![01日は富士急へ朝鉄をやってきました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/77/7290fd363f52c4d806ae09b55b2da44a.jpg)
01日は富士急へ朝鉄をやってきました!
現地滞在時間3時か間程度で充実感のある撮影が出来れば納得です。富士山世界遺産の記念ヘ...
![30年前の9月 No1 シナサロ 大井川鉄道C11牽引で入線](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/e7/375a85da6d1bc182d7888e11ace0bbfe.jpg)
30年前の9月 No1 シナサロ 大井川鉄道C11牽引で入線
現地では当時、名古屋の私鉄から出向で大井川鉄道に在籍していた先輩の鉄ちゃんと出逢う事...
![30年前の9月 No2 八高線DE10牽引の定期貨物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/30/7833c8b296cb55c48972d89086fd9eaa.jpg)
30年前の9月 No2 八高線DE10牽引の定期貨物
この列車は八王子発高麗川行で金子を14:30頃に通過する列車で晩年までこのスジは残っ...
![シリア内戦に憂慮する。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/11/73512b45bf3c9ab4cbbfd0cf2be76e7e.jpg)
シリア内戦に憂慮する。
シリア内戦の爆撃で破壊されたマンション 国境なき医師団のHPより 日本は平和で...
![10年前の9月 No1 専用機のユーロライナーを撮る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/c3/377ed2c198e243e85c4f08c072d90f3d.jpg)
10年前の9月 No1 専用機のユーロライナーを撮る
沿線には多くの鉄ちゃんが出撃しているのが車内からわかりました。特に近江長岡の伊吹山バ...
![津軽鉄道旧型客車を撮影 9月14日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/97/f98d7e7ee377de1f2dcad9a11fbec96b.jpg)
津軽鉄道旧型客車を撮影 9月14日編
田んぼには色づいた稲穂が広がり、純日本の光景の中を旧型客車が走ります。二転三転して気...
![津軽鉄道旧型客車を撮影 9月15日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/0b/bdafff524b2e83efc9478020f8ee5905.jpg)
津軽鉄道旧型客車を撮影 9月15日編
この写真を撮影している二人のテンションの低さを私と湘南チサ區様を知っている方なら想像...
![17日は秋晴れの下、小田急LSEを追う!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/bb/0440fdb0dcd47fe13e5eebae98c6d421.jpg)
17日は秋晴れの下、小田急LSEを追う!
例年、彼岸花が咲いているので期待しましたが、その数は少なく実った稲穂と絡めて撮影しま...
![CREATE主催 ”私の鉄道写真展”](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/16/8144fff2c3d4e3b80c43204ab40a2154.jpg)
CREATE主催 ”私の鉄道写真展”
鉄ちゃんが主導的に動いていない(って言うかしゃしゃり出ではいけない)ので鉄道写真展の...
![20年前の9月 No1 日工大のB6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/4f/e39a050b58c87d64c273764033040e96.jpg)
20年前の9月 No1 日工大のB6
この機関車は機関士席と助士席が逆配置となっています。現役時代はその特殊配置が重宝され...