![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/39e25b119e01dd177fa05a0a45b1a1ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c2/5ee02c10bd1ba11a323b2d364cc754c8.jpg)
今日は気温が38度あったそうです。十万辻まで上るつもりでしたが、4分の1ほど進んだところで止めました。下りで集中力が切れそうになりましたし、帰りのサイクリングロードが長く感じたことを考えると、正解だったかなと思います。
直射日光と熱風は急に体力を奪います。徐々にではなく、カクンと力が出なくなります。「気づいた時には遅い」状況を避けるための「補給はマメに」です。
僕は夏のレースも長袖で走っていました。経験的に、半袖で日光を浴びる暑さより、風通しの良い長袖を着て走る暑さのほうが楽だと考えているからです。今日はあえて半袖半パンで肩も出していました。距離40kmに対して摂った水気は1.5リットル。本当は0.5リットル分くらい体にかけるべきでしたけどね。冬は着こめば良いですが、夏場は意外と内臓が冷えて体調管理が難しいものです。
40km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます