なぎらさん、「マクラ」が長いよなぎらさん。
動画?は2部構成になっていて、ひとつ目は「静岡のホテル」の話。
多分俺だけかと思うが、別のYouTube動画で聴いた話だったので、ネタの「出たんだよ・・・」っていうのは覚えていた。
途中、マクラに使われている「七畳半」の話、アレはあながちウソではないと思う。何せ戦後の東京の住まいは、下町の方になると三畳一間なんて当たり前で、下手すりゃ二畳半とか凄い狭い間取りの部屋が多く(当時のNHKの報道番組がYouTubeで残っている)、子沢山や大きい子供がいる家では、仕事で夜中留守にしている人の部屋を借りて、そこで子供らが寝てたと聞く。
そんな狭い部屋、ぁゃιぃ部屋が平成一桁時代まで有るところには本当に残ってた。知り合いの家を訪問しようと、墨田区業平なんて行ったら木造のぁゃιぃ建物しかなくて、何処なんだか分からない。いや住居表示してあると聞いたんでその通りに行ってみたが、行った先に建ってたのはアパートの体をなしてない建物だった。
今、近所には634㍍もある首吊りの樹が生えているようだが、石巻だかどっか生まれのA君、今も元気だろうか。パックの成田臨があった時に会ったきりだけど、アレから26年、息災でいるならいいのだが。
動画?は2部構成になっていて、ひとつ目は「静岡のホテル」の話。
多分俺だけかと思うが、別のYouTube動画で聴いた話だったので、ネタの「出たんだよ・・・」っていうのは覚えていた。
途中、マクラに使われている「七畳半」の話、アレはあながちウソではないと思う。何せ戦後の東京の住まいは、下町の方になると三畳一間なんて当たり前で、下手すりゃ二畳半とか凄い狭い間取りの部屋が多く(当時のNHKの報道番組がYouTubeで残っている)、子沢山や大きい子供がいる家では、仕事で夜中留守にしている人の部屋を借りて、そこで子供らが寝てたと聞く。
そんな狭い部屋、ぁゃιぃ部屋が平成一桁時代まで有るところには本当に残ってた。知り合いの家を訪問しようと、墨田区業平なんて行ったら木造のぁゃιぃ建物しかなくて、何処なんだか分からない。いや住居表示してあると聞いたんでその通りに行ってみたが、行った先に建ってたのはアパートの体をなしてない建物だった。
今、近所には634㍍もある首吊りの樹が生えているようだが、石巻だかどっか生まれのA君、今も元気だろうか。パックの成田臨があった時に会ったきりだけど、アレから26年、息災でいるならいいのだが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます