たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

炭窯の火入れ

2019-11-15 17:22:56 | 里山グループ

2019年11月15日(金)快晴 今日の朝はこの秋一番の冷え込みになりました、日中はどんどん気温が上がり作業をしていると暑くなりました、ミニ門松ずくリ用の竹の切り出しと竹窯の火入れとエコフェアでの竹炭用品を詰める炭きりをしました 参加者 11名+1名

2つある竹窯に火を付けました窯口の小さい方は、なかなか火の回りが遅くて時間が掛かりますが、両窯ともよく燃えました、初めは杉の枯れ葉がよく燃えるので点火用に使用します。

 

煙突からもくもくと煙が出ています時間によって煙の色が変化します4時間ぐらい燃えると煙がうっすらと透明がかってきますそうすると後は密閉して蒸し焼き状態にして放置します。

 

7期の方が一人見学に来てくれました、竹も切ってくれましたので期待大です

 

ハヤトウリを頂きました、少し苦みがあるそうですので塩もみしてからサラダや漬物に会うそうです、シャキシャキした感触だそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする