昨日でジムも年末の休みに入った。
今、運動の中心はこのジムだ。
今年は例年になくエアロバイクを漕いだ。
前半は月間400km位、
後半には月間600kmは漕いだ。
1年間トータルすると約6000kmになる。
この調子で漕ぎ続けたら、
地球を一周するのに7年はかからない。
地図で最短距離を測ると、
青森~鹿児島間を2往復以上したことになる。
日々の積み重ねとは本当にすごいものだ。
負荷はさほど大きくはないものの、
費やした時間はざっと240時間。
寝ずに漕ぎ続けたら
10日でそれくらい移動できるというのだから、
考えようによっちゃ日本は狭い。
おかげで、がらすきのジムでは
いつも同じバイクにまたがっているので、
サドルがdoironのお尻の形に変形してしまっていると、
ジムの女の子に指摘されたぜ。
まあ、元気なころには
ほぼ一年でこれくらいランでこなしていたことを思うと、
あのころは無茶をしていたものだ。
今年はそれに加えて、
街道も頻繁に歩いた。
熊野街道
紀州街道
山の辺の道
柳生街道
等々。
距離もさることながら、
いにしえとの出会いも多くあり、
時空を超えて活動した年となった。
思えば、生まれ変わって3年が過ぎ、
少しずつ体と心を戻しつつあることを
一年を振り返って実感しながら、
来年はまた一歩、
先に進めたらとそんな気持ちを込めてこの一枚を描きました。
では、今年の町内最後のお役目
夜警&忘年会に行ってきます。