リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

大カッパを複製する2(下半身) 12回(2012年ワンフェスレポート2012年冬)

2012-02-12 23:59:39 | ガレージキット
ワンダーフェスティバル2012年冬も終了、ここで会場の様子をご報告


TOY TORCHA(4-09-04)のブース、写真の人が私です


1個だけ完成した大カッパ完成品、完成を見るのは今日が初めてだ











下の小さいカッパは前回の物
このブースにはこれだけしかありません

開場前、会場に並んでいる人々

この後、開場ダッシュを目前で見て、torcha-n共々驚くのでした

第3回カッパ造形コンテストのブース


これがtorcha-nが応募したカッパ



これも会場で初めて見ました

カッパ造形コンテストも今回で最後、12回の、最優秀作、優秀作が展示されています


前回のtorcha-nのカッパもある


私は留守番で、表彰式は見ていないのですが、コンテストの結果は入賞だったそうです

ドナドナなカッパ

たっしゃでな~

多くの犠牲を払いながら、いろいろと終わった、この先に待つものは、いったい何なのだろうか

次回は総括

次回を読む
大カッパを複製する2(下半身) 13回(総括)
前回を読む
大カッパを複製する2(下半身) 11回(明日はワンフェス)
1回から読む
大カッパを複製する2(下半身) 1回(原型、粘土埋め)


参考過去ブログ
シリコーンゴム型取り積層法の記事
ブログ記事一覧 大カッパを複製する編 積層法によるシリーコンゴム型取り

シリコーンゴム型取り関連の記事
ブログ記事一覧 「ワンフェス出店のお手伝い 河童ガレージキット生産」編
シリコーンゴムによる型取り(流木を型取りする 1回)
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大カッパを複製する2(下半... | トップ | 大カッパを複製する2(下半... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空想立体工房)
2012-02-15 13:20:06
ワンフェスお疲れ様です。

チュパベビーキットをお買い上げ頂き
ありがとうございました。

次回の総括記事を楽しみにしております。
返信する
Unknown (玉才)
2012-02-17 00:23:14
ワンフェスお疲れ様です。
こちらこそ前回カッパキットをご購入いただきましてありがとうございます
総括記事は、ほとんど文章と数値のみですが、ご参考になりましたでしょうか、
「空想立体工房」をブックマークに追加させていただきます
次回からはチュパベビーの組立て日記をお届けします
返信する

コメントを投稿

ガレージキット」カテゴリの最新記事