キジ太が外周りのパトロールから帰ってくると
背中や胸の辺りに種を付けてくることがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/f4b2527affb1029395b889d5ea90e916.jpg)
この日は 背中や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/2f123ef721cbf32623cde6204d8150e2.jpg)
頭に付けて帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/68490bd8891feaaac521817a2dbdd0fa.jpg)
種だけでなく、枯れ草も混じっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/81770a2af9294a033706f62607237e8c.jpg)
こうやって持ち帰った種が発芽したのかは不明ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/1cbf8dce976c1ebc596453b3c6cbef60.jpg)
花壇の端に「ホトケノザ(仏の座)」が生えています。
近くの畑や道沿いにたくさん生えているので、そうかな…と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/cc9e430b77e61d77e5bbfa56df8154e6.jpg)
地味めな「ホトケノザ」の花ですが
じっくり見ると、なかなか味わいがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4d/9415e0d546e8df853cfd2af1f9c1bc6e.jpg)
茎は断面が四角。
そんな この花の花ことばは『調和』だそうです。
ブログランキング参加中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/fd7e79bab775d11de04994eb274c8b33.png)
キジ白ニャマトの種急便~♪