ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

三連休その2~パークゴルフ

2007年11月24日 21時34分21秒 | 生活

マラソン明けの24日。
朝からパークゴルフに行ってきた。

先日、地元自治会で参加してきたときの
話をしたら
奥さんが行ってみたいというので
行ったのだ。
午前9時に会場に着くと
何やら、高齢者の固まりが
ざわざわ蠢いている。
休みの日にはこうして
集まり、
「ゲートボールなんかまどろっこしくて
やってられるかい。これからは
パークゴルフの時代じゃ」
などと話し合ったりしてるのかな?

クラブハウスに行くと
高齢者に混じって
ひときわ若い女性が
フロントにいた。
(これがタマが言ってた
同じ大学の出身者かなあ)

ゲームの申し込みをすると
「本日は大会が入っているので
今からだとハーフしか回れませんよ」とのこと。
「それでもいいよ」というと、
「ではゲーム代を半額にします。」だと。

奥さんは左利きなので
左用のクラブを借りて
一番ホールへ。

出だしからわしは、パー、パー
奥さんはボギー、ボギーと進んでいった。
3ホールくらいから
奥さんもコツをつかんだかな。
今は、ルネでエアロをしてるくらいだけど
元々水泳の選手だけあって
運動神経はそれほど悪くはないのだよ。

結局、パー33を

わし40

奥さん50

でハーフを回ったところで
大会が始まったので、
全員退避。



このパークゴルフ、
冗談じゃなくて
高齢者には
なかなかよいと思うよ。
コース内を歩けば
結構距離もある。
スコアをつけることで
頭や指先を使うしね。
30数億の価値があるかは
分からないけど
わしらの納めている介護保険の
保険料削減にいくらか
役立てばいいんじゃない?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿