It's にゃんだふるライフ♪

猫たちの日常。
ほぼ予約投稿で更新中。 

こたつ片付けました

2018-05-21 | 日記

いつ仕舞おうかと思って
様子をみていたのですが
さすがに誰も使わなくなったので
一昨日、ついに猫用こたつを撤収。
ということで、記念に――




こたつ使用中の思い出(笑)として
チラ見えの脚を。




茶トラで、しかも…




爪が伸びているのはセンタ脚です。

このショット、
それほど前のものではなく
5/9(しかも昼間)に撮ったもの。

今期も大活躍してくれました。
また寒くなったらヨロシクね。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ


この場所に、このポーズで

2018-05-20 | 日記

お天気のいい日は――




バルコニーにある室外機の上で
日向ぼっこがステキです。




右前脚だけ出した香箱スタイルが
ライト班長の定番ポーズ。




上から見ると こんな感じ。
バッチリ全身、日に当たってます♪



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ

見下ろす さくら

2018-05-19 | 日記

ふと見ると――




ルナマンションの屋上に
さくらが乗っかっていました。




下の方を見て…




じっと見つめているのは




床の上に持ち主(ルナちゃん)が
居たからでした。




高いところを満喫した後は
窓際に移動し、外の様子を眺める
さくら嬢でした。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ


丸窓から見えるルナちゃん

2018-05-18 | 日記

ルナマンションを新しくした時
ベッドもキューブ型から春用のに
入れ替えたのですが、暫くは夜間
それだけでは冷えるかと思い――




爪とぎBOXにベッドを入れました。




小柄なルナちゃんには
さほど窮屈ではないらしく
居心地良さそうにしていました。




その時に比べると夜間の気温も
高くなってきたので、そろそろ
BOXを外そうかとも思いますが




見える景色(ecru_からの)が
可愛いので、もう暫く
この風景を楽しませて貰おうかな。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ


お土産

2018-05-17 | キジ太

少しだけ前のお話です。

GW明けのある夜のこと
キジ太が“エモノ獲ってきたど~”
の声を響かせながらデッキに載り
こっち(室内)をドヤ顔で見ました。

デッキの上には何も無かったので
もう、お腹の中に納まったのかな?
と思っていたら…
花壇の方に白っぽい生き物が。

この時期に彼が よく獲って来る
ヤモリで、それは まだ生きており
私のお土産に持って来たようです。




(写真は別の日に撮ったものです)

キジ太の気持ちだけ受け取って
ヤモリは そのままにしておいたら
葉っぱの陰から うまく移動して
どこかへ逃げていきました。




キジ太にとってecru_は
親であり、友達であり、時には
こどものような存在なのかも。




ただ…
じゃれる時、急に爪を立てるのは
やめて頂きたいです。
傷の回復に時間が掛かるお年頃
ですので。(;^ω^A



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ


タマネギ騒動

2018-05-16 | 日記

それは5月9日の夜のことでした。

ecru_が庭から室内に戻った時
小皿に入れていた玉葱のスライスが
(水にさらして水切りしたもの)
台所の床に2,3切れ落ちていました。

玉葱は猫が食べると中毒を起こす、
ということは知っていたので
真っ青になりました。

いつもなら冷蔵庫に入れておくのに
この日はカウンターに置いたまま。
玉葱に少量掛けた鰹節欲しさに
手を出したと思われ…。

食べてから直ぐに症状は出ないし
誰が食べたのかも分からないので
ネットで対処法を調べようかとも
思いましたが、かかりつけの病院が
ギリギリ診療時間内だったので
電話して尋ねてみました。

・少量であれば心配することはない
・症状(元気がない、吐くなど)は
数時間~半日位で出る事が多いので
症状が出たら点滴などの処置が必要
・取り敢えずできることは、
食事を与えて玉葱の成分を薄める

ということを教えて貰いました。




盗み食いをするのは
ライトかレフトの場合が多く
特にレフトはカウンター上がって
食べ物を物色することが多いので
レフト中心でチェックすることに。

写真は事件発覚直後、
こたつで毛づくろい中のレフト。




早速、追加でカリカリを。
(いつもより早めのお夜食です)




ペロリと平らげてから窓際へ。




暫くしてから、再び食器の前。




隣に置いていたライトの分まで
平らげてしまいました。^^;




その後、こたつ上のセンタと合流。




事件発覚から3時間ほど経過。
見た感じ、変化なし。




Panyasonic ベッドで寛ぐレフト。

その晩はレフトの事が気になりつつ
就寝したのですが、翌朝…




いつもと変わらない様子のレフトが
こたつの上に居たのを見て
ホッとしました。_( -"-)_セーフ!




朝ごはんも いつものように食べ
(向こう側がレフト、手前はライト)




セキュリティ業務に就きました。

念のため、24時間経過するまで
チェックしていましたが
嘔吐やボーッとする様なこともなく
大丈夫だったようです。

玉葱は生だったのでニオイもあり
舐めたのは鰹節だけだったようです。

今回は何事も無くホッとしましたが
再びこのようなことが起きないよう
管理をしっかりしよう、と猛省する
ecru_でありました。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ


寝場所の変化

2018-05-15 | 日記

洗面所に専用の箱型別荘を
持っている さくら嬢ですが――




最近は別荘の上の この場所で
過ごすことが多くなりました。




何故かマットにグーしてます。




カメラ目線も欲しいと思って
グッと近付いたら…




大あくびのサービス。
すかさずシャッターを切りました。

猫たちの寝る場所で
季節の移り変わりを感じてます。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ


(昨日で)12歳になったライト

2018-05-14 | 誕生日

昨日、12歳の誕生日を迎えたライト。




寝ることが大好き。




肉球にたくさんホクロがあります。




こたつの上でカッコつけポーズ。




身体が大きい分、
脚もガッシリしています。




キメ顔も得意。




ですが…基本、




お笑い担当の要素が強い
ライト班長のようです。
(舌が長いのか、しまい忘れも多い)


そんなライトも12歳。

誕生日おめでとう
キミの、食べ物に対する情熱は
ずっと持ち続けていてね。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ


15歳になったルナ、12歳になったライト

2018-05-13 | 誕生日

今日、5月13日は
ルナちゃんとライトの誕生日。

ルナちゃんの15歳の誕生日を
報告するにあたり、いいショットを
と、いろいろ狙ってみました。




全身ショットは逆光になってしまい
仕上がりイマイチ。(A;´・ω・)




ルナちゃんお得意(?)の
TVと2ショット も撮ってみました。




これは背景がイマイチ。




これまた逆光。




ルナちゃんの避暑地(手洗器)では
ピンクと白のショットに。




窓際にて。




同じ場所で横顔。(これイイ感じ♪)




このアングルも可愛い。

結局、カメラ目線のは
撮れなかったけれど
いろんな雰囲気のルナちゃんが
撮れたかも。

ルナちゃん、15歳のお誕生日おめでとう


因みに…
ライトも今日が誕生日ですが
明日、写真と共にお披露目します。
(レディファースト&年功序列)



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ


寝転がるライト

2018-05-12 | 日記

床の上で――




何をやっているのかというと…




またたび粉を入れた小さなボトルで
遊んでいるところでして




ライトがボトルを棚から落とし




隙間から微かに漂っているであろう
またたびの香りに酔っているものと
思われます。

動画です。
↓↓


上の方に写ってるルナちゃんも
少し離れた場所からその様子を見て
何してるんだろう?という感じ。




ひと通り遊び(?)終わってから
ボトルとツーショット。




ルナちゃん、移動を始めました。
(ブレブレで すみません)




まだポーズ取ってるライト。




その後は、こたつ2号の上で
まったりと寛いでました。



応援ありがとうございます。(*´▽`*)ノ