ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

持ち直した

2009年02月17日 23時18分21秒 | 仕事

昨晩、
すわっ、風邪か
と焦ったが何とか持ち直した。

朝、起きたら、
かなり体はすっきり。

寝がけに飲んだ梅酒が効いたかな。

今日は、報道関係者との接触がある。
このご時世、
朦朧会見では、
しゃれにもならんしね。
念のため、朝の通勤時に
滋養強壮、気分爽快、精力絶倫
栄養ドリンクを
コンビニで買って服用した。ちゃうちゃう

体調が下向きのときに、
たまにアリナミンVドリンクを飲む。
そうそう皆生のレース当日の朝も
毎回飲むのが、この
Vドリンクなのだが、
今日ばかりは張り込んで、
その名前から
倍の効力はあろうかと思える薬を選んだ。

アリナミンV&V

ここはひとつ
日本の元気「ゼナ」
か、もしくは
「ユンケル」にしようかと
少し迷ったが、結局
飲みなれたドリンクの
強力版にしてみた。
さすがに、倍近い値段がするだけあって

ビタミンくさ~い

でも体に、ジワ~と
浸透していく感じだった。
わし的には合うドリンクじゃな。

そして職場に着いてからは、
こののど飴を、ロレロレ舐めまくり~



「e‐ma」シトラス

こののど飴はいいよ。
一粒は小さいし、
仕事中でも
急な来客や
電話の場合は
がりがり噛み砕ける。
VIPが突然現れても、
その気になれば
ごっくんひとのみさえ可能だもんね。

そんなVC(ビタミンC)と
キシリトール入りの
のど飴が常に口腔の片隅に
あるよう補給し続けた。
ビタミンCで風邪菌撃退!
しかも歯が丈夫になるという
おまけ付き。

もちろん体を冷やさないように、
パンツも手持ちの中で
一番厚手のものを着用していたし、
靴下もハイソックス。

あ、わしはパッチは嫌いやから
穿かないのねんのねん。

そんな努力が実ったか、
昼前に職場で計測しても
発熱はなく
気分は意外にすっきり。

朝の研修を、テンション下げ下げで
受講した後
昼イチから夜遅くまでの
激務の仕事も
無事終えて、先ほど帰宅。

ふう~、
長い一日じゃったなあ。
気がついたら
風邪はすっかりどこへやら。

仕事が一番の薬?

それはかなしい