リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

ガレージキット開発のお手伝い2025 の2 第3回(3Dプリントの不具合原因)

2025-01-30 23:20:18 | ガレージキット

今日も現場でした、しかし現場仕事も週末を待たずに明日で終わりです、来週は現場作業もなく通常勤務、やる気出てきました

 

3Dプリントにかかりますが、前回の3Dプリントで原因不明のくぼみができていたのが気になります

 

レジンバットからレジンを抜き取ると

フィルムに2か所出っ張りが、これがくぼみの原因で間違いないようです

 

硬化したレジンがフィルムからはがれずに引っ張られた結果、部分的にフィルムが引き延ばされたと考えられます

 

フィルム交換するしかありません

しかし、明日も現場作業だしそこまでのやる気が出ませんので、明後日に頑張って交換します

 

前回フィルム交換してからどれくらいで不具合が出たのかをみてみると

ガレージキット開発のお手伝い2024 その6 Fusion360編 第27回(3Dプリンターフィルム交換)

ガレージキット開発のお手伝い2024 その6 Fusion360編 第28回(NOVA3D水洗いレジン)

ガレージキット開発のお手伝い2024 その6 Fusion360編 第29回(3Dプリント2)

プリント2回目でダメになったようです、早すぎる

 

「NOVA3D水洗いレジン」とフィルムの相性が悪いのか、他に原因があるのかわかりません

つづく

 

次回を読む  ガレージキット開発のお手伝い2025 の2 第4回(3Dプリント)

前回を読む  ガレージキット開発のお手伝い2025 の2 第2回(前のモデルを1/2縮小2)

1回から読む ガレージキット開発のお手伝い2025 の2 第1回(前のモデルを1/2縮小)


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガレージキット開発のお手伝... | トップ | ガレージキット開発のお手伝... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (torcha-n)
2025-01-31 02:43:52
窪みはこちらで処理できますので、そのままお願いします。
返信する

コメントを投稿

ガレージキット」カテゴリの最新記事