4月に怪我した目の上の傷が だいぶ目立たなくなってきたと思っていたら

5/9 の朝、食事に やって来たキジ太の顔に

前よりも酷い傷が できていました。

右目の外側の上から下にかけて赤くなっていました。
この写真では分かり辛いのですが、左の目の上にも
傷がありました。(こちらは 右目の周りより軽め)

幸い食欲はいつも通り、そう体調に影響ないのか
食後には 砂利の上でゴロゴロ転がってみせました。
まずは、毛づくろい中の様子です。
↓↓
今度は転がっているところ。
↓↓

既に朝ごはんは済ませてしまったので
この日の夕ごはんから カリカリに鰹節、その上から
抗生物質(クラリスドライシロップ10%の0.5g)を振りかけることに。
昨年4月の風邪の時も同じようにして服用させたのですが
全く抵抗なく飲んで(食べて)くれたので 助かりました。

同じ日の夕方も「薬かけカリカリ」を食べ
この体勢は いつもより眠気を強く感じたからかも。

夕方になって気付いたのが、首の傷。
塗り薬(ドルバロン)と飲み薬(クラリス)を朝夕の習慣に。

5/12 の夕方。
まだ赤みは残っているものの、傷口は化膿せず 回復傾向に。
右目の傷は、眼球ギリギリのところにもあったので
目に影響しないか気になっていたのですが、これも心配ないみたい。

食欲もいつも通りで残さず食べるし
元気もあるので回復は早そうだな、と。

傷がもう1つ。鼻の右横に引っ掻き傷(ポチッと点)。
これ、ちょっと見に「ほくろ」に見えたりします。

傷口を見ても、痛々しく感じない程度になってきました。

そしてこれは 5/14 の夕方に撮ったもの。
まだ鼻の横に「ポッチ」はありますが
目の周りは赤みが ほとんど消えました。

軽かった左目の上の傷は ほとんど治ったようです。

それにしても…ほんと、眼球に傷が入らなくてよかった!

これは 5/15 の夕方の様子。

前回 怪我をした時、1度きりではなくて、
その翌日にも新しい傷をつくってきたので
今回も同じことにならなきゃいいけど…と心配でした。
近所にライバルが居て、必要に迫られて やり合ったんだと思うのですが
追加で傷をつくってこないところをみると、片が付いたのかも。
因みに 飲み薬は 5日間(10回)服用、
塗り薬も 5日間(朝夕 各1回)塗布で区切りを付けました。
5/18 の時点で、まだ毛は生え揃っていませんが
本にゃんは至って元気で、昨夜もトカゲを捕まえてきて
ウチの玄関前で バリバリ食べてました。^^;
ブログランキング参加中です。

可愛らしさをアピールする「上目遣い」
さくらの お気に入りの場所と言えば――

洗面所のラック上。

でも、ここだと「追手」が来る時があるのです。

さくらを見た時のライトの変貌ぶり、すごいでしょ?
しっぽは ボンボン、背中の毛まで立ってます。(・・A;)

そんな追手(=ライト)から逃れるのに最適な場所が ココ。

丸めた簾と脚立の向こう側にある狭いスペースが
さくらの秘密基地。(=緊急避難場所)
ここは とても狭いので、身体の大きなライトや
センタは、中に入って来れないのです。

ほとぼりが冷めるまで、今度は段ボールマンションの一室で過ごします。

で…落ち着いたら またラックの上に戻る さくらでした。

さくらに逃げられたライトは、
同類のセンタに何か訴えているようでした。
ブログランキング参加中です。

しっぽボー
換毛期ということもあり、前回から1か月足らずで

抜け毛が こんなに集まりました。
左上から…マルス、ルナ、ライト
下の段…レフト、センタ、さくら、キジ太のです。

マルスのにゃん毛玉加工する前に
マルスが自前のボールで遊び始めました。

「けもの」のニオイがして、そそるらしいです。(笑)



今回は、3回分並べてみました。
今回はレフトが善戦し、12gの増でしたが
相変わらず、セン毛玉がトップです。

最大のセン毛玉と
(ピンボケで すみません)

最小の さく毛玉。
→「セン毛玉」は「さく毛玉」の3倍以上の重さがあることに。

セン毛玉の大きさを見てもらおうと
マルスの顔の前に持ってきて 比較。
――隊長、耳がイカに なってますけど。

マルスにとっては、あまり歓迎すべき香りではなかったみたい。^^;
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
先日行ったバラ祭りで撮ってきたバラの写真を
別館にアップしました。
たくさん撮ったので、毎日少しずつアップしていく予定です。
別館へは、サイドバー左のバナー(ブックマークの下にあります)
から行けます。拙い写真ですが、よかったらご覧ください。
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
ブログランキング参加中です。

オレの遊びモンにしてもいい?
ルナマンションのベッドから見える白いもの――それはルナちゃん、

ではなくて、ベッドのクッションでした。 (ノ∀`)
それでは、ルナちゃんは どこに居るかというと…

マンション上に並んだベッド(大きいほう)の中でした。

入口が ちょっと歪んでいるのは見なかったことにして(笑)

毛づくろいが始まりました。

向こう側もキレイに♪

数分後、ピカピカのルナちゃんの出来上がり~!
相変わらず色白のルナ嬢は、今日で10歳になりました。

さて、もうひとりの主役はライトです。
キリッと座っているのは、カリカリの おかわり待ち。(笑)

所変わって、こちら PC のモニター前。
センタが ここでブラッシングするのが習慣になったものだから
ライトも競い合うように、ここへ やって来るようになりました。

近い近い!

にゃ~♪

シブめのポーズもキメてくれました。

お茶目で元気いっぱいのライトは、今日で7歳になりました。
ライトが入っているのは ビールの空き箱。(「おとな」をアピール?)
ブログランキング参加中です。

1つ年齢を重ねた わたしたちもヨロシク♪