It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

ルナちゃんのオムツの件

2017-10-06 | 日記

ルナちゃんがケージから出る時に
オムツを着けるようになってから
早いもので数か月経ち
マーキング問題が だいぶ軽減。
「だいぶ」というのは、今まで
ルナちゃんがマーキングしていた場所
(玄関ドアの横、ロフト、2階トイレ)
のペットシーツを貼っている部分に
時々オシッコの跡があったから。

場所といい、オシッコの仕方といい
ルナちゃんだろうとは思ったのですが
先日、玄関前でルナちゃんが
マーキングしている現場を目撃し
オムツをしているにも拘らず
しっぽ穴から漏れていることが判明。




ということで、早速オムツを改良。
今までも薄い生理用ナプキンを
オムツに重ねていたのですが
しっぽ穴の周りには吸収体 無し。




そこで、オムツを広げ




その上にしっぽ穴のところも
覆う位置にナプキンを貼ります。




表側から元々あった しっぽ穴の所に
ハサミで十字に切り込みを入れます。
(親指が通る程度の大きさを目安に。
小さい場合は 後で 上の方で広げる)




装着したら こんな感じ。




前のスタイルと殆ど変わらないので
違和感なく着けてくれました。




前から見ると全く見えないのですが
安心して下さい、
履いて(着けて)ます。

この方法で様子を見たところ
ペットシーツを貼った
床部分のオシッコも無くなったので
無事に吸収されているようです。
但し、オシッコした後に
長時間 着けっ放しにしていると
垂れることもあるかも知れないので
マメにチェックした方がいいかも。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ