EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

松島園遊茶会

2010年10月03日 22時36分28秒 | 日記
10月3日
午後から松島に行き、少し興味があったので覗いてみた!


水族館横のグリーン広場で行われていたものは、見た事もない別世界。
あちこちで流派に分かれ、抹茶、煎茶、紅茶や、着付けや今日使っていっるお菓子の販売!

こんな事が近場でやってる事さえしらなかった。
チケットを買い、写真を撮りながらどこにしようか思案しながら、二人でうろうろ。
一枚で二席との事で、一人で二か所なり、二人で一か所なり楽しめるので、今回は一か所に決めないといけない。
なにも知らないので、敷居が高いし・・・・・
ここがいいと決ても、どのように、どのタイミングでと、まごまごしていたら、受付の人の優しい対応でやっと座れ、今日の花や道具のお話を聞きながら、待つ。


美味しいお菓子とお茶。
ちょっとだけ、日本人であることを実感。

あいにくの曇り空でしたが、程よい人出がまた良い。




道路を挟んだ土産物屋や、蒲鉾屋には中国からの観光客だらけ、笹かまぼこを自分で焼いて食べれるお店も聞こえる声は中国語ばかり!

でも、茶会のほうではほとんど聞こえず。
だれでも参加出来るのだから、異国の文化に接する事も観光かもと思いつつ、笹かまぼこ焼いて食べて来ました。