全く、言葉ってのは単語ひとつ巡っても
前後の単語次第で、熟語とか使い方とかが
もうガラッと変わるもんで。
巨専】
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1260851977/与利
208:どうですか解説の名無しさん[]
2009/12/15(火) 15:43:45.64 ID:Xcs09oPj
back to back homeruns
って何か分かる?
212:どうですか解説の名無しさん[]
2009/12/15(火) 15:45:17.29 ID:ungIHUZ1
>>208
2打席連続ホームランらしい
214:どうですか解説の名無しさん[]
2009/12/15(火) 15:46:40.11 ID:XFNCzFrd
>>212
二者連続ホームランのような
218:どうですか解説の名無しさん[]
2009/12/15(火) 15:48:25.72 ID:ungIHUZ1
>>214
back-to-back home run by A and B
で二者連続ホームラン
後ろなんも付かなければ当人が2打席連続ホームラン
なんかfirstとか何かで
色んな意味に化ける熟語を思い出した。
for the first timeと単なるthe first timeでは違う(ryとかね。
あとrunっていうのは「得点」って意味もあるんだと。
何でも、イギリス連邦とかでしか流行ってないスポーツの
「クリケット」の加点方法に由来するんだとか。
ただ、この言葉の意味関連ネタには
住民のみなが関心があったみたいで
異国由来のスポーツなだけにその意味を巡って
最後にはネタ振ったヤツが荒らし認定された程
スレ進行がかなり進んでしまった。
何かアレだ
使ってる辞書の厚さと新しさで
人間が判断されちゃうな、言語ネタは。
でも覚えておくに越したことはないな。
引き出しがそんだけ増えるから。
でも、取っ手に埃が被さるようじゃいかんから
日頃から引いたり出したりするよう心がけたいもんだ。
前後の単語次第で、熟語とか使い方とかが
もうガラッと変わるもんで。
巨専】
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1260851977/与利
208:どうですか解説の名無しさん[]
2009/12/15(火) 15:43:45.64 ID:Xcs09oPj
back to back homeruns
って何か分かる?
212:どうですか解説の名無しさん[]
2009/12/15(火) 15:45:17.29 ID:ungIHUZ1
>>208
2打席連続ホームランらしい
214:どうですか解説の名無しさん[]
2009/12/15(火) 15:46:40.11 ID:XFNCzFrd
>>212
二者連続ホームランのような
218:どうですか解説の名無しさん[]
2009/12/15(火) 15:48:25.72 ID:ungIHUZ1
>>214
back-to-back home run by A and B
で二者連続ホームラン
後ろなんも付かなければ当人が2打席連続ホームラン
なんかfirstとか何かで
色んな意味に化ける熟語を思い出した。
for the first timeと単なるthe first timeでは違う(ryとかね。
あとrunっていうのは「得点」って意味もあるんだと。
何でも、イギリス連邦とかでしか流行ってないスポーツの
「クリケット」の加点方法に由来するんだとか。
ただ、この言葉の意味関連ネタには
住民のみなが関心があったみたいで
異国由来のスポーツなだけにその意味を巡って
最後にはネタ振ったヤツが荒らし認定された程
スレ進行がかなり進んでしまった。
何かアレだ
使ってる辞書の厚さと新しさで
人間が判断されちゃうな、言語ネタは。
でも覚えておくに越したことはないな。
引き出しがそんだけ増えるから。
でも、取っ手に埃が被さるようじゃいかんから
日頃から引いたり出したりするよう心がけたいもんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます