ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

歯磨き

2006年02月15日 22時59分18秒 | 生活

毎食後磨いてますか、歯。
ここんとこ我が社では、
昼休みの歯磨きが大流行していて、
数少ない洗面台に多くの社員が行列を作る光景が見られる。
僕も最近は昼食後歯磨きをするようになって、
興味深く見ているのが、
みんなが使っている歯磨きの種類です。

「虫歯を予防する」
はもちろん
「白く輝く歯に」
とか
「息、リフレッシュ」、
「歯ぐきをひきしめる」、
「歯の再石灰化」
など、うたい文句もさまざまだ。
僕が昼間に使っているのは、
かろうじて接客業なので、
爽やかな息を意識した製品だ。

でも、待てよ、
なんですべての効果を
ひとつにまとめた練り歯磨きはないのかなあ。
歯を磨くならこれっていうような宣伝を展開しているのが
それぞれ同じ会社の別の製品だったりする。
目的別に作っているのだから
それにあわせて買えばいいのだが、
そんな機能をひとつにまとめることはできないのかなあ。

「この歯磨きですべての効果」

そんなん作れそうやけどなあ。
これは歯ブラシにも言えて、
先細がいいのか山切りカットがいいのか、
はたまた硬さが異なっているのがいいのか。
それとも歯医者さんが考えたのがいいのか。
まあ、ひとつひとつ試していくかって考えてて、
ふと思ったぞ。

試し終わる頃には、
入れ歯洗浄剤を試さないとあかんかったりして・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りんごまるかじり (くろうと)
2006-02-16 08:10:39
本当に良い歯はエナメル質の色が出てやや黄色いそうです。

あと、全効果があるよりも特化している方が、よく効きそうに思うからじゃないでしょうかね。

もしくは、もの凄い味になってしまうとか
返信する
モリ蔵宅は… (モリ蔵)
2006-02-16 12:45:49
炭ハミガキでスミズミまで磨いております。

確かに東急ハンズなぞに行くと山のような種類がありますよねぇ。
返信する

コメントを投稿