たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

美化推進デー・分室の花の植え付け

2019-11-18 07:01:05 | たかつき市民会議

2019年11月17日()晴れ 総合センター前にて集合してから1~3班に分かれて市役所の周辺を清掃活動を行いました各企業やボランティア、NPO等沢山の方が参加していました、市民会議では9名が参加しました。

市民会議では2班になりました阪急駅周辺から~八丁畷~しろあと公園をごみを拾いながら歩きました

 

大物をゲットしましたとっても満足そうです、日頃から良く物を拾うそうです。

 

垣根の隅まで綺麗にしています、こんな所にはよく空き缶が捨てられています

 

いつもながら煙草の吸殻が沢山捨てていますので根気よく皆が拾っていましたので綺麗になりました

 

しろあと公園で作業が終わりました全員のごみが集まりました、駅周辺は綺麗でした。

 

しろあと公園から分室に移動しましたプランターに花を植え付けました、やはり花がある花壇は気持ちがいいですね、水やりの管理が大変になりますが癒されますので植え付けています。

 

裏の庭にはセンダンの木が大きくなっていましたので切る事にしました、すぐ大きくなる木で、鳥が種を落とすのでこんな小さな庭にも生えってきます。

 

裏庭が綺麗に刈り込まれましたのですっきりしました、チューリップの球根も植えましたので春が待ち遠しいです咲いてくれるといいね!!

 

外壁にはツタがびっしりと金網にはセクソカズラが絡まって見にくい景観でしたので、これも取り除きました。

 

渦巻き状に金網に絡まっているのに取り除くのが大変でした一本一本らせん状に巻いたツルを逆巻きにして取り外します、花壇の木もすっきりしました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園、街路樹の名札付け

2019-11-18 06:23:36 | たかつき市民会議

2019年11月16日(土)晴れ 市民会議が主催の摂津峡クリーンハイキングが終了に伴い、たかつき市民会議の活動を知っていただく為、市民の方と一緒に作業をする事で活動内容を知っていただく為里山グループがまず初めに行いました、日吉台公民館集合で芝谷通り~芝谷中央公園にて作業を行いました。

日吉台公民館でたかつき市民会議の活動、グループ内容の紹介と高槻の里山、街路樹の説明を行いました。

 

芝谷通りの街路樹ですほとんどがケヤキです黄色や赤色に染まってきました。

 

ケヤキに番号札を真鍮の釘で打ち付けて貰いました8本の木に番号札、2本に銘板を付けました。

 

芝谷中央公園に移動しました綺麗な公園で隣接には古墳があり緑が豊かな公園です、通称、タコ公園と呼ばれているそうです。

 

今までの銘板を取り外して新しい銘板に取り替えました、また取り付けていない樹木には新しく取り付けました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする