春色の花
2011-03-22 | 日記
昨日は、前日から引き続き雨模様。
でも、小雨が降る程度。花粉も飛んでいないし
久々に近所のコンビニまで歩きで行くことに。
途中に咲いている花で 目の保養をしながら てくてく歩いていくと
あるおうちの庭に、たくさんのヒヤシンスの花が咲いていました。
ちょうど そのおうちの方が庭に出ていらっしゃったので
「こんにちは。見事なヒヤシンスですね。」
と挨拶したところ、庭に招き入れて下さり、
『もう終りに近いから、あまり長持ちしないかも知れないけど…』
と、庭に咲いているヒヤシンスの中から 3本を切って
私に手渡して下さったのです。(棚ぼた的 幸運!?)
コンビニで買い物をして、お花を包むものを分けてもらい
大事に持ち帰ったのですが…
ecru家には お花をムシャムシャ食べてしまう男子が おり(=ライト)、
今回も食べられる恐れがある為、侵入しにくいトイレに飾ることに。
写真は、熱心に匂いを嗅いでチェックする(香りを楽しむ?)ライトです。
もちろん、食べないようにecruが見張っていましたが、今回は香りのみでした。
それと、児童公園の桜が ずいぶんつぼみを膨らませていました。
昨日、ecruの住む地域で開花宣言が発表されました。
今年の桜は、個人的にも感慨深いものがあります。
ブログランキング参加中です。
サクラサク