DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

食欲を満たすこと!

2015-07-18 23:44:57 | 雑感

 食欲には単に空腹を満たしたいという欲求とおいしいものを食べたいという欲求がある。私は、専ら空腹を満たす方が優先する。これは子どもの頃からずっと続いている。腹いっぱいに食物を詰め込んで、胃はパンパンに膨れ、喉元まで食物が詰まって動くのが大変という状態。満腹満腹!「良く喰ったなぁ・・・胃が落ち着くまで、しばらくゆっくりしよう。」とそんな思いに浸る。同時に、満足感と幸福感に浸る。おいしいものが食べたいという欲求、これもないわけではない。おいしいものを食べた時の幸せ感も分かると言えば分かる。でも、テレビの食べ物番組で紹介するようなものにはあまり興味というか、関心がない。良く知っている、普段の食べ物でおいしいものが食べたいわけだ。もっとも、新規なものではおいしいのかどうなのか、判断がつきかねる。

 一方、妻は後者派で、量は少なく、満腹感にはあまり関心を示さない。量少なめに、色々食べたい方だ。

 この違い、実に大きいものがある。これは埋めようにも埋まらない溝、やっかいな溝である。この辺の話は後日ということにすることにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール読み終わらないの?

2015-07-18 06:34:34 | 雑感

 これは妻の言葉。先日、私のパソコンが壊れた(実際は余計なことをして壊した。)ので、メールを読もうと借りたのだが、クッキーが使用不可の設定になっていて、メールは読めなかった。充電するつもりでしばらく私の机の上においていたら、妻が言ってきた言葉だ。借りるときにも、「俺のパソコン壊れているから、メール読むのにパソコン借りるよ!」というと、「そのパソコンじゃ、貴方のメール読めないでしょう?」と言ってくる。確かに、プロバイダーが発行しているメールアドレスは通常1つで、他のメールは読めない。でも、私は転居が多く、そのたびにメールアドレスを変わっていたのでは不便なので、別に有料のアドレスを持っている。今は、妻の回線に曲がりしている状態なのだ。

 ところで、メール読み終わるって、メールは毎日送られてくるもの、読み終わるはずもない。対体、これは2ヶ月も3ヶ月もパソコンのスイッチ入れないそんな人に分からないことなんだろう。そう言えば、姉がたまにメールを送ってくるが、返事を出しても、しばらく反応がない。メール送ってくるなら、一日に一回くらいはパソコンのスイッチを入れて、メールチェックしてほしいものだ。大体、メールは瞬時にやり取りできるから便利なのに、毎日開かないならば、手紙の方がずっと確実というものだ。これは妻や姉に限ったものじゃない、他にも、メールを出しても、ナシのつぶて、反応がない人がちらほらいる。困ったものだ。そういう私は、彼らに言わせると、「ネット依存症」かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする