It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

白黒のらさん

2011-11-20 | のらにゃんこ

一昨日、とある大学の学園祭に行きました。

お目当てのバンド演奏まで時間があったので
キャンパス内を独りでブラブラと歩き回って
人気(ひとけ)の少ない静かな場所に行くと…




道沿いのブロック上に行儀よく座った 白黒猫さんを発見。




↑ ecru流、勝手な解釈。(笑)

“のらさんは やたらと触らない方がいいかな?”
と思いつつも、人慣れしているのか 寄ってきたので
ついつい撫でてしまいました。 (*-ω-)ヾ(・ー・*)




彼女は とても人懐っこく、すり寄ってくるため
写真を撮ろうとすると超アップになってしまい
そんなに たくさんは撮れませんでしたが
愛嬌をたくさん振りまいて 和ませてくれました。




結局、バンド演奏の開始が迫る時間まで彼女と戯れてました。
彼女は もしかしたらキャンパス内のアイドルだったりして?!




先日、本屋さんで見掛けたカレンダーを買いました。
岩合光昭さんの猫写真、大好きです。^^


ブログランキング参加中です。

ブログ開設1000日まで あと日!



共同作業

2011-11-19 | 動画日記

まずは、動画をどうぞ。
左側がレフトで 右側がセンタです。
↓↓


マルスも ちょっとだけ登場。^^




後ろから せっせとレフトを舐めていたセンタ。
ひと通り、終わったようで――




立ち上がって移動するかと思いきや




レフトの足を舐め、




今度は背中。




センタがレフトを舐めている間、ずっと
レフトは せっせと自分の毛づくろい。




いつも こういうわけではないけれど
たまにはこういうパターンも、という ふたりでした。^^


ブログランキング参加中です。

ブログ開設1000日まで あと日!



簡易おへんじ

2011-11-18 | 日記

今日は、簡単更新です。




後ろから ecru が 「ルナちゃーん♪」 と呼ぶと
振り向く時もあるけれど、この時は後ろを向いたまま。




でも、ちゃ~んと耳は後ろを向いているんです。(*´艸`)


ブログランキング参加中です。

ブログ開設1000日まで あと日!

センタの無断外出

2011-11-17 | 日記

突然ですが…独りで お食事中のセンタです。




なぜ彼が 独りでカリカリを食べているのかというと――




「この数分前まで、外に出ていた」から。
ecruが出掛けた 1時間ぐらいの間に外へ出てしまったようです。
例の如く、バルコニー側の窓から 飛び降りたと思われ…。(;^_^A

用を済ませ、帰宅したecruが 玄関の鍵を開けようとしたら
横のテラスで “ニャ~ン♥”と訴えるように鳴く茶トラ猫。
ほんの一瞬 “あれっ?”で、その後すぐに センタだと認識。

玄関のドアを開けて中に招き入れようとしたら、
いつの間にか姿が見えなくなり、取り敢えず入室。
案の定、裏(のら時代に食事していた場所)に回っていたので
そこに面した窓を開けたところ、「シャーッ!」と言ったり
キョロキョロして少しだけ躊躇したものの、自主的に入室。

ホッと一息ついたのは、ecruだけではなく、センタも(だったと思う)。

 


センタがカリカリを食べ終わった頃に、寝室から出てきたレフト。
しきりにニオイを嗅いで、行った場所を確かめようとしているみたい。




興奮冷めやらぬセンタと、追いかけてニオイを確認したいレフト。




レフトの勢いに センタもタジタジ。(・・A;)




更に ライトも参戦。
給水したいセンタと、




確認したい おふたり。




特に レフトの確認作業は入念で
ゆっくり水も飲めない感じ。^^;




しかし…多少警戒したとはいえ、自分から家の中に戻ったセンタ。
“もう、れっきとした家猫だなぁ…”と感慨に浸るecruでした。


ブログランキング参加中です。

ブログ開設1000日まで あと日!



月に一度の…

2011-11-16 | 日記

ecru家では、月に一度 5にゃんの体重を量ります。
(量り忘れが無いように「毎月10日」と決めています)




マルスの合図でスタートします!(←嘘ですㆀ)




準備するのは デジタル式の体重計。
ヒト用なので、100g単位です。




リビングに体重計を置くと、早速 ライトが寄ってきました。
ライトは体重計から足がはみ出して正確に量れない場合が多いのですが
今回は、はみ出さずに載って 成功♪(彼は身体が大きめなので。)




その後、米袋の中でドヤ顔。(笑)




さて…お次は 窓辺で外を観察中のレフトくん。




彼の場合は、有無を言わさず ササッと抱き上げて
一緒に体重計に載るのがポイント。
(後でecru分の体重を引いて、レフトの体重を出す)

彼は、“さぁ、来るぞ!”的なことが苦手なので
前触れなしに、一気に…がコツです。




ふたりが終わったところで マルスが体重計の前に。




さすが、ecru家にゃんこの最古参!
マルスも ほとんど抵抗無しなので
そのまま体重計に載ってもらいます。
(足はみ出し注意、ですが…)




紅一点のルナ嬢、体重計は…




彼女の場合、小柄だし 抵抗全く無しなので
何度でも量れます。(量ろうと思えば、ですが)




体重計が一番苦手なのが、センタさんです。




4にゃんの合間に何度か試みますが
今回も やっぱり逃げられてばかり。
近付くと警戒して逃げてしまうので…




その日は諦めて、翌日に持ち越し。
“眠っているところを そっと抱えて量る作戦”に。
様子を見計らって、寝てるな?!と思ったところで




ササッと抱きかかえて体重計に載り、どうにか成功!
後は、レフトの時と同じようにecru分の体重を引きます。

2日掛かりで量った5にゃんの体重は 以下の通りです。

体重 (先月との差)   体重計使用
――――――――――――――――――――――
ライト…4.9kg(-0.1kg) 難易度 ★★☆☆☆
レフト…4.7kg(-0.1kg) 難易度 ★★★☆☆
マルス…4.2kg(±0.0kg) 難易度 ★☆☆☆☆
ル ナ…3.3kg(+0.1kg) 難易度 ★☆☆☆☆
センタ…4.5kg(-0.2kg) 難易度 ★★★★★

センタの場合、ササッと載って量ったので 多少の誤差があるかも。
今月も 5にゃんとも、ベスト体重の範囲内でした。


○いつも使っているヒト用体重計は最小表示が100g単位
○抱っこして量った時は、体重の誤差が大きくなりやすい
(載り方によって 0.1kgぐらい違ってくるので、抱っこ方式だと
猫の分とecruの分とで、計0.2kgの誤差が出ることも考えられる)

なので、10g単位で量れるペット用の体重計があるといいのになぁ…と。
実際に販売されていて、購入を検討中です。


ブログランキング参加中です。

ブログ開設1000日まで あと日!



男子4にゃんの大好物

2011-11-15 | 日記

ecru家の男子にゃんたちに人気のおやつ――




「やわらか‘ササミほそーめん’」
残りは 口を閉じて冷蔵庫に保管できるので
おやつとして、少しづつ与えられるんです。




細長くて、程よい噛み心地。
ささみの旨みが しっかりと味わえます。
(とは言っても、実際に食べたことはありませんが…)




ライトが台所に向かって歩き出し、、、




カウンターの下の踏み台へ。
キリッと座って要求します。

ここは“ちょうだい!”と、おねだりの意思表示をする場所。
(最初に この場所でマルスが牛乳をおねだりしたのが皆に定着)




センタは 空のお皿の前で待ちの体勢。
まるで、托鉢の修行のようです。(笑)




男子4にゃん分のお皿を並べ、ひとり分ずつ
‘ササミほそーめん’を入れていくのですが
あっという間に お皿が空っぽになるという人気ぶり。
(左から…ライト、センタ、マルス、レフトです)

ある時は、封を切った後 持ったまま他のことをしていたら
ライトに小指をガブリ!と やられたことがありました。
(指に付いたササミの匂いで、食べ物と間違えたらしいㆀ)




男子たちの様子を傍のラック上から見ていたルナちゃん。
ちょっと冷めた目をしているような…??
ルナちゃんは 鰹節ひとすじ のようで
この おやつには、全く興味を示さないのでした。


ブログランキング参加中です。

ブログ開設1000日まで あと7日!



似合うのは誰?

2011-11-14 | 日記

ある日のこと、ecruのタンスから――




これ(ウールの羽織ものに付いていたフェイクのファー)が引っ張り出されてました。




犯にゃんは不明だけど、折角なので(?)コスプレしてもらいま~す♪




――ね、マルス。(▰∀▰)ニヤニヤ




有無を言わさず、プレイ開始。
じっとしてないのでブレてます。^^;




↑ 抵抗を諦めた。




…かと思いきや、いきなりの噛みつき! ( ̄∀ ̄;)




清々しい顔のマルス。




お次は、段ボールマンションで寛ぎ中のライトを襲います。(笑)




伏し目がちのポーズも、




キリッとしたポーズも、なかなか似合います。←親ばか




その後、レフトのところに行ってみたけれど
撮影許可が下りず、断念。 orz




センタにも あっさり断られました。orz




何と言っても一番似合うのは、色白のルナ嬢でしょう!
最初に撮ったけれど、「とり」を務めてもらいました。


ブログランキング参加中です。

ブログ開設1000日まで あと日!



新・段ボールマンションに

2011-11-13 | 日記

新しい段ボールマンションに、入居者が ひとり。




202号室で寝ているのは…




ルナちゃんです。




体勢をちょっと変えて、そのまま寝ています。




ムクッと起き上ったルナちゃん、




カメラ目線のサービスです。^^




「深窓の令嬢」という言葉がピッタリ!(だと ecruは思う)


ブログランキング参加中です。

ブログ開設1000日まで あと日!



マルスとライトは名コンビ

2011-11-12 | 動画日記

ヒト用ベッドの上にライトとマルス。




ライトの体勢が“やるか~?!”のプロレス待ちになっています。




一方のマルスは あまり乗り気ではないらしく

ライトが積極的に誘うも…
↓↓


ほとんど空振り。 ┐(* ̄ー ̄*)┌




闘いは諦めて、今度は なかよし2ショット♪




お決まりの体勢(マルスがライトに もたれ掛かる)に。

そんなふたりの様子です。
↓↓


甲斐甲斐しくマルスの毛づくろいをするライト。




どうしてこんなに仲がいいんだろう…。 ( ̄-  ̄ )?


ブログランキング参加中です。

ブログ開設1000日まで あと日です。



キジ白くんの冬支度

2011-11-11 | のらにゃんこ

定期的にやってくるキジ白くん。




これは今年の8月下旬に撮影したもの。




彼は、元々 がっしりした体形のようですが




毛並みが段々と冬仕様になってきたような…。




外で暮らす のらさんたちにとっては特に




毛並みは 命を守る大事なアイテムの1つ。




昨日から また冬が近づいてきたような気候。




今年の冬も、しっかり乗り越えて欲しいものです。


ブログランキング参加中です。

寒いのは苦手…。( ノω)