バルコニーで、何やらドタバタと やっているようなので、見に行くと
2~3cmほどの蛾がビニールシートの隙間から入ってきたらしく
外へ出ようと飛び回り、それをマルスとライトが追いかけ回していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/e84295271cdfc49b3e1faa5b7d4b0e7d.jpg)
しつこく追いかけ回され、“こりゃ~堪らん!”と思ったのか
バルコニーに置いてあるエアコンの室外機の隙間に逃げ込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/56/25efcdb2951f7000eeed351ffb500c80.jpg)
追い詰めたライトが、薄暗い隙間を覗き込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/aadaee3379e152d83f90a73a6c882328.jpg)
遅れてやってきたマルスは、マットのニオイを嗅いで確認中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/ddf557416cf736fde505cad9b7bd2f92.jpg)
ふたりで何やら ないしょ話をしているようですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/80adcd8c4d9d1336d5f753e397223ed2.jpg)
ライトが意を決したようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/d24eb15599b76ded54fecb4df264968f.jpg)
実力行使に出ました。
前脚を伸ばして捕まえようとしますが…
↓↓
マルスは、イマイチ本気出してません。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/cd0dc2f1f75badce3af072849aebc56b.jpg)
名残惜しそうに見つめますが、どうしても届かず
諦めたバルコニーのふたりでした。^^;
ブログランキング参加中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/24c4dbc083db95e69c71fb4533de856c.png)
作戦会議中?
昨日は、全国的に荒れたお天気だったようで
ecru 家の猫たちも ひたすら寝ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/7cc5c0f7c7085fb0d9d415aa7d3a8a95.jpg)
ルナちゃんは、お気に入りのマイベッドで
ほぼ一日、まったりと過ごしていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/511df2eb2c30e02bb053b1c776437da2.jpg)
雨が たくさん降ったり、強風が吹いたりしたため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/cbd7c69b5f7a3132c17fa39d340d2408.jpg)
ecru は、何とな~く落ち付かない一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/1c75168f21203c55becb3b91bf774258.jpg)
一方 レフトは、お気に入りの「にゃんこハウス」に
ワクチン接種以来、久々のご入室~♪となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/d131d0b1f5489c6e268b655573243242.jpg)
暫く入ろうとしなかったのは、こういう経緯があったから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/7f104357ea1afd61b2912e55bca0278c.jpg)
10日ぶりに入ったら、また「にゃんこハウス」に魅了されたようで。
この寝顔を見れば、一目瞭然かな?! (*´艸`)
ブログランキング参加中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/42dd63ccf371caf647b56f0524653c2c.png)
あらっ、窓の形が同じだゎ♪
レフトがワクチン接種に行った日、さくらは――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/f4c664c240fc55213a1434baabe3e052.jpg)
椅子の上で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/d0bfc37d7f6ce3df9bd6947c4621f263.jpg)
転がったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/c52b49efa6ce9cf0470930ba7ea36506.jpg)
香箱組んだりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/c9a6b81a92ad54d89350443eba93ff48.jpg)
余裕~♪でしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/7e95fb7946e37b31f3dacc91f9853f36.jpg)
4月に入ってから彼女にも 遂に
ワクチン接種の日が やってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/9e0afddf88565f3b2f355cfdc164d7b9.jpg)
“ここから出してニャ~”状態のさくら。^^;
動画です。
↓↓
不安がって落ち着きがなく、キョロキョロしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/33281eb78bf6c5e36b879343f4de2e78.jpg)
あっという間にワクチンが終了し、無事帰宅。
キャリーバッグから出て、
段ボールマンションで遊び始める さくら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/f2f00a5ef4ea2848c968a984d00bf359.jpg)
ひとしきり「パタパタとんぼ」の玩具で遊んで
カリカリも食べる、という元気さ。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/f21f06539a4e44e409f56511a76cff97.jpg)
でも翌日は、ちょっとだけアンニュイな さくらでした。
気になっていたことも先生に尋ねてきました。
手術跡の毛の薄い(ほとんど毛が生えていない)部分について。
→ケロイドのようになっているので毛が生えにくいけれど
傷は治っている状態なので気にする必要はない、とのこと。
毛が薄いのは「さくらが手術を頑張った跡」ってことで。
ただ…ブラッシング嫌い(顔周りはOK)なのは、ちょっと困るなぁ、と。
これからの季節、抜け毛を飲みこんで苦しくならないか?って
ちょっとだけ気になる ecru です。(何か 工夫が必要かも?!)
ブログランキング参加中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/6f0fa1d306d67ca77344f7a10e835e13.png)
ecru 家の庭にも「春」が いっぱいで
毎日、目を楽しませてくれています。
せっかくなので、花たちの一部を ご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f9/296e1b3e06a791d6e3765e6c2af7f26c.jpg)
このアリッサムは、一株で数種類の花色が楽しめます。
植えているのは3株ですが、それぞれ複数の花色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/a003084df7288790b89e27c5b7b957e7.jpg)
実物は1cmほどの小さな球形の花ですが
くす玉のように びっしり花が集まって咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/3fa5272769453332cd2c9e49b581db4f.jpg)
これも花自体は小さいのですが、1つ1つの花が可愛らしく
妖精みたい…と思いながら、いつも眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/20f1587ff16fab3328b18d6d0a01b4dd.jpg)
これも小さくて可憐な花です。
ラベンダーラスの「lass」は
古い英語で「女の子・乙女」という意味だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/234bf8eb63c1748b6d0ffb3c3791bdef.jpg)
さて、花をひと通り愛でた ecru が
干したキジ太の布団に目を遣ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/421dba7c3743808a0290a71537d2bbfd.jpg)
布団の横のキジ太ハウスから 白い足が見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/73e28194b44806b58eeff16ad1b6e915.jpg)
寄ってみると、持ち家で寝そべるキジ太の姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/b2f0fd478b9f05c0624fa98fe16a66de.jpg)
トロンとした目が 今にも閉じそうになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/f6e98c2b4846f9734d1d2a1eae5e6f96.jpg)
あ、瞑っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/67e0ae876434f9116e51fbd8b3253caf.jpg)
せっかくなので、もう1枚アップで撮ろうとしたら
また目を 2/5 程度、開けてくれたのでした。
気持ちいいから、眠くなっちゃうよね~。(o^-^o)
ブログランキング参加中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/ecd107c71047a10113297f5165363882.png)
魅惑の「腹見(魅)せ」。
一緒に お昼寝に混ぜてもらおうと
バルコニー別荘へ ecru が持ち込んだ毛布を――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/b26cc171e47cb58f9e80a91d1ab049c5.jpg)
いきなり乗っ取って(?)もみもみするマルス。^^;
動画です。
↓↓
口で咥えた部分が、よだれで べちょべちょに。 (ノ∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/be/82390d27010f5c83d75ccce73f112b18.jpg)
ある程度やったら満足して、ecru に返還。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6c/997ced17071de0d3549c200c1f7260e6.jpg)
コタツの上でマルスの様子を見ていたライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/9dcfb0550d156180758828673e5acf58.jpg)
“マルス隊長は いつまでも子どもだなぁ…”って?(*´艸`)
そうこうしているうち、コタツの上で ecru を喜ばせる事態が発生!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/2c6213333b710b393edee905ed268c08.jpg)
これが その「事態」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/535b68377ed2965845871331e82a6587.jpg)
ほら、前脚がシンクロ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/4c9124ea2ba5ca230911d938f603e7ff.jpg)
角度は微妙に違うけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4e/8847a4e3cb04b64a991eec46aed173fd.jpg)
正面から見ると、なかなかのものでしょ?
次は、お気に入りの本のお話。
↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/982212a41c6b3e3e083b25b5459ef1f3.jpg)
3/30発売の「くるねこ 11」を買いました。
気になっていた 消しゴムはんこの本も一緒に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/04d44f7e7e268115afee0559e10d1510.jpg)
バルコニーでマルスと「くるねこ」を読みました。
ブログは欠かさずチェックしているけれど
本になるとまた違った味わいがあって、いいものです。
ブログランキング参加中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/b34a87bc8a2736b6586eee2b7230cdcb.png)
すごーく得した感じ♪
センタがワクチン接種した日の“ダルダル状態”の時――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/cdb53ee11cf5aa751497b85605a18fdb.jpg)
レフトも調子が出ないらしく、窓際で たそがれたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/82784af2d2d98e4f544283cc5ae96d7c.jpg)
またたびを貰って気を紛らわしたり…。
でも、彼を見つめる ecru の頭の中は
“どうやってレフトを捕獲しようか?”
ということで いっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/039767cfd02b550d5523311b3c4e2770.jpg)
暫く様子をみてタイミングを計っていたら
レフトが「にゃんこハウス」の中でスヤスヤ。
そこで 屋根部分のマジックテープをメリメリっと剥がし
上から洗濯用ネットを被せて、見事捕獲。(≧ ≦)Ω ヨッシャ!
(写真は、後で撮ったのでレフト不在です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/bebaa3c4ea13bed1cd5e862efca7e817.jpg)
ササッと用意しておいたキャリーバッグに入れ、病院へ go~!
病院から帰る途中の車の中。
信号停車中に撮ってみました。
↓↓
音量を上げると、レフトの不安げな鳴き声が聞こえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/27/5abcf63976252bca6b1ff5262e278735.jpg)
“もうすぐ お家に着くからね”と声を掛けつつ、無事帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/dfea810e4f7cc47120207a7a2ca60a42.jpg)
帰宅してすぐ、カリカリのご褒美を。
(出掛ける前も欲しがっていたけれど
帰宅後の楽しみに取っておきました)
動画です。
↓↓
美味しそうに食べてます。( ̄~ ̄)
一番手強いレフトのワクチン接種が終わったのでε=( ̄。 ̄;)ホッです。
あとはみんな洗濯用ネット無しで連れて行ける面々。
4月初めに さくら、夏にライト、秋にルナちゃん、
そして年末にマルス、で2013年分のワクチンが完了。
昨年のレフトのワクチン日記はコチラから。
ブログランキング参加中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/5ca9d3e0f5abb7b95d2961092f76cca0.png)
「にゃんこハウス」様様。(-人-)