It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

復活!ひんやりシート

2010-09-10 | 日記

暑さも少しずつ和らいできた(ような気がする)今日このごろ―――




マルスが座っているのは、先代のTVラックなんですが、、、




下に敷いているのは、この「ひんやりシート」。




数日前に、何とな~く思いだして置いていたのですが
マルスが その上に座って、涼んでいたのでした。(・∀・)♬♬




この「ひんやりシート」は、去年の夏頃に買ったのですが
当時は誰も使ってくれず(使ってくれる工夫をしたけれどNG)、
今年は、“どうせ、誰も使ってくれないだろう”
と思い、出していなかったのです。




今後も繰り返し使ってくれるか 分からないけれど、
こんな気持ち良さそうなマルスの表情を写真に収められて
それだけで 十分満足なecruです。(人´∀`).☆.。.:*・

ルナちゃんの下アングル、再び

2010-09-09 | 日記

先日は、バスタオルを枕にして寛いでいたルナちゃん、




今回は クールに香箱座り中。




正面からの顔も もちろん可愛らしいけれど…




「ラック上」と言えば「下アングル」。( ̄m ̄〃)




今回は、香箱座りの下アングル~♪
前脚と口元は こんな感じ。そして…




後ろ脚は、こんな風に V字型になってました。(≧∀≦)



撮影中なんですけど~

2010-09-08 | 日記

髪を結ぶのに便利なシュシュ。 現在持っているのは1つきりだったので
他にも欲しいと思って お店に買いに行ったら、赤札(半額)のが たくさん♪
ラッキー☆と思いながら、品定めして3つ購入することに。(3つ買っても788円♪)




帰宅後、買ったシュシュをテーブルに載せて写真を撮ろうとしたら




早速、誰かさんがテーブルの上にやってきました。
「搬入物チェック班」のうちの誰かです。(*´艸`)

そして――――







並べたシュシュの ど真ん中に しっぽを載せて座る茶トラくん。
そっちが そうくるなら、こっちだって…!  (▰∀▰)ニヤニヤ




彼のハゲ隠しに、こんなアレンジは いかがでしょ?
ハゲ隠しにもなり、おしゃれにも見えるシュシュ遣い♪
(頭にも載せようとしたけど 無残にも落とされましたㆀ)




そして 突然ですが―――
ライトがecruに保護されて2週間位(約4年前)の
画像が出てきたので、みなさんに お披露目。(*・∀・)b




こっちは、セクシーポーズの ちびライトくん。
生後2~3か月の彼は こんなでした。^^




そしてコチラ、現在の彼。
お尻が大きくなっても、いつまでも無垢で 愛らしいライトなのでした。



いつもの場所に

2010-09-07 | 日記

ecruが お風呂に入ろうとすると、ルナちゃんが いそいそとやって来る…




けれど この日、洗面所のラック上に陣取ったのは マルスでした。




ルナちゃんが やっているように、ちゃ~んとバスタオルをまくら代わりにして




かわいら~しく「セルフ手枕」 ( ・´ω`・ )




しかし、下アングルだと しっかり「キバ」が、、、




キラ~ンと見えていたのでした。( ̄m ̄〃)




気を取り直して 悩殺ポーズでアピールする マルス隊長。




ポーズ重視のため、左耳が潰れちゃってます。^^




一方、こちらはルナ嬢。
いつもの場所を取られ、どんな反応をするかと思っていたら
洗面所そばの床で、変形箱座りして 寛ぎ中でした。^^




その後、「うらめしやポーズ」も披露してくれ、
ecruへのサービスも抜かりない ルナ嬢でした。




マルス隊長、この場所を いたくお気に召した様子で、
ecruが お風呂から上がってからも30分以上(計1時間程度)
この場所で寝そべっていたのでした。



暑い時期のお楽しみ / 迷い犬

2010-09-06 | 動画日記

色白美人さんが、




気持ち良さそうに寝転がっています。

そして徐に…
↓↓


玄関のタイルは、冷たくて気持ちいいのです♪
→ecruも 実際に寝転がって体験済み。(=´▽`)ゞ




玄関のドア付近に置いてある茶色っぽいものは、
ルナちゃんの おしっこ対策用トイレマットです。
気を付けて入るのですが、油断すると(月に数回程度)
この場所で おしっこをしてしまうので、
被害を最小限に食い止めるための苦肉の策ですㆀ




一方、こちらは夕涼み中の茶トラさん。
まったりした後ろ姿が可愛かったので
ついついカメラを向けてしまいました。^^




左後ろ足が縁台から はみ出して、浮き上がっています。
脱力した感じが風流だと 私は思うのですが…。
やっぱり、親ばか かな? (。・ω・)ゞポリポリ

もう暫く暑い日が続きそうなので、こんな まったりポーズを
もう暫くの間、楽しめそうです。  (*´ω`*)


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


話は変わりますが、一昨日の夜のお話。

ecru家の5にゃんが、窓の方を見て そわそわ。
リビングの窓際に行ったかと思うと、和室の方へ…。
てっきり キジ白くんの訪問かと思っていたら
猫サイズのわんちゃん(シーズー犬)でした。

ecruが庭に出てみると―――
逃げたり 吠えたりすることもなく、とても大人しい わんちゃん。
ecru家の庭や お隣の庭をトコトコと散策していました。
首輪は付けていなかったけれど、左の耳に青いリボンを付けていたし
毛もキレイにカットしてあったので、飼い犬だろうなぁと思いました。

夜の10時を過ぎていたけれど、お隣の方に電話して
この わんちゃんを見てもらいました。
(犬飼いさんなら、わんちゃんを散歩に連れていくので
ひょっとしたら面識があるかもしれないと思い…)

この時点では、わんちゃんの家が分からなかったので
一旦、お隣さんに預かってもらうことになりました。

翌日の朝、お散歩に連れて行って下さったとのこと。
それで、近所の あるおうちの飼い犬だということが分かり
無事、飼い主さんに引き渡して下さったそうです。

飼い主さんによると、このわんちゃん、
雷が鳴ると、怖がって 自分で網戸を開けて脱走することがあるそうで
今回も同じように雷で逃げ出してしまい、行方を探していたそうです。

早く飼い主さんが見つかってよかった
飼い猫に脱走された経験のあるecruは 他人事と思えなかったので。^^



似てるけど、ちょっと違う彼

2010-09-05 | 動画日記

9月のある日、ecru家の寝室に――




カーテンの上あたりに ヤモリくん登場!




なかなか可愛い顔をしています。
四肢を使って、巧みに壁に摑まっていました。




ところ変わって、こちらは 和室に集う茶トラ班。




センタは興奮しているのか、耳が後ろに反って
イカ耳になっています。 (*´艸`)




ライトも (・_ ・)ジーッ




センタも (・_ ・)ジーッ




レフトも (・_ ・)ジーッ




茶トラ班の3名が見ているのは…???

和室の写真&動画は、8月の中旬に撮ったもので
BGMは、セミの鳴き声(主にクマゼミ)です。
↓↓


…というわけで、こちらはトカゲくんの観察中でした。

家の中のヤモリくん、今回は にゃんこたちに気付かれず
難を逃れたのですが、いつ 手を出すとも限らないので、
クモさんたちの二の舞にならないよう、祈るばかりです。
(^-人-^)ニャ無



ライト、ワクチンその後

2010-09-04 | 日記

先日、ワクチン接種を済ませたライト。
実は この時、一緒に診てもらった箇所があります。




1つは…背中に出来たハゲ。

しっぽの近くの毛が薄くなっていることに気付き、
最初は ブラッシングのし過ぎかな?と思っていたのですが
毛が薄くなっているところを めくって調べてみたところ、
ぷつっ、と発疹のような赤みができていました。




もう1つは…耳から出る黒い汚れのようなもの。
かなり前から気になっていたけれど、特に痒がる様子もなく
綿棒で掃除すると、茶色い汚れがたくさん取れるのです。




2、3日置きに掃除するのは、それほど嫌がらないのですが
もしかして、ダニではないかと気になっていました。




というわけで、2箇所を診てもらったのですが
背中のは 「湿疹」(ほんの少し)で 塗り薬を、
耳の黒いのは「耳垢」ということで
定期的に綿棒で掃除をすればOKとのことでした。




それと―――
診察してもらう時、先生の手元を見たら
手首から上にかけて10㎝以上の引っかき傷が いくつもありました。
真新しいものから、少し時間が経ったようなものも…。

言葉が通じない動物に接することは、色々と苦労も多そうです。
仕事とはいえ、先生に感謝 感謝、です。(人‿◡*)❤



久々のキジ白くん

2010-09-03 | のらにゃんこ


雨降りにecruが車で出掛け、帰ってきたところ――




近所のおうちの車庫に、キジ白くんが寝転んでいました。




ecruが車の中からカメラを向けたので、毛づくろいを止めて
こちらをじ~っと見つめています。(邪魔してごめんね~ㆀ)




でも、せっかく目撃したから…と、ズームでも撮ってみました。(^-^)ゞ




撮影会が終わるまで、キジ白くんはずっと同じポーズでした。^^;
こうやって見ると、彼はマルスに似ています。

前にも書いたかもしれませんが―――
お隣のおうちの方が “ecruさんとこの猫ちゃんが、ゴミ収集場所に居ましたよ”
と、朝から わざわざ引き返してきて、知らせてくれたことがありました。
その時、マルスが家の中に居たのを すぐ確認できたので
脱走ではないということが分かり、慌てなかったのですが
気に掛けて下さってることがとてもありがたかったです。

恐らく その時の「人(猫)違い」は、キジ白くんだったのだと思います。



長男猫の要求は…

2010-09-02 | 動画日記

マルスには、変な癖というか習慣があります。それは、、、
ecruが朝、トイレから出てくるのを待って、
ナデナデのおねだりをする ということなんです。

傍にカメラがあったので、その様子を撮ってみました。




先ずは、ecruに向けて訴えるような目で見つめながら鳴き、
その後、「角」を見つけて口の横あたりを擦りつけます。
ecruも“やれやれ…”と思いながら(しかし嬉しかったりする)
いつもの体勢になり(床に座って足を提供し、撫でる準備)、
いつもの儀式(笑)のスタートです。
↓↓





こすり こすり…。
隊長、足に やたらと顔を擦りつけてきます。




これも、テリトリーの主張らしいです。
(ここは オレの場所だ!ってことに?)

いつものようにナデナデしてもらい、気持ちが収まったマルス。
今度は、カメラのストラップが気になったようで…
↓↓


マルス得意の、噛み技 炸裂です。(*´艸`)




満足げに しっぽをブンブン。^^

と思っていたら、毛づくろいが始まりました。







前脚のお手入れ、終了~♪




仕上げに背中をチョイチョイっと舐めて、お手入れ完了!




あとは寝るだけ~♪

欲求が満たされると、この通り リラックス。
ごくシンプルな要求で満足できるって、スゴイかも♪







ecruの にゃん友である「シール」さんのHPで
今年も【にゃんこまつり】が始まりました。
9月1日から30日までの1ヶ月間、毎日 数ページ更新されます。

Seal's Websiteを開いて
Contents「Gallery」→ Cats ねこ(にゃんち!)へと進んでくださいね。

シールさんの愛猫たちの愛すべき姿がいっぱいですよ。d(・∀-)





ワクチン接種 2010・ライト編

2010-09-01 | 動画日記

8月最後の日――



朝からマッタリしているライトに申し訳なかったけれど、




この日、ワクチン接種を決行することに。




いつものように、キャリーバッグに入れて 罹りつけの病院へ。
いつもなら バッグに入れる前に スルリと逃げ出してしまい
何度か捕獲することになるのですが、今回は多少抵抗しつつも
すんなり入ってくれ、1回目でクリア! (≧ ≦)Ω
(但し、捕獲する時は食卓の微妙な位置で籠城し、捕まえにくかったㆀ)

行きの車の中にて。(信号待ち中に撮影)
↓↓


こんな具合で、行きは ほとんど鳴き通しでした。(10分弱)

病院でも少し鳴いていたけれど、
静かにワクチン接種(5種混合)を受け、無事終了♪
帰宅してからは、食卓の下で熱心に毛づくろいしてました。





キリッ!とポーズが決まったライト。゜+.(=・ω・=).+゜




マルスも そんなライトを気遣っているよう…。^^




がんばったご褒美に カリカリを。
あっという間に平らげて…
↓↓



この日だけは特別~♪
↓↓


熱が出ない注射も 打ってもらったので、これで安心かな?^^