとりましょう。
★室内が乾燥しないよう気をつけましょう。
インフルエンザにかかった場合は
・ マスクを着用して、早めに医療機関を受診しましょう。
・ 外出を控え、学校や職場などにいかないようにしましょう。
以上、大阪府のホームページから引用しました。
この通りしてたら大変だけど
出来るだけのことはしよう。
今日も、チューハイ飲んで
ググッと寝るぞー
皆さんもご注意を!