
今回でいよいよポリキャップ組込みも終わり、長かった
以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作32回(ポリキャップ組込み29 首関節、股関節)
1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作34回(ポリキャップ組込み31 股関節)
1/144ジム 旧キット製作35回(ポリキャップ組込み32 首、股関節)
写真を誤消去してしまったので、前半は文章だけで説明
股関節
股関節軸取付のポリジョイントを胴体の取付穴に差込み、回り止めに1mm真鍮線を差込む
股関節軸を取り付け、胴体を貼り合わせる
股間の補強とマグネット取付座兼用の鉄板をゼリー状瞬間接着剤接着する

腰の箱の裏側のくぼみに1mmプラバンを補強用に接着する

スーパーキャパシター内臓の予備動力ボックス とラポートデラックス機動戦士ガンダム大辞典[1年戦争編] 1991年6月1日発行に書いてあります
補強のプラバンを接着するため腰側面内部を平滑に削る
加工前

加工後

紙を押し当てて型紙を作り、0.3mmプラバンを切り出す


腰内側に接着する、目玉クリップで密着させる

鉄板で補強した箇所にプラバンを接着してふたをする

側面に溝を彫って0.3mmプラバンを接着して補強する

これでポリキャップ組み込みは終わり、次回から表面仕上げ
ポリキャップ組込み済みの全部品

今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作64回(表面仕上げ1 胴体)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作62回(ポリキャップ組込み59 股関節)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作32回(ポリキャップ組込み29 首関節、股関節)
1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作34回(ポリキャップ組込み31 股関節)
1/144ジム 旧キット製作35回(ポリキャップ組込み32 首、股関節)
写真を誤消去してしまったので、前半は文章だけで説明
股関節
股関節軸取付のポリジョイントを胴体の取付穴に差込み、回り止めに1mm真鍮線を差込む
股関節軸を取り付け、胴体を貼り合わせる
股間の補強とマグネット取付座兼用の鉄板をゼリー状瞬間接着剤接着する

腰の箱の裏側のくぼみに1mmプラバンを補強用に接着する

スーパーキャパシター内臓の予備動力ボックス とラポートデラックス機動戦士ガンダム大辞典[1年戦争編] 1991年6月1日発行に書いてあります
補強のプラバンを接着するため腰側面内部を平滑に削る
加工前

加工後

紙を押し当てて型紙を作り、0.3mmプラバンを切り出す


腰内側に接着する、目玉クリップで密着させる

鉄板で補強した箇所にプラバンを接着してふたをする

側面に溝を彫って0.3mmプラバンを接着して補強する

これでポリキャップ組み込みは終わり、次回から表面仕上げ
ポリキャップ組込み済みの全部品

今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作64回(表面仕上げ1 胴体)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作62回(ポリキャップ組込み59 股関節)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます