
先端を切って整えます

ベニアの逃げを切った箇所凹んでいます

スタイロフォームを接着して凹みを埋めます

カッターで削って先端の刃を削りだします

削りだしたところ

表面仕上げ
表面は波打っていたり、段差が出たりしています

削って仕上げますが、手作業で仕上げると大変なので、機械力を導入します
オービタルサンダー

段差、波打は削り落としたのですが、新たな傷が発生

こういう箇所は特にひどくなってます

ポリライトを塗った後ポリパテ修正するしかないようです
刀らしくなってきました、ますます取り扱いに注意が必要になりました
刃先部分は薄くてつぶれやすいから

次回はオーガニクス、バタフライエッジの柄を作ります
今回はここまで

ベニアの逃げを切った箇所凹んでいます

スタイロフォームを接着して凹みを埋めます

カッターで削って先端の刃を削りだします

削りだしたところ

表面仕上げ
表面は波打っていたり、段差が出たりしています

削って仕上げますが、手作業で仕上げると大変なので、機械力を導入します
オービタルサンダー

段差、波打は削り落としたのですが、新たな傷が発生


こういう箇所は特にひどくなってます

ポリライトを塗った後ポリパテ修正するしかないようです
刀らしくなってきました、ますます取り扱いに注意が必要になりました
刃先部分は薄くてつぶれやすいから


次回はオーガニクス、バタフライエッジの柄を作ります
今回はここまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます