(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

雪が降っても

2010年01月01日 | 日々雑感
元旦の山形。
強風と大雪で一部の「つばさ」が運休決定とか。
どっちかといえば風規制のほうでないかと。
ああでも、雪で視界不良になって徐行すればアリか。

雪の元旦は昔は普通だったけどな。
最近は雨だったり逆に晴れてたりするけど。
その昔、藤子アニメ「怪物くん」で
「怪物ランドの正月は雪でなくっちゃ」とか
そんな台詞を怪物くんがいうシーンがあったっけ。
俺なんかは見てて普通に同意してたけど
作者の2人は同じ日本海側の富山県出身だから
晴れて快晴の空の下で正月を迎える関東人に
皮肉が言いたかったんだろうか?

そうそう、アレです。
雪降ってる日に傘差さない人間を
ここら辺、山形・内陸にきたら
結構見かける筈。
何せ、小学校のうちから「雪降ってる日は傘差すな」と
視界が悪い上に、傘でまた視界遮ったら
交通事故になりやすいって理由から
そういう指導がされてるから。
でもガキの時分にこの指導聞いた時は最初
「えぇぇぇぇぇ!?」って反対したけど
今はかなり納得してる。
傘持って歩かないだけでもかなり楽になったし
何せ、雪の上歩くのって結構バランス感覚いるし
それに手が空いてるっていうのは
いざという時にかなり役立つんだ。
転んだりしたときとか。

さて、この更新終わったらまた実家帰って寝るわ。
では明日、箱根駅伝の前半戦終わってから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿