![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/86971748f77cf18fa74868443eff9f16.jpg)
以前のFDMの3Dプリンター故障で、新しいのを購入することになり、「2022ガレージキット開発のお手伝い01」のモデリングが終わってからと思ってましたが、急遽「SK本舗3Dプリンター光造形初心者導入セット」を購入することになりました
出資者は「最高を最初から」という考えの人で、エントリーモデルではなく、光造形8Kタイプとか言ってましたが、そうなると高額になるので機種選びも慎重にならざるを得ず、なかなか決められなかったし、3Dモデリングの技量が未熟だと、性能を生かしきれない、モデリング技量が向上して性能を生かせるようになる頃には機種が陳腐化すると言う、悩ましい状況です
ワンフェス2023冬でSK本舗の人からフィギュア造形で8Kは不要、宝飾品作る人でないと8Kは必要なしと聞いていたので、なおさらです
で紆余曲折があって「SK本舗3Dプリンター光造形初心者導入セット」にしました、価格が低価格だと気軽に購入できます、でもこれだったらワンフェス2023冬で購入しておけばよかったかもしれない
でも、セット内容が違うので金額の単純比較はできない
8日木曜日に届いていたのですが、平日ではやる気が出ずにようやく開封します
2箱届く
只今より開封の儀を執り行います
1つ目の箱
Phrozen Sonic Mini本体、付属品、SK本舗特性3Dプリンターガイド冊子
本体
付属品
説明書
英文と中国文で書かれている
3Dプリンターガイド冊子
2つ目の箱
SK本舗二次硬化機DIYキットとSK水洗いレジン500gとFEPフィルムのスペア
SK本舗二次硬化機
説明書
こちらは和文
前の3Dプリンターを撤去、その前に再度接続して認識するか確認したが認識しない、やはり廃棄するしかない
空いた場所に仮設置
説明書を読んで、スライサーソフト「CHITU BOX」をダウンロードして
本日はここまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます