リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

ガレージキット開発のお手伝い2025 の1 第11回(3D編集 胴体7)

2025-02-16 23:59:04 | ガレージキット

今までの方法ではうまく辻褄合わせができないので、円錐台部品を位置合わせした黄色胴体を中心にして、脚、胴体前半、胴体後半に分割して、組み合わせてみる

 

ブーリアン演算で足を分割するためのオブジェクトを作成する

 

 

こんな複雑なオブジェクトをつくるのは無理とわかったので、単純に不要部分を消去することに

 

 

組み合わせる

 

これはうまくいくかもと思ったが、尻尾の辻褄がどうしても合いません

 

本日はもう終了、次回で尻尾を中心で組み合わせる

 

つづく

 

次回を読む  ガレージキット開発のお手伝い2025 の1 第12回(3D編集 胴体8)

前回を読む  ガレージキット開発のお手伝い2025 の1 第10回(3D編集 胴体6)

1回から読む ガレージキット開発のお手伝い2025 の1 第1回(REVOPOINT POP2 3DスキャナーのWi-Fi接続)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガレージキット開発のお手伝... | トップ | ガレージキット開発のお手伝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガレージキット」カテゴリの最新記事