DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

卓球教室

2019-08-26 13:01:29 | 雑感
今日、卓球教室に行ってきた。初回は、体験ということで無料だったので、様子を見てみようと思って参加した。ジムでも卓球で遊んでいるのだが、これはあくまでも遊びで、スポーツをやっているという意識はない。だから、練習も甘くなりがちで、いつまで経っても、あまり上達しない。そこで、少し本格的にやっているところで、自分がどれくらいできるか試してみたいと思ったからだ。
 行ってみると、メンバーは7人で、そこに先生が一人。メンバーを見ると、高齢の男性2人、女性が3人、小学生(女子)が1人。先生は全国大会で優勝経験があるような本格的に卓球をやっていた人で、これには少し期待が持てそうだと思う。二人ずつペアーになり、練習が始まる。みんな慣れているようで、ラリーが大分長く続く。しばらくやっていなかった私は、目が追いついていけなかったり、ボールにラケットが届かなかったり、ラリーを中断させてしまうことがしばしばで、申し訳ないような気がした。まあ、それでも、やっているうちに目も慣れて来て、ボールを打ち返せるようにいなったのは良いのだが、運動をしばらくやっていなかったため、体力が続かず、息が上がってしまい、ミスの連発となってしまった。
 先生には、球出ししてもらって、フォアー打ち、バック打ちを練習した。流石に、プロのコーチだから、打ちやすいところのボールを集めてくれるので、じきに打てるよういなった。フォームをきちんと作る上では大事な練習のように思う。
 2時間の練習だが、まともに打ち合う練習なので、汗もかき、運動になったように思ったので、しばらく通ってみようかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする