先日、なんか急に
北山修の歌詞を読んでみたくなった。
本屋で探したが見当たらないので
楽器店に行ってみたら
あった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
彼の詩は
シュールとリリシズムの
合間にあって
そこに、反骨心が
スパイスのように
まぶされていて
時に、とても心地いいのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
買おうと思ったが、
ちょっと予算が合わなかったので
図書館で探すことにして
立ち読みをした。
楽器屋さんで立ち読みって
落ち着かんねえ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
やっぱり立ち読みは
本屋さんに限るわい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
で、立ち読みを終えて
帰ろうとしたときだ。
ふと、目に止まったのが
「ウクレレ」
だった。
弦が4本。小さくて
持ち運びもしやすそうな楽器。
値段も、10000円とお手ごろ価格だ。
ケースに入った、チョイ高級そうな
ものでも、20000円だ。
手にとって見ると、
つい口ずさんでしまうのが
「あ~ああ、やんなちゃった。あ~ああああ驚いた」
っていう、名(迷)曲?
でもなんとなく音色が
癒されそうな音だったので
興味を持ってしまった。
でも、ここで買ったら
まことに「衝動買い」だ。
いったん我慢して
一度帰って冷静になってから
もう一度考えてみようと思って
店を後にした。
結果的に、この行動は大正解![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
帰って、うちの財務相に話したら
「ウクレレなら家にあるよ」
だって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
奥さんが子どものときに
買ってもらってて
結婚したときに持ってきたものなんだそうだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
もう銀婚式も済んで
25年以上も一緒にいるのに
ウクレレを持ってきてたなんて
これっぽっちも知らんかったなあ。
小さおうちなのになあ。
聞けば納戸のたんすの上に
ケースに入れて
ずっと置いてあったそうなのだ。
これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/29b6ac2c220ebe4fcd764338b1f92b0c.jpg)
奥さんに「演奏できるん?」
て聞いたら、もう忘れたわ、だと。
また、楽器屋さんに行って
弦と初歩の教則本でも
買ってみようかなって
言ってたら、
「高木ブー」やあ、
って笑いよんねんで、
どない思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でもなんだかほんとに
癒されそうやし
弦が4本しかないから
簡単そうやし、
フラもブームみたいやし、
余興に受けそうやし、
ばあちゃんにも聞かせてあげそうやし。
機会があればやってみたいなあ。
でも時間がなあ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やりたいことが、いっぱいあって
困った、困った、コマドリ姉妹ですわあ。
北山修の歌詞を読んでみたくなった。
本屋で探したが見当たらないので
楽器店に行ってみたら
あった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
彼の詩は
シュールとリリシズムの
合間にあって
そこに、反骨心が
スパイスのように
まぶされていて
時に、とても心地いいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
買おうと思ったが、
ちょっと予算が合わなかったので
図書館で探すことにして
立ち読みをした。
楽器屋さんで立ち読みって
落ち着かんねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
やっぱり立ち読みは
本屋さんに限るわい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
で、立ち読みを終えて
帰ろうとしたときだ。
ふと、目に止まったのが
「ウクレレ」
だった。
弦が4本。小さくて
持ち運びもしやすそうな楽器。
値段も、10000円とお手ごろ価格だ。
ケースに入った、チョイ高級そうな
ものでも、20000円だ。
手にとって見ると、
つい口ずさんでしまうのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
っていう、名(迷)曲?
でもなんとなく音色が
癒されそうな音だったので
興味を持ってしまった。
でも、ここで買ったら
まことに「衝動買い」だ。
いったん我慢して
一度帰って冷静になってから
もう一度考えてみようと思って
店を後にした。
結果的に、この行動は大正解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
帰って、うちの財務相に話したら
「ウクレレなら家にあるよ」
だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
奥さんが子どものときに
買ってもらってて
結婚したときに持ってきたものなんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
もう銀婚式も済んで
25年以上も一緒にいるのに
ウクレレを持ってきてたなんて
これっぽっちも知らんかったなあ。
小さおうちなのになあ。
聞けば納戸のたんすの上に
ケースに入れて
ずっと置いてあったそうなのだ。
これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/29b6ac2c220ebe4fcd764338b1f92b0c.jpg)
奥さんに「演奏できるん?」
て聞いたら、もう忘れたわ、だと。
また、楽器屋さんに行って
弦と初歩の教則本でも
買ってみようかなって
言ってたら、
「高木ブー」やあ、
って笑いよんねんで、
どない思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でもなんだかほんとに
癒されそうやし
弦が4本しかないから
簡単そうやし、
フラもブームみたいやし、
余興に受けそうやし、
ばあちゃんにも聞かせてあげそうやし。
機会があればやってみたいなあ。
でも時間がなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やりたいことが、いっぱいあって
困った、困った、コマドリ姉妹ですわあ。